あたり湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
水曜17時入店。最初に書きます、ここはセラストーム。
施設トップに珠玉のサ活が並ぶ。一文字一枠が六角形の枠に収められた愛らしいサイン、端正な顔立ちの下足箱。どことなくミッドセンチュリーの影響かと思うような美しいファサードが印象的。
サウナ無料、タオルやシャンリンボディソはついてこないので必要な場合はフロントで買いましょう。フロントに座っておられるのは同世代くらいのお姉様。
脱衣場からBGMはUSENのA-06を確信。だって石井明美「CHA-CHA-CHA」からサブちゃん「函館の女」ですもの。これが個人のプレイリストだとしたらなかなかストライクゾーン広いな。
楽しく小躍りして浴室へ。入り口に貼られた「光る生物の湯」という貼り紙に気持ちがざわつく。要はキラキラするソフビの動物人形が浮いている日があるらしい。光る生物…
ドア開けて真っ先に目を引くのはペンキ絵ある位置のタイルアート。絵がお上手な方に描いてもらいたいとても個性的な作風。釉薬のグラデーションなのか、こっくりとした茶系のタイルが描く抽象画。そして脱衣場から浴室まで絶え間なく常連さんの会話とご挨拶。混んでも空いてもおらず、お客さまはわたし以外全員お顔見知りのご様子。背中を流しあう方々、今日の天気、昨日のすれ違い。ほのぼのとした空気が流れるあたり。
ササと支度し予熱。壁に沿って120度くらいで分けられた二つの浴槽、片側は薬湯、片側はノーマル。シンプル。
繰り返しますがサウナはセラストーム。入室してギョッとするお顔立ち。壁面のタイルアートと共に焼かれたと思わしきタイルが貼られた柵の向こうに熱源が見えない錆びたストーブ。今は製造されておらず、都内でも数軒しかないらしいセラストームの特徴は、セラミックが熱源らしい。室温は82度だがじんわり、じっとりと体の芯に入り込むような熱。脱衣場ではよく聴こえた有線は浴室では遠く、サ室からはより遠い。それでも某大黒湯さんよりは聴こえやすいだろうか。耳をすませば山本リンダさんが困ったり、ユーミン先輩が卒業写真を眺めたりしている。12分計も砂時計も見当たらないが、聴き取りにくい有線に集中してじっくりねっとり蒸される。
汗流しにシャワー。水風呂はないので温度調節しながらそこそこ水圧あり温度も下がるシャワーで冷やす。この日は肌寒く、水風呂なくてもまぁいいやっと。
外気浴というか休憩はカラン前で。もうこの体勢も慣れて、カラン席に座ってぼんやりすることにも抵抗がなくなった。サウナ入口のすぐそばの席。お使いくださいと並べられたグレー系のサウナマットは清潔で、サウナすぐ横の蛇口はマット洗うのにちょうどいい高さだと思う。
光る生物の日は第2か第3日曜だったか?たしかラバーダックだったか?この日はしごしてたんで2軒目の寿湯さんだったか?記憶は曖昧です。ロスコは対流式+セラストームですね。無印とバージョンアップ版のIIがあるのは1988年の日本サウナ・スパ協会機関紙の広告で確認できました。
東スポかムー🤣見出し書かせてほしいwそして七福神情報ありがとうございます!バスタオル…すでに大田区回ってしまった神もおり😭しかしあっちは先着じゃないので川崎大田を終えてからでもいいのか。なんてルートを考え悩むのも楽しいものです💕
ダブルストーブの片割れがセラというパターンはロスコさん、重の湯さんなどありますが、ピンのセラは珍しいかも。もう製造していないうえに事業譲渡の際セラストームは引き継がなかったので、壊れたら修理できないのだそうで。あたり湯さんのは大きくて迫力がありますね、
東海にあるのかなって思って調べたのだけど発見できず。見つけたら教えてください🥺ここでセラストーム壊れたらどうするのかめちゃめちゃ気になります🫢
愛知で調べてみたけど、見つからなったです。ほんとレアだね。作ってるメーカーは大丈夫かって心配してしますが😅後、10月11、12で江戸入りしましたよ👍珍しく出張でした。
コメ欄でタマさんの東京入りを後で知る亀加減🐢セラストームはもう作られていないのです😭また見つけたら明記します♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら