銭湯民族サウナ人

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活。
最近、長距離の運転とサウナ入り過ぎで疲弊してたので行かないつもりでしたがサウナの疲れはサウナでとるしかないと決意し行く事に。

そんな訳で来ました、水芭蕉
結構自分の好みの施設なんです🥰行くまでの自然に囲まれた道のりもいい。
浴室内、屋根窓からの光の差し込み具合がよく解放感あります👍
まずはバイブラのお風呂で下茹で。バイブラが広範囲で綺麗な大量の泡を見て癒されます。今回は湯に色がついてたけど透明だともっと映えて良い感じに映ります👍

サ室はタオル地のマットは敷いてなくて貸し出しマットを各々使用する感じ、室内はコンパクトだけど下段はシングルベッド置けるくらいのスペースあります。
入り口の通路が広くベンチを追加で置いても余裕ありそうです。置けばいいのに。
そしてテレビの音量がご年配の方向けの為なのかでかい(笑)それもご愛嬌☺️
温度は確認忘れましたが自分の肌に合った丁度いい温度帯でした☺️
キンキンではないが水風呂も同様に。前回は夏に来たけど冷えてた覚えあります。

外気浴。露天風呂はないけど前回は屋根付きで立派なバス停を更に豪華にした様な造りで長ベンチとプラ椅子がある感じでした。
改良されてたのがプラ椅子からデッキチェアぽいのに変更、BGMがオルゴール調からJ-POPに変更になってました👍
長ベンチはそのまま、座るデッキチェア風が2つ、寝れるデッキチェア風が1つ追加、水道が付近にないので掛け湯できない事が難点ではあるが水捌けがいいのと日光ですぐ乾くので気にならない。

椅子に座り太陽とサシで向き合う日光浴、最高😆😆
屋根がある長ベンチは日陰ゾーンです。
聞こえるJ-POPも良き👍外気浴スペースに音楽かけてる所は意外と珍しいと思うので新鮮でした😊
景色はなんとも微妙やけどそれ込みで👍
ぼーっと木の間を見てたら遠くにヤギが5頭ほど運良く見えました。後で調べたら近くにヤギ牧場らしき所があるみたいです。ラッキー✌️

3セットを気持ちよくこなし帰路に。恐竜博物館に行く車の影響で大通りまで渋滞してました。結果、行く前よりも運転で疲労感が少し増しました笑笑
自分は観光地よりも断然サウナイキタイ👍

銭湯民族サウナ人さんの勝山温泉センター 水芭蕉のサ活写真

ペンションUPO

白いオムライス

ペンションだけど食事だけの利用も可👍 美味

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 17.5℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!