摂津温泉
銭湯 - 大阪府 高槻市
銭湯 - 大阪府 高槻市
The.銭湯 サ活
仕事終わりに町中銭湯に訪問♪
駐車場4台中2台空きありで、スムーズに入店。
暖簾を潜り、下駄箱に靴を入れて、扉を開けばThe.銭湯の世界✨️
入って直ぐに広がる脱衣所。その奥にはガラス越しに広がる浴場。
男女仕切りの中央番台に、女将さんが鎮座。公衆浴場料金520円をニコニコ元気払いし、ロッカーに服を入れて浴場へ♨️
中央に3段主浴槽があり、上段が電気風呂⚡️、中段が浅湯、下段が深湯のお馴染みのパターン。
浴場奥左には、ジェットバスとリラックスバスが各2席。
浴場奥右には、サウナルームがあり、その手前が水風呂。
カランは壁沿いに12席+小さめが2席。
年季の入った施設なので、古さは感じられるものの、浴場内は良い味の銭湯といった感じ。
いつもの様に電気風呂から楽しむ。
電極板間が広いので、片側電極に腰を近づけ入電⚡️おぉ〜、結構な刺激⚡️電気風呂パワー4相当⚡️
次は、サウナルームへ、ルームイン♪
1段3名+ストーブ横1名の、4名サイズ。
ストーブはレンガに囲われた一角に鎮座。円筒型電気ストーブの上にサウナストーンを積んだ宙吊りケースが熱せられている。
3名の座面は木製で、座面は上には厚手の大型ビート板が設置されている。ストーブ横の極小椅子にはタオルが敷かれて熱さ対策ヨシ!
室温は88℃。ストーブ前に座っても優しい熱。
年季の入ったサウナルームはクセが強く、綺麗な施設に慣れた方は受け付けないかも😂
水風呂は深さ1m程の3〜4名サイズ。体感温度19℃程。
消毒臭もあり、水質もバツグンとは言えないが、ドップリ浸かり至福の時間✨️
休憩場所は無いので、主浴槽の周りのステップに腰掛け、ゆっくり昇天😇
サウナルーム内は、今流行りのミュージックロウリュ先取りの、ミュージックドライ空間。
1セット目は、BzのALONE♪
大阪単身赴任生活中のおっさんは、まさにALONE。
その寂しさを紛らわせるために、銭湯・サウナ、そして週末にはプチサ旅を繰り返す。
(画像2枚目参照)
2セット目は、西野カナのトリセツ♪
女性のトリセツあったら良い。
先週末、中学3年生の娘と東京デートを楽しみましたが、娘が一番印象に残ったのは、国会議事堂でも無く劇団四季のライオンキングでも無く、もちろんドーミーイン宿泊でも無かった。一番印象に残ったのは、帰路の東京駅北陸新幹線ホームで、富山アウフギーサーさん達に出会ったこと!でした😂トリセツください🤣
(画像3枚目参照)
3セット目は、翼をください♪
私が翼を持ったら、大空に翼はためかせAufguss WM 2024の舞台へ、飛んで行きたい🪽
(画像4枚目参照)
っあ、ただの有線放送でした🤣
男
こーじさん、ホントそれですね😂ちなみに、国会見学ツアーとドーミーインは娘のリクエストなんですよ🤣難しいですね〜😅
難しい~🤣🤣🤣まだまだ振り回されますね😉でもそれも楽しい想い出かもよ🤪
こーじさん、リクエスト貰える限り、一緒に楽しみたいと思います!キリッ✨😎
せいちゃんさん、その通りで、ありがたいです✨今回は貴重な時間を過ごせたと思ってます♪感謝!
あたごさん、川を渡って訪問させて頂きました!サウナで小◯するな ですね😅インパクトあります🤣
こーじさん、謎解きありがとうございます!当然4が正解ですね😂ウン、イキタイ🪽
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら