しきぶ温泉 湯楽里
温浴施設 - 福井県 越前市
温浴施設 - 福井県 越前市
福井朝ウナ!
以前から気になっていた、温泉施設へ初訪問!
朝5時過ぎ家を出て、7時頃に入店。(七尾市へ行くより近い。)
こちらの施設、1階にロビー・受付があって、そこから山の上の温泉フロー2階までケーブルカーに近いエレベーターで移動。
2階には広い休憩スペース・軽食スペースもあって、小上がりの畳エリアも含め床が全て床暖房になっています。寒い季節には嬉しい♪
・温泉
無色無臭で滑りの温泉。35℃、38℃、41℃、43℃、45℃の温泉浴槽があり、好みに合わせて入れます。その他に、41℃のジャグジーと寝湯の温泉、薬湯もあります。
・サウナ
テレビ有、暖色系の照明で明るいサ室。大きなガスストーブがサ室中央壁に鎮座しており、温度設定は90℃弱でしたが湿度があって、温泉湯通しした体からは直ぐに玉汗が出ました。L型2段の座席のは15名程座れそうですが、現在は8名定員。入口にマット(タオル)が配置されていて、年期の入ったサ室ですが、綺麗に使用されていました。
・水風呂
2段の深さで、一番深い所で80cm程の水風呂は2名程入れそう。
温度は15℃設定で、体感的にも15~16℃程。しっかり消毒臭がして、掛け流しでもないため、余り好きじゃないかも😅4セット楽しみましたが、水が補充されないのか、水風呂から水が溢れることは一度も無かったです。ゴミも結構浮いてました。
・休憩
露天風呂はありますが、露天エリアに座るスペース無し。内湯エリアには、ベンチ×1と洗い椅子×4が、休憩用に配置されていました。私は、1・3・4セット目が内湯洗い椅子、2セット目は露天風呂半身浴。内湯エリアでは浅く整いました。
温泉と施設は良かったですが、水風呂だけは残念。。。
今月限定で通っているスポーツ施設では、43℃の(温泉ではない)風呂と13℃の水風呂の交代浴で、驚くほど深く整えてます。このスポーツ施設の水風呂は、水道水掛け流しで無臭。水風呂が気持ちよく入れるのが、重要かも。
男
塩素臭+水注入なし+ゴミが浮いてる😱入るの躊躇しちゃいますね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら