絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

れさわ

2020.07.28

3回目の訪問

火曜の女湯は右側くすりの湯。20時半入店で先客洗い場に2名サ室にも2名。

サウナ9分×3。
2回目脱衣所で外気浴していたらサウナバッグお持ちのお客様が立て続けに2名。

満室になる前にサウナ堪能せねばと慌ててサ室に戻ると、ととのい不足で頭クラクラ…
すると絶妙なタイミングで奥さんがマット交換に来てくれました。

極楽…

先客さまと共にマット敷き直しお手伝いしてほっこり。

サウナ3回でやめようと思いながらついつい4回。
ラスト水風呂で常連さんとバッタリ。楽しくて話し込みなが水風呂して冷えすぎちゃいました。
夏だからいいや!
今日の薬湯は艶肌ローヤルゼリーの湯。ブルーハワイみたいなお色みもまた夏気分。

ビール売り切れていたので発泡酒220円でシメ。

今日もありがとうございました!

続きを読む
35

れさわ

2020.07.26

2回目の訪問

日曜の女湯は左側ろてんの湯。開店直後15時半入店。先客3名…空いてます。空いているけど常連さんタイム。先客のうちお二方がサウナユーザーで、サ室は過去最大の人口密度です(それでも定員の3分の1)。

洗い場からチラチラとガラス扉の向こうを見て嫌な予感。先輩お二人が寝転び姿で下段を陣取っています。

勇気を出していざサ室へ。

あれ、ドアが閉まらない…足元を見ると使い捨てヘアブラシがドアストッパーになっているではないですか。

ずらしてドア閉めよう…とその時。
「あ、今ねー、熱いから開けてるの。そのままにしといて」と先輩。
温度計を見る。室温90度。
90度あるし、上段で足伸ばしてくつろげばいいじゃないか!

日曜午後のサウナで倍返しドラマの再放送観るのが楽しみでした。でもチャンネルは佐藤B作さん?主演のサスペンスドラマ。
倍返しはすでに試聴済みだからいいじゃないか!

水風呂で居合わせた先輩から「あら妊婦さんなの?」と声をかけられました。
お腹だけメタボでほかは痩せてるって意味だからいいじゃないか!

先輩方、マイマットで場所取りしてる。
他にお客さんいないし、自分もマイマットで場所取りすればいいじゃないか!

否定しないツッコミを学ぶ。
郷に入ったら郷に従う。
これがローカル銭湯サウナの楽しみです。

9分×3回、シャワー水風呂、外気浴は従業員様出入口につながるミニ階段でゆるりお。従業員様出入口の向こうから犬の鳴き声が聞こえる。
露天風呂には朝顔と向日葵のアートフラワー。
夏なんです。今日も癒されます。

サ室自分だけになった瞬間にこそっとチャンネル変えて、倍返しドラマの後半観ました。

続きを読む
33

れさわ

2020.07.24

1回目の訪問

誕生日当日と前後各1日が無料とは要と急です!無料サービス受けるべく連休2日目にお伺いしました。
なかなかの混雑ぶり、女子会男子会子連れさんが大きな声で会話しています。検温とアルコールあり。

サ室は82度、5列×5段の広さ、入場制限はないみたいなのでアイコンタクトでディスタンスと人口密度を調整します。
湿度高めで温度低くてもなかなかハード…7分から9分までアップしながら計5回サウナ入ります。都度の水風呂は17度程度。キンキンには感じないけどブルーの冷感入浴剤入り?若干のスースー感はあります。
ととのいスペースは畳敷のゴロ寝コーナーがいいです。定員3名のところこのご時世で2名に削減。これくらいがちょうどいいです。

あまみ出るほどの高低差ではないもののどこもかしこも広々な健康ランドスケールを銭湯気分銭湯価格で味わえて快適でした。
全体的に大声で会話されているお客様が多いのが気になりましたので、今後は平日の空いてそう時間狙いかな。。。

本日もありがとうございました!

続きを読む
36

れさわ

2020.07.22

1回目の訪問

水曜サ活

4連休は不要不急の外出を避けるべしと小池さんがおっしゃるので、休暇いただき要で急の外出、緊急事態宣言以降初のラッコ様。駐車場ガラガラで期待値が上がります。

ラッコスーツ付き休憩室使えるセットは1500円。贅沢は敵ゆえタオルレンタルのみの1000円コースを選択します。連れが誕生月なので無料と言われてありがたや。フロントにはスタッフさん2名。これも密対策すね。顔を映すと体温が測定されるハイテクマシンをくくり抜けて入館許可降ります。更衣室には消毒霧が噴霧されるらしいハイテクマシンが。コロナ対策の徹底ぶりがさすがです。

こんなに空いてるラッコは初めて…洗い場はわたし含め3人。サ室も最下段に先客様が2人のみです。
ようやくたどり着けた喜びに浸りながらそそくさと体を洗い炭酸泉38度6分で準備を整えイズネスストーブの目の前最下段に陣取ります。室温94度湿度も絶妙ですが、イズネスのパワー凄い…体の芯からがっつり温まるので、6分超えるとゼエゼエしてきます。長い時間入れない代わりに回数増やすべしと、サウナ6分×5回。都度水風呂15.4〜15.8度バイブラ付きでキンキンに冷やし、ステキなプラ椅子で外気浴。サウナシャワー水風呂外気浴の導線完璧です。ラッコは外気浴スペースの快適さも好きポイントです。

草津、仙効で仕上げて大広間でレモンサワー。

本日もありがとうございました!

続きを読む
50

れさわ

2020.07.11

1回目の訪問

番台右入口の薬湯側を利用。

2020年7月現在コロナ対策のためサウナは5名定員。人数管理のため、お支払いは番台でお声がけを。
21時半くらい調べで男性は少々待ち、女性は待たずが平均値です。

770円支払い大小タオルとサウナキーが入ったビニールバッグを受け取り浴室へ。

洗い場には、一列に1セットずつ泡で出てくるボディソとリンスインシャンプーが備え付け、手ぶらで行けます。

サウナはL型2段、7〜8人くらい入れる大きさ。お気に入りはLの角下段で長座、背中をくっつけるスタイル。これだと足先まで気持ちよく温まります。
本日の温度は、壁に備え付けの温度計測定96度、体感90度くらい。温度と湿度のバランスが良く快適、心地よく滝汗。テレビあり。ビニールに包まれたリモコン常備。マット交換もこまめに行われているようで、清潔感申し分なし。

サ室を出たら水風呂の向こうのシャワーで汗を流し水風呂にイン。コンパクトかつ導線がよく、絶妙タイミングでサウナ→シャワー→水風呂が楽しめます。水風呂は温度計測定22度体感18度。絶妙温度。

専用の整いスペースはないので、洗い場の椅子か、浴室入口脇の赤い高め椅子か、脱衣所のベンチを混雑具合に応じて使い分け。どこで休憩しても心地よく整います。なぜか。

薬湯は日替わりで、かき氷シロップみたいなブルー、紫、黄緑とケミカル感バリバリのお色味。これはこれでオツ。本日は黄色いカモミールの湯。温度計想定で湯温46度。多分ここの温度計、全部壊れてるんじゃないかと思います。でもいいの、自分の感覚を信じればいいの。体感41度。

風呂上りにはくつろぎコーナーでビール270円。コロナ前はクラフトビール500円もあったのですが、これは自粛なのかな。ビール買うとおつまみに小袋ナッツくれます。

清潔で、基本がしっかりしていて、なにより店主ご一家のお気遣いとお人柄が素晴らしい。さりげなく感じるおもてなし感が素晴らしい素敵な銭湯サウナです。

続きを読む
17