光徳湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
日曜11時半入店。イオンシネマ板橋で映画座席予約し、ちょいとその前にひとっ風呂してきますねと許諾を得る。近くに未訪銭湯があるからそこの映画館を選んだわけじゃないのよ決して。
まず気をつけたいのは、ここのサウナは塩サウナ、かつ塩は備えなくフロントで買うか持参するシステムだということ(男湯は不明)。塩に無関心なら手ぶらでいい。ただ環境は塩サウナのアレ、しかも90度セッティングで湯の楽代田橋さんレベルのアチチチチだから心してかかってほしい。あとタオルは含まれずで小のみなら30円、バスタオルなら100円。その点にも注意が必要と思います。
シャンリンボディソ備えあり、ササと支度しでんきで予熱。四角く深いバスの背側と左腰側の90度で配置された電極板。いつも疑問なのだけどこの配置だとどう座るのが正解?誰か教えて。とりあえず90度の角度部分に腰を差し込み尻を45度ほど座面に載せる。たまにあるけどこの中途半端な姿勢みんなどうしてるの…
座り心地悪い気持ちのままサ室イン。先客様のキーが引っかかったままの扉。以前の自分ならどうしたいいのか分からず引っこ抜いたけど、もうスルーできるほどには大人だ。先輩のキーでさりげなくドア開けて入室。ドアから熱い。床も熱い。持参マットを床と尻に敷きさらに持参マットを尻に重ねる。室温計は90度を指すが床も壁も熱い。塩…?そんな概念は忘却の彼方へ。木じゃなくタイルだからの輻射熱?熱さパネェ。テレビはなかなかの音量で別府大分マラソン。パラ金メダルの道下さんが参戦されていると。ほんと尊敬します。
サ室出てすぐ立ちシャワー。汗流し水風呂は20度くらい、めっちゃ適温。ちょろちょろと水注がれ軽めにオーバーフロー。程よく冷えて冬の昼。
ペンキ絵もタイルアートもなくシンプルな室内、カラン前で外気浴。混んでないので心置きなく白目剥く。
壁掛け時計見てあーそろそろ出ないと!ってそそくさサ室に向かったら、炭酸泉に浸かっているおばあちゃまから「あの時計進んでるから」ってお声がけいただく。なんか急かされちゃうわよねなんてゲラゲラ手叩いて笑い合うおばあちゃまの歯はほぼ、ない。でもこんな時間がいいよね昼間っからさ。慌てないでそろそろ支度するねーまた来るね!ってご挨拶して脱衣場へ。ドライヤーは20円で多分3分。何分かって書いてないけど多分ね。
近くに有名なナポリピッツァの店、30分以上待ちとあるので諦めイオンに駆け込む。映画観て3時間、プラス千円以上使えば5時間駐車場無料、しかも夫婦50割引使えば2人で2200円で映画観られるの。多分都内最安。結構マイナーな映画もやってる神映画館。個人的には好きな映画でした!
わ!光徳湯さんの女性サウナは塩(40)なんですね...!否定はされていた?けど、未訪銭湯をベースに他の予定を立ててしまう気持ち、私にはすごく理解できます。笑
塩トントゥありがトンです!魂胆バレバレですよねw板橋銭湯2軒目でした。家の人はイオンが気に入ってお買い物も楽しみここで映画観る機会増えそうだねーって言ってたので、うまく板橋銭湯とセットできたら良いのですが。期待。
電気風呂にお作法はありません。必ずしも電極で体を挟む必要もないです。座面付き電極は腰狙いし易く、背面電極は肩周辺狙いがし易いですから、気持ちが良い場所に電流を当てていけばいいと思います。ええ、未訪銭湯を基準としてイオンシネマ板橋を選んだお心のように、気が赴くままに電流を楽しんでくださいまし。あ、男性側は塩ではなく通常の遠赤サウナですよ。
まきさんありがトン!気が向くままに電気楽しめるほど玄人じゃない初心者なのでwなんて言いながら、変なところに電気当てたら感電死するんじゃないかっていう恐怖心はだいぶ薄れてきました。でもやっぱりそしがや21だけは…!
段違い電極版って怖い怖い怖い。怖いのになぜ入っちゃうんでしょうね。変態ですね。ここのは90度ってのを除けば温度ぬるめ、ビリビリ弱めで接しやすかったです。
片側電気、アリですね!今度張り付いてみよう。そして映画、さすがのりさんお目が高い!「フレンチ・ディスパッチ」観に行ったのです。この監督の映画好きで全部観てますが人にすすめられない作品もたくさんあり、これもそれw個人的には大好きなのですが。
きゃっ、魂胆バレバレwわたしのサ活は家族と仕事と趣味の隙間を縫うのがテーマなのでチャンスは見逃しません。板橋には日曜朝営業している銭湯があと2軒あるので、イオンセット狙えそうです!フフフ…
キー!勾玉的形状のプラ板。あれに全力かけて引いて開けると板が割れちゃうから程よいところで手で引いてね!ってお湯どころ野川さんで教えていただき、それ以来ビクビクです。あとうまく引っかからないドアもあってねぇ。真の銭湯サウナーは鍵を制するのか?って思ったり、思わなかったり…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら