れさわ

2023.08.20

3回目の訪問

サウナ飯

日曜お昼時、もう2年ぶりくらいかな、お久しぶりの黄金湯さん。行きも帰りも待合にはおしゃれっぽい男子たちがワサワサしてる。多分待ちの方と風呂上がりビールの方が入り混じり。しかし女湯はわたしが見た中で一番空いていたかも。人気店なのに空いてるタイミングってラッキー。

所用で日参している東京右半分。めんどいのでタオルは持参せず大小レンタルしてサウナ込み1070円をPayPayで払う。いまなら10%割引なんでお得です。フカフカした白い大小タオルとロッカーキーいただき、腕に紙テープ巻いて女湯暖簾くぐる。

先述の通り空いてて快適。水の音に混ざって聞こえるBGM、今日はストロークス。なんだかんだで夏フェスどころじゃなかったけど昨日のサマソニは観たかった、なんてぐるぐるしながら炭酸泉でぬるく予熱。勢いで薬湯も。ミントの香りがいい、見た目は泥色だけどナチュラルな証拠ってことでスースーする。

入り口のクーラーボックスにポカリを預け、ビート板というかウレタンマットピックアップして4人用のサ室へ。最大2名、だいたいがソロで運用できるゆったり感が嬉しい。もちろん無音でセルフロウリュは15分置きでお願いします!落ちたら都度かけ都度砂時計を回す。石とストーブの音を聞き、今日のアロマはペパーミント。薬湯のミントよりややきつめなにおいだけどこれもまた清涼な感じで良き。途中でスタッフさんのマット交換あり、シャキッとしたタオルマットは気持ちよくて。その後アロマ水も桶に追加され、そこにあるだけでスースーなミントの香り。清涼感。

シャワーで汗流し水風呂は20度をほんの少し超える。2人入れる広さで、この日の回転だと過不足なく最高。つい何分でも入ってしまいそうなので、他のお客様の動きを注視しつつゆるり。途中で空腹を感じ始め、自律神経が整ってきたのかなぁと思う。

蒸されて冷やして外気浴代わりにプラ椅子でくつろぐ。縦2脚を1列に並べたスタイル、フットレストがあるのがありがたい。スペースの広さを考えるとこれが最適解だと思う。きゅっとしているけど過不足ない。ぼーっとしながら音楽に耳を傾ける。

全体に狭いけどこれくらいのお客様具合ならわたしにとってはちょうどいいなぁ、なんて思いながら無料のテスコムドライヤーで髪乾かす。この数日持病の三半規管クラクラに悩まされていたけれど、サウナに入ってだいぶ調子良くなった。サンキューフォーザサウナ!ってひれ伏す。

入店前に寄ろうかと思ったら行列だったので行くのやめた店に再チャレンジ。しかしまた行列だったのでやめて近隣の町韓国へ。重めな用事の前だけど、銭湯焼肉レモンサワーはいつだって永遠。

第一韓国館

ランチハラミ定食1000円

しっかり柔らかいハラミが好き。全体的に塩味強いけど、こんなに暑いんじゃちょうど良くて完璧

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
14
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2023.08.21 07:22
2
町中華ならぬ町韓国。そろそろ浸透するかしらん。もうこれ以上は厳しいかなぁ。シュラスコがもっと流行れば、町ブラジルもアリですかね。
2023.08.21 11:39
2
現象さんのコメントに返信

錦糸町は町タイも充実してました。今度わたしが引っ越すあたりはシュラスコ屋がいくつかあり、町トルコだと思ってます。町インドはある筋でインネパと呼ばれていたり。ヨーロッパ料理には不思議と町を冠する感じがしません。
2023.08.21 19:26
1
れさわさんのコメントに返信

インド忘れてた!これはもう普通に使っていいレベルでありますね。同じような外観が多いけど。インネパは初めて聞きました。インドネパール?
返信1件をすべて見る
空いてる黄金湯さんはなんかのご褒美ですね。人間徳を積むといい事ありますな。重めの要件の前にレサワ🍋ってのがさすがです✨👏✨👏✨
2023.08.22 01:21
1

1杯くらいならシラフの領域🤣おかわりしたい気持ちをぐっとこらえ、用が終わった瞬間に助手席でプシュッとさせていただきました。いやもうまだまだ大人としてひよっこすぎて徳というか、修行するぞ修行するぞと🐇
2023.08.21 13:52
1
三半規管クラクラ大丈夫ですか?睡眠不足やストレスが原因になるようで、どうかゆっくりお休み下さい🙏私も昨日は焼き肉で、あらまた焼き肉被りだわ😁とニヤリw
2023.08.22 01:23
1
NORIさんのコメントに返信

完全に肉ソウルメイト!肉女!ニヤリです😏今年人生初の三半規管クラクラに襲撃されまして、またもの再来でした😭おそらく暑さにやられているというのもあり。お互い元気でいられますように✨
2023.08.22 01:28
1
現象さん、インネパわかりやすい解説見つけました。テクテクしながら横目で見てやってくださいインネパ。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5a7d5d2d029822092175946f7bc3cb8193c052a6
2023.08.22 01:32
1
れさわ れさわさんに5ギフトントゥ

町◯◯のバリエーションに、ぶふふふ。厚木にいた時やけにインド料理屋が多いなと思ったらSONYのエンジニアが沢山住んでると聞いた事があります。トルコも何かあるのかなぁ。そして私も三半規管ヨワヨワ💧浴槽で耳に水が入ってお風呂場がグルグル回転した時は怖かったけど近所に目眩専門の病院があって助かりました!もし良かったらご紹介しますよ〜🍀
2023.08.23 04:41
1
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさんありがとう!めまいの件明日治らなかったら個人的に連絡しちゃうかも😭そして、そか、厚木はSONY!ウォークマン世代なんで萌えます。いまどきのガジェットにはときめかないけどあの時代のクロモノはネオアカ的ネオアコ的ポストモダン的、アナログなのになんかハイテクなイメージで。
2023.08.22 11:38
1
三半規管クラクラ😵‍💫辛いですよね💦夫も三半規管クラクラ病があるのですが、確かにサウナ行くようになってから出現する回数が減ったような🤔サウナの力凄いですね!お引越しやお仕事でお忙しいと思いますが、ご自愛くださいね☘️
2023.08.23 04:45
1
shibamonさんのコメントに返信

しばもさんありがとうーーー😭夫さんも同病なのね、よろしくお伝えください😭😭こっち向いたらクラクラするって方に頭傾ける荒療治にもトライして、少しずつ快方に向けてます。引っ越し終わったら遊んでください🍻
小さいけどセルフロウリュウ良さそうですね。水曜の入替で行ってみたいと思います。三半規管病ってめまい?とか?大丈夫ですかね。
2023.09.03 21:57
1

水曜以外の男湯サイド、サ室も外気浴もスペース広めで羨ましいです✨三半規管のやつは良性めまい病なんていうほっこりした病名で、要は耳の中にある石がウロウロするせいで眩暈が🌀辛いけどおおごとでもないので休めないという悲しみ😭
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!