絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

香野 柚彦

2024.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

運転免許更新のついでに念願の初来店。
学生っぽい客で溢れかえってました。

サウナ→水風呂→休憩 4セット

塩サウナは首から下が大して温まりません。
休憩スペースはすごく広く、たくさん椅子が設置されてます。
電気風呂は電気が強すぎて足がつりました。

施設そのものは素晴らしいですが、うちから遠いわ平日でも激混みだわで、当分行く気にはなれないですね…。

カツ丼定食

卵は半熟。衣は多少揚げ直した感あり。

続きを読む
2

香野 柚彦

2024.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュサウナ→水風呂→休憩
3セット

1回目にサウナ室のドアを開けた瞬間からいきなりロウリュタイムに当たってしまいました。ちょ、まだ体が慣れてない…!下段が混んでたので上段に登ったら全身の皮膚と鼻の穴を火傷しそうなくらい熱かったので、慌てて下段に避難。くっ、上段に誰もいなかったのはこういうことか。
ロウリュが止まってるときも以前より暑めになってる気がしました。こいつは効くぜ…もう全身あまみまみれや。

そしていつの間にか浴場の天井に水が入ったバケツが吊るされてました。縄を引っ張るとその水が頭上にザバーッとかかります。コントの舞台装置みたいに見えますが、これはなかなか粋な改装です。

今日は小春日和なので、寒がりな私でも外気浴が苦になりません。

相変わらず客の民度は良いし、最高でした。

ラーメン ビリーPlus 駅前店

味玉ラーメン(小)

小サイズでも普通のラーメンの1.5倍ほどの量。多賀城のビリーより塩気は薄め。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.9℃
23

香野 柚彦

2024.02.02

7回目の訪問

サウナ飯

LINEクーポンを使って200円引きで入館。

タワーサウナ→水風呂→休憩
3セット。

この日は珍しく変な客はいませんでした。

耳栓家に忘れてきちゃった…😵

ラーメン☆ビリー R45多賀城店

からあげ定食(二郎系)

ラーメンはミニサイズだけど、全体的な量は並ラーメン単品より多いです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
4

香野 柚彦

2024.01.19

6回目の訪問

サウナ飯

たまたまこの近くに行く用事があったのと、コロナの湯の休憩スペースが外にしかないのでここに入店。水風呂+真冬の外気浴は寒すぎるし、だからって水風呂なしだと冷え症に効かないんです…

キャッシュレス限定の割引クーポンがLINEに届いてたのでこれを使用。

下茹でからの
サウナ→水風呂→休憩
を3セット。
露天風呂→電気風呂→ぬる湯
露天風呂もぬるかったです。

自分以外誰もサウナハットかぶってなかったから、ちょっと浮いてたかも。ここまで田舎だとあんなシャレたものかぶる人はいないのかな?いやオシャレじゃなくて実用品ですが。
あとサウナ内のTVの音が大きすぎます。耳栓しててもバッチリ聞こえちゃうほど。番組が相撲だったので何人かが歓声や笑い声をあげてましたが、まぁこれぐらいはしょうがない。

ガンダムSEEDコラボもやってたけどこれはスルー。SEED嫌いだし、そもそもガンダム自体卒業したので。

ラーメン☆ビリー R45多賀城店

ラーメン 普通サイズニンニク入り

今日は腹ペコだったので難なく完食。チャーシューがうまいです。 麺ミニサイズは多賀城店には無し。

続きを読む
10

香野 柚彦

2024.01.11

6回目の訪問

サウナ飯

今日は非常に寒かったので水風呂には入らず、
タワーサウナ→外気浴
を3セット。

その後初めてのFor Rest利用。岩盤浴にちょっと興味はあったけど、4つの浴室のうち一番温度が高いとこからドアの外まで突き抜けるクッソうるさい音楽とナレーションが鳴り響いてました…サウナ内のTVでさえ嫌なのに、あんなの耐えられそうにないので入室は断念。クラブか何か?パリピさん達はああいうのが好きなんでしょうか。

漫画コーナーに入ると、改装前より冊数が爆増してました。メイドインアビスはなかったけど。

ちなみにこのFor Rest内、エアコンをガンガンに効かせてるせいかメチャクチャ乾燥しており、肌が突っ張る感じがしました。乾燥性のフケが出る体質だからちょっとツライ。

カツとじ定食

値段に見合いおいしかったです。夜だったけどチャリで来たので酒は我慢。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
13

香野 柚彦

2023.12.29

5回目の訪問

サウナ飯

昨日Amazonから初めてのサウナハットが届いたので発作的にサ活。

タワーサウナ→水風呂→休憩
3セット

2セット目でオートロウリュ起動。気持ちいい〜。
休憩中ちょっと目眩がしました。

タワーサウナではいつも人が上段に偏ってます。室温をあと5〜10℃くらい上げてもいいんじゃないでしょうか。

かつ丸松 中野店

カツ丼ランチセット

安かろう悪かろうです。カツは古くなったものを温め直した感がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
13

香野 柚彦

2023.12.25

4回目の訪問

改装後初来店。
会員になりたい人はまず入り口のタッチパネルには触らず、カウンターでカード作成を済ませましょう。今はカウンターが混んでるので特に。

入館料は1000円に上がってましたが、安すぎると客の民度が下がるのでこれくらいで良いと思います。とにかく安いほうがいいって人は多賀城の極楽湯にでも行きましょう。

タワーサウナ→水風呂→休憩
を3セット。

3セット目のタワーサウナでオートロウリュが起動!そういや他の人のレビューで男湯にALが付いたって書かれてたの忘れてた…
あっという間に室内は爆熱に。こいつは効くぜ。
私は水風呂ちょっと苦手なんですが、ロウリュを浴びた後だと少しぬるく感じ、長めに入れました。

