2023.08.03 登録
[ 東京都 ]
工事完了初宿泊で増設された第2サウナを体験。
サ室/水/外
5/1/7
6/1.5/10
7/2/10
深夜3時頃にのっそり入浴。ほぼ貸切状態。
噂の第二サウナは結構こぢんまりしていた。
93℃と第1に比べて温度は低かったが室内が狭く天井とストーブが近いのでカンカンに熱せられる。
テレビもなく水音が響く中じっくり没入できた。
[ 東京都 ]
初訪問。タイムサービス3時間で利用。
サウナ7分/水風呂2分/休憩6分×3セット
全体的に薄暗く年季の入った雰囲気で少し怯みましたが、とにかく静かで過ごしやすかったです。
[ 千葉県 ]
初レインボー。
高温8分/水2分/椅子6分
瞑瞑3分/水1分/不感10分/椅子5分
瞑想6分/水2分/フラット椅子8分
仮眠
瞑想6分/水1分/不感の湯5分
高温6分/水2分/椅子6分
とにかく低温(瞑想)サウナの二面性がすごい!
最初はなーんにも知らず、こりゃ瞑想するのにちょうどいいなーと油断していたところに激アツの熱波をくらい、全身を焼かれてたまらず敗走…。仮眠後にリベンジし、この時はしっかり熱波を堪能。それでも二段目に行く勇気はなく…
この落差はちょっと他では味わえないので、かなりアドだなと感じました。
地下水水風呂も温度は高めですが噴き出しによる水流もありぬるいとは感じない肌感で気持ちよき。
不感の湯との交代浴はまさに最高のひとことでした。
サ飯はサーモンフライ!うまし
[ 東京都 ]
初めて訪問。泊まりで朝晩がっつりサウナ活。
・夜
獅5分/凍10秒/冷2分/休憩8分
獅7分/凍20秒/冷2分/休憩10分
獅8分/凍30秒/冷2分/休憩12分
獅サウナは108度ほど。落ち着いたBGMと裏腹に獰猛なサウナだが、毎時30分に行われるライオンロウリュが楽しくドハマり。ライオンキングのBGMや某パチスロのBGMが流れ出してはライオンの咆哮と共に熱波が押し寄せ、笑いながら汗をかいた。
シングルの強冷水水風呂も絶品、交代浴で解凍マグロの気分を味わう。
・朝
瞑6分/凍10秒/冷2分/休憩8分
瞑6分/凍10秒/冷2分/休憩8分
瞑8分/凍10秒/冷2分/休憩12分
朝はメディテーションサウナ「瞑」へ。
サ室は90度前後。薄暗く静謐な空間で文字通り瞑想に浸れる。夜中や朝活はこっちの方が良いかも。とはいえ獅よりは…というだけでこちらもガッツリ熱い。
3セットで終了。
施設はこじんまりして狭いけど総じてバッチリ。
利用者層がイマイチ(びちゃびちゃタオル絞りマン、ロッカーや浴室内でグループでおしゃべり、ベンチで丸出しで寝転がる、シャワー出しっぱなしetc)なのが少し気になったけど、宿泊で夜中や早朝を狙えば回避できそうなので、どちらかといえば泊まりで使いたいサウナでした。
[ 東京都 ]
21時に宿泊目的でチェックイン
サウナ5分×2、水風呂1分×2、休憩5分×2のあと
22時のギャラクシーロウリュに参加。
人生初のアウフグースに悶絶しましたが、初心者であることを告げ快く気遣い頂き、結果的には最高の体験になりました。
サウナ室はかなり熱く、しかし人は多いのに混雑しておらず。水風呂も18度前後で程よく、ド初心者でも非常にありがたい施設だと感じました。通います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。