絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MINE

2025.04.19

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

東京に行ったらリピする銭湯「黄金湯」
サウナは入場制限がかかっていたため、お風呂のみにした(午前中に生姜サウナで3セットやったのでサウナは十分)
サウナがなくとも薬湯→あつ湯→水風呂→炭酸湯の繰り返しでも十分に整った

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
12

MINE

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

赤坂見附の生姜サウナに初めて行ってみた。飲む生姜水、生姜味噌汁が置いてあり、フロア全体に生姜のアロマでリラックスできた。2階がサウナと水風呂でどちらの温度もドンピシャ!3階の整いスペースは薄暗くてめちゃくちゃリラックスできた!サウナ後に隣の生姜焼き屋さんにクーポンを渡しての生姜焼き定食はとてもおいしかった!生姜パワーのおかげで元気になった!

特上豚バラの生姜煮定食&BaKa生姜焼き定食の2種盛り定食

豚肉が柔らかくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
17

MINE

2025.04.18

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

雪肌精まみれで至れり尽くせり

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
18

MINE

2025.04.06

7回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

所用を済ませて15:30に都湯IN。お湯がさらさらしてちょうどいい温度でいい湯。薪沸かしだと湯上がりのポカポカがより持続する感じがする。サウナ上がりのオーバーフローの水風呂もめっちゃ気持ちよかったし、風呂上がりの飲むヨーグルトが最高に美味かった!
今日は原さん夫婦ではなく、優しそうな番頭さんでオススメのサウナを教えてくれた(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
13

MINE

2025.03.23

4回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

うまく言えないけど暖かみのある良い匂いがする。サウナと湯加減が絶妙だし、風呂上がりの伊予コーラでキメるというルーティンも出来上がった。また行ける日が楽しみになった!

イノダコーヒ 本店

ジャーマン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
15

MINE

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

五香湯さんの浴室の床が暖かみのある色のタイルが、熱めの銭湯の雰囲気とマッチしていた。2階にサウナと整いスペースがあり、思ってたより広かった!

らーめん 遊貯

京都九条ねぎ生姜醤油ラーメン

九条ねぎが臭みがなく美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,83℃
  • 水風呂温度 17℃
16

MINE

2025.02.23

26回目の訪問

大東洋行ってきた!サウナは最高やけど改善してほしいところは、シャワーの水圧を強くしてほしいのと、エレベーターの昇降スピードを上げるのと、2機フル稼働してほしいところかな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃,6℃
12

MINE

2025.02.11

3回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

年明けから何かと忙しかったので、今日でようやく初詣。御金神社→北野天満宮→金閣寺でパワーをもらってからのサウナの梅湯!梅湯さんの銭湯に入る時に、点けたばかりの石油ストーブのような暖かいイイ匂いがするよね。
マツコの知らない世界で紹介された電気風呂「揉兵衛」は、都湯さんと梅湯さんだけ?置いてないとのことなので、初めて電気風呂に入ってみた。電気が走ってるなと分かり、イヤなビリビリ感はなかったし、全身叩かれてるマッサージを受けたような感じ。思ったより強めなので心臓が少し苦しかったので40秒だけにした。
銭湯の壁に貼られている新聞、ちくりんさんの文章がおもしろく夢中で読んでたので、ちょっとのぼせてしまった(笑)
今日は初詣を通じて京都を満喫できたので良い休日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
17

MINE

2025.02.09

25回目の訪問

(大したことない)試験にやっと受かって、解放感と1ヶ月ずっと勉強してきた疲れがドッと来た。試験会場から大東洋に直行!フィンランドサウナのすのこが新しくなってて嬉しい♪久しぶりの大東洋は最高すぎる…!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
14

MINE

2024.12.30

6回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

今日で仕事納めで15:00退勤。ついでにサウナ納めもしておきたく、1番のお気に入り「都湯」にて一年の疲れを取ってきた。夕暮れの銭湯って情緒のある街の中に溶け込んでいるのがめっちゃいい!ハラさんと若女将さんに笑顔で出迎えてくれたので実家に帰ったようでほっこりした。銭湯の絵は富士山が描かれることが多い中で、都湯さんは浮御堂をチョイスするあたり滋賀県LOVEを感じた!行ったことがある場所だったので嬉しくなった。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
12

MINE

2024.12.29

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MINE

2024.12.13

23回目の訪問

今日も大東洋に入泉し身体と心はあったまった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 6.8℃,22℃
10

MINE

2024.12.08

22回目の訪問

手前のバッティングセンターを通ると、大東洋の温泉の匂いがして、いつも気分が上がる。大東洋は硫黄の匂いではなく、湯気のような匂いがするので心地いい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 7.5℃,22℃
17

MINE

2024.12.06

14回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

電子優待券で120分コースが無料になった!Happy×3
各サウナに待ち行列ができてたので、金曜の21時以降は要注意かもね

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃,10.4℃,6.2℃
17

MINE

2024.11.01

6回目の訪問

neverending

[ 大阪府 ]

20:40インで90分、サウナ3セット。大雨で夜遅い時間なら空いてるだろうと予約を取ったが、そこそこの人数が入ってた。予約制なので待たされることはなく整えた。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
13

MINE

2024.10.24

13回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

MINE

2024.10.06

1回目の訪問

東京出張後の土日はせっかくなので東北旅行した。初めての東北は福島県会津に決めた。鶴ヶ城を観光してから、丸峰ホテルに宿泊し、大浴場と露天風呂とサウナを堪能した。サウナには1981年製作のサウナの入り方ポスターが貼り出されており、現代に通じるものがあった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
13

MINE

2024.10.05

4回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

MINE

2024.10.05

3回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

MINE

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

渋谷の改良湯行ってきた!クジラの壁画がかなり目立ってて、入る前からワクワクした!銭湯は薄暗く、中温湯と炭酸湯で分かれており、サウナには行列ができていた。サウナは狭いかと思ったら、そうでもなく10人以上は座れるようになってた。サウナの発汗量は、大阪の大東洋よりよく出ており自分でもビックリした。外気浴はいい席が取れて、扇風機の風が心地よかった。炭酸湯でフィニッシュしたら、身体が温まりすぎで、湯気がモクモクと出てた。東京のは黄金湯も好きやけど、改良湯が一番気に入った🐋

Craft Curry Brothers(クラフトカレーブラザーズ)渋谷店

イタリアントマトチキンカレー

めちゃくちゃ美味い!玄米でも合うね

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
15