2023.08.07 登録
[ 神奈川県 ]
久々でおそらく最後の厚健!
土曜だしめちゃめちゃ混んでるだろうなって思ったけど
サウナ室は意外にも空いててありがたかった🙏
そしてやっぱりめちゃめちゃ熱かった!
なんで1段目であんなに熱いんだろ。
水風呂も外気浴も本当に最高。
ご飯も美味しくて漫画も読めて
本当にいい施設だったな。
女
[ 千葉県 ]
初めての薪サウナ。
こんなにも心地良いとは思わなかった。
薄暗い中炎の灯りがぼんやり。
パチパチと薪の燃える音は最高のBGM。
熱が柔らかいと思ったのは初めてかも。
そしてここは水も柔らかい。
絶対にまた来たい。
女
女
[ 埼玉県 ]
平日だったからかかなりガラガラ。
サウナ利用者もほんの数人。
バレルもいいけど、コタもかなりいいけど、
イズネス最高!オートローリュ熱すぎ!
湿度高めだから温度計なんて当てにならん
さすがに良すぎた〜
女
[ 埼玉県 ]
久々に所沢上陸。
私は着なかったけど館内着がド派手笑
タワーサウナの上段、熱すぎて行けなかった…。
あと私にとってはアロマの香り強すぎた…。
BGMも大きかった…。
水風呂は3種類もあって助かる〜
でも恥ずかしくて飛び込みは出来なかった。
外気浴はベッドと椅子両方あっていい感じ。
ちょっとだけ不完全燃焼な日だった。
女
女
女
女
[ 東京都 ]
近いのになかなか行けなかったFLOBA、ついに。
洗い場たくさんで間隔も広くてありがたい。
お風呂も炭酸泉と日替わり湯がある。
サウナ室は広い熱い。オートロウリュ後は特に。
湿度があってかなり好きなサウナ。
水風呂からの整いスペースまでの動線も神。
次は午前狙って行きたい。
女
[ 兵庫県 ]
初めての淡路島。
そして素敵なホテルでした。
ここのサウナは部屋からの動線が完璧。
部屋までの道が屋根はあるけど野外、その良さがサウナに入ってよくわかった。
部屋からサウナ室まではフロントを通らずに外階段で。
サウナ室はチェックインすぐだったからか貸切。
セルフロウリュもできて結構あちあち。
そしてサウナ室からの景色が本当に素敵。
海、目の前。そして夕日。
流石に贅沢すぎた。
そして目の前はプール。
もちろん頭までドボン。
この日は気温も低くて、水温も体感はシングル。
ととのいベッドに寝転んで波の音が聞こえて。
そしてふと目を開けたら夕日と雲が晴れた空。
こんなの最高でしかない。
3セットが終わって、
最後は水風呂入って軽く拭いて外階段で部屋に直行。
滴らないけど濡れたままだからフロント通らないで(というか室内に入らないで)部屋に行けるのはかなりありがたい。
部屋に戻ってバルコニーで夕陽が沈むのを見ながら外気浴。
これは流石に泣きそうなくらい良かった。
翌日の朝もサウナへ。
朝も貸切で1セットだけ。
サウナ入る前はこんな寒くて水風呂は無理だと思ってたけど、入って温まってしまえば水風呂が恋しい。
無事、水風呂(プール)へドボン。
この日は雲一つない快晴な青空の下で外気浴。
本当に、最高でした。
共用
[ 東京都 ]
ここは流石に熱すぎる!
温度は80ちょっとだけど湿度がすんごい。
上段でのミュージックロウリュはさすがに勇気が出なかった。
下段で精一杯。でも満足。
水風呂も深くて冷たくて。
そしてまさかの外気浴があってとっても良かった。
女
女
女
[ 東京都 ]
念願の湯どんぶり栄湯!
なんかもう全てが良すぎる。
町の銭湯なのに15分に1回オートローリュがあるし、水風呂2種類あるし、外気浴も内気浴もちゃんとスペースがあるし。
これは通いたくなる。次は薪サウナも!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。