露天コーナーの休憩スペースでは、なんと椅子がデッキチェアになってました。これは嬉しい。昼間でそこまで寒くなかったので、良くくつろげました。

決済は今風に、利用したサービスをリストバンドに記録して退館直前にまとめて払う方式に変わってました。

最寄りのサウナが素敵に改装されてて嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
31

香野 柚彦

2023.12.05

5回目の訪問

・普通の風呂で下茹で
・タワーサウナ→水風呂→休憩 を3セット
・露天寝湯→電気風呂→ぬる湯

普段水風呂は20数えたら出てますが、今日は60数えるのに挑戦。いつもより体が大きく脈打ちました。しかし家に帰る頃にはクタクタ…サウナ後の疲労って主に水風呂によるものなんですね。

いつも通りデカい声で喋るお爺さん達に加え、今日は水風呂の水をタライで何度も外に汲み出す変なおじさんがいました。入浴料が安いので民度が低いのは仕方ないんですかね…。

LINEでもらった値引きクーポンを使い忘れてしまいました(´・ω・`)次来たとき使おう。

続きを読む
7

香野 柚彦

2023.11.28

4回目の訪問

普通の風呂で下茹で、タワーサウナ→外気浴の3セット、電気風呂、ぬる湯。

今日のサウナ室はたまに自分一人になるくらいガラガラだったけど、多少体調が悪いのかサウナにあまり長く居れず、水風呂も最初の1セットだけ。
帰り際に初めてLINEポイントをもらおうとしたけどQRコードのスキャンの仕方がよく分からず、店員さんに教えてもらってようやくできました。

なお二日前はいい風呂の日ということでキャンペーンをやってたそうですがこれはパス。日曜ってだけでも混むのにその上キャンペーンて…クジ引き1回のためだけに激混み確定な日にサウナ行くのは割に合いません🤢

続きを読む
25

香野 柚彦

2023.11.20

3回目の訪問

下茹でからのタワーサウナ→水風呂→休憩の3セット。
今日は寒い上に風も強いので、外気浴だけでもだいぶ冷えます。
月曜の昼間だけどそれなりに客がいました。
〆は電気風呂。電気の出方のパターンが色々あって気持ちいいです。

続きを読む
26

香野 柚彦

2023.10.11

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

ラーメン☆ビリー R45多賀城店

ラーメン

普通盛りでもだいぶ量が多かったが、ギリギリで完食できた。

続きを読む

香野 柚彦

2023.10.05

1回目の訪問

初利用です。
普通の風呂で下茹でしてからの、サウナ→水風呂→休憩を3セット。締めは露天風呂。
タワーサウナが広くていい感じですね。
水風呂はチラー無しとのことですが、最近涼しくなったせいかバッチリ冷えてました。
露天コーナーに行ったら椅子がたくさんあり、夕方ということもあってけっこう冷えました。水風呂なしであそこで涼んでも良かったかもしれません。

ちなみにこの銭湯に貼られている注意書きは、どれも割りと強めの口調で書かれてます。田舎の銭湯の注意書きは大抵ゆるいのですが、ここのは仙台駅周辺のそれより厳しめな印象を受けました。客層が悪いんでしょうか?
確かに浴場で静かにしろという注意書きがたくさん貼られてるにも関わらず、お爺さん達がやたらでかい声で喋ってましたが…。
サウナ内のテレビの音がイヤで耳栓をつけて入浴したけど、彼らの喋り声に対しても役に立ちました。

夜のサ飯は鶏の唐揚げ定食。味噌汁の鰹だしが効いてて美味かったです。

続きを読む
22

香野 柚彦

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

昼間3セット。
水風呂清掃中だったので水シャワー。そして激混みでした。トホホ…

不感温度の露天風呂はなかなか気持ちよく、つい長湯しちゃいました。

続きを読む
13

香野 柚彦

2023.09.01

3回目の訪問

普通の風呂で下茹でしてから、
タワーサウナ→水風呂→外気浴 ×3セット

外気浴中日が沈みかけた頃にテレビが点き、ここで初めて露天エリアにもテレビがあることを知った。音声も出てた。タワーサウナのテレビだけでも嫌なのに、勘弁して…。

夕方からは徐々に混み始め、子連れも目立った。

サウナあがりにマッサージチェアを使用。手足を圧迫してくれるのが気持ちいい。15分300円。

夕飯はここの食堂のうまか丼(海鮮丼)。美味しかった。

続きを読む
11

香野 柚彦

2023.08.25

2回目の訪問

露天風呂→蒸気サウナ→水風呂 1セット
乾式サウナ→水風呂 2セット

乾式サウナ93℃
水風呂18℃

今日は割りと空いてました。

昼食はここの食堂の中華そば。魚粉の香りが強いけど、ダシはそこまで濃くないです。

続きを読む
21

香野 柚彦

2023.08.04

1回目の訪問

タワーサウナ→水風呂→休憩を3セット。
今日は水風呂の冷却装置が故障中との貼り紙があり、実際ちょっとぬるかった。
外の休憩スペースは日当たりが良く、今の季節は地面がすごく熱い。

続きを読む
24