2023.08.06 登録
[ 東京都 ]
6/14 21:00〜入店
箇条書きスタイルで
良い点
・シャンプー、シャワーヘッドの数が豊富 初めてのタイプでかなり驚いた
・お風呂の数も豊富 特に水素温泉は新感覚でとても良かった
・サウナ室は広く温度も良かった ロウリュも定期的に発生するらしい
・サウナ室から外気浴までの動線は割とコンパクトでスムーズに行ける
・外気浴は整いイスの種類は様々、内気浴もできるので天候にあまり左右されない またスペースも広々で雰囲気もかなり良かった
・フェイス、バスタオルは無料で使えるので、手ぶらで行くのもできる
・23時前に風呂を上がったのに、まだ飲食スペースは営業していた 当日はフードを食べなかったが、フードの数も豊富でした (オロポは言わずもがなありました)
うーんって思った点
・水飲み機へのアクセスは良かったが、備え付けの紙コップは小さく、サウナ前後にガブガブ水を飲む僕としては物足りなかった
・水風呂は少し狭く感じた。また、温度はもう少し下げていいかも
料金は3,000円前後と高めだが、サービスなど諸々込みでも妥当な値段。
駅から少し遠めだが、無料のシャトルバスが1時間置きには来るので、そこも問題ないかと。
初め利用するにあたって施設の説明を丁寧に教えてくれましたし、浴室内で他のお客様への対応もしっかりしていましたし、かなり信用できる施設だと感じました。
[ 神奈川県 ]
6/13(金)18:00〜入店
箇条書きスタイルで
良い点
・お風呂は豊富+全て広くて快適
・浴室内に水飲み機あるのは良かった
・サウナ→汗流し→水風呂→外気浴の動線は過去1レベルでスムーズ
・各箇所にテレビがあったのはテレビ好きの僕には嬉しかった
・サウナ室は広々でかなりの人数が入るので、待ちとかはそうそう起きないと思う
うーんって思った点
・外気浴にインフィニティチェアなど半寝転びタイプのイスがほしかった
・アメニティ、シャワーヘッドなどは普通だった
個人的にサウナが遠赤外線タイプなので
サウナに行く
より
温泉入ったついでにサウナに入る
施設だと思う
ただ値段は1000円前後、立地も駅近、妥当な値段だと思いました。
[ 神奈川県 ]
6/3 18:00〜入店
箇条書きスタイルで
良い点
・混み具合がちょうど良かった
・シャワーが一部ReFaを採用、最高でした
・お風呂の数が豊富でお風呂もしっかり楽しめた
特に露天風呂は良かった
・露天風呂の雰囲気が最高良かった
駅前とは思えない自然いっぱいの雰囲気が良く、時折近くを飛んでいる飛行機の音も個人的には心地よかった
・サウナは大きくて温度が高いところ、低いところを自分で選べる感じで良かったと思う
定期的に発生するロウリュも良かった
・水飲み機もわざわざ脱衣所に行かなくてもいいところにあるのは結構良かった
・生姜水風呂はリラックス効果が抜群、日によるイベントみたいだけど、常時配備していて欲しいレベル
うーんって思った点
・ReFaを設置していた分、シャンプーも有名どこが置いてあったらなーと
かなりレベルが高いところだと思いました。
値段も平日というのもあってそんなに1000円前後でしたし、文句なし。むしろ安いと感じました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。