♨️Mica♨️

2025.02.01

1回目の訪問

初の日吉湯。
17時50分〜20時。
まず、建物に着いた時、あれ?これ大丈夫か?
これまでの銭湯とは何かが違う…
ま、気にせず中へ。
サウナ付き手ぶらセット890円だったかな?
サウナマット、バスタオル,フェイスタオル、リンスインシャンプー。

そして女湯へ…
入った瞬間、呆然。
脱衣所が狭い。それだけでなく、めっちゃ床汚い。
やばい、中に入っていけない…
髪の毛すごい落ちてるし、床は水で濡れてるし…

でもお金払っちゃったし、入るしかない。
トイレに行くと、また呆然…
便器にカバーついてる。このタイプのトイレ本当苦手。
しかも銭湯なのに?もう無理。我慢。

いざ浴室へ。
風呂に浸かる。温度はいい感じ。でもなんか寒いぞ…と思ったら、いろんなところの窓が開いてる。これがスタンダード?
ま、5分くらい入ったらじんわり汗かけました。

サウナ:5分、10分、10分、10分、10分、10分
水風呂:1分
外気浴:3分
合計6セット

サウナはなんか汗くさい。でも110℃だったから良し!!
露天風呂もよかった。

途中インド人?の子どもたちが大騒ぎでめっちゃうるさかった。水風呂にタオルつけるし、風呂場の椅子重ね始めるし、甲高い笑い声が響き渡ってるし、とにかくうるさい。家の風呂じゃないからね。流石に、シー🤫ってやりましたが…効果なし。
やっぱ休日の銭湯はどこもうるさいのか…

上がったあとも髪の毛を踏まないように爪先立ち移動。
もう二度と行きません。水風呂、露天風呂はよかっただけにショック…

日吉湯お気に入りの方、すみません。
たまたま私が行った日が汚かっただけかもです。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!