天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
温浴施設 - 石川県 金沢市
温浴施設 - 石川県 金沢市
ドーナツ サ活♪
HTA(北陸アウフグースチーム)への差入れは、いつもドーナツ。
本日は19時30分の回、HAT2名のアウフグースに参加。
1名は“俺たちの義朗”と皆に親しまれている金城温泉元湯のだんな師、もう1名は福井県越の湯のエース"サウナの石鹸水"こと北野師!
別々の温浴施設を代表する2名が、石川を代表する温浴施設テルメ金沢のサ室で共演!
ノリノリの北野師と、義朗コールを浴びるだんな師✨熱意が込められたアウフグースで素晴らしい空間。笑顔なのに胸が熱くなる😂
「サウナは苦しくて我慢する場所じゃなく、笑顔で楽しめる場所だと知ってほしい。そのために、アウフグースで皆を笑顔にしたい。」
そう語る、サウナが大好きな“俺たちの義朗”。
この言葉、日本一のアウフギーサーと重なります。
初めてHTAに差し入れをしたのは2年前。
日本一のアウフギーサーの北陸ツアーで、金城温泉元湯近くの銭湯でのイベントに、サポートメンバーとしてHATが同行していた時。
1つの施設だけで活動するよりも近くの施設と一緒に、点と点が線で繋がって、地域を跨がり輪となり広がる活動。
施設とアウフギーサー、そしてサウナを楽しむサウナー達が、笑顔の輪となって広がる活動。
そんな輪を広げるHATの活動への差し入れは、甘くておいしい笑顔になれる輪型のドーナツ。
HATは、活動拠点である金城温泉元湯を軸として石川県全地域・富山・福井の北陸を中心に、関東・関西・東北でも活動。
先月は、アウフグースの聖地・スカイスパYOKOYAMAのプレミアムアウフグースで、日本一のアウフギーサーとHATおりお副部長が共演♪
HAT make us smile at the drop of a hat.
笑顔にしてくれる“アマチュア”アウフグースチームHATの「北陸の風」。
今日も、テルメ金沢のサウナから、多くの笑顔が誕生♪
私も、イベントに参加でき、新たな施設へ差し入れドーナツを届けられて幸せです。
ありがとうございます。
男
ミさん、ありがとー!笑顔で楽しめるサウナ、良いですよね~♪私もドーナツ食べたい😆
izumiさん、イベント楽しかったですね!先週のMROラジオでの「テルメ金沢社長」と「俺たちの善朗」の共演告知を聞いて直ぐに19時半回を予約しました♪写真は無断転用だらけなので、どこかから怒られそう😂
今日は偶然ありがとうございました。 素晴らしいサ活。 感動しかありません😭 ってあの後王蘭行ってるし🤣
こーじさん、ありがトントゥ♪昨日は偶然偶然、最長時間楽しんだ組でしたね!テルメの後は王欄でけっけさんと偶然偶然、最後の集合画像のHTA実働部隊チェックを軽くして頂きました🤣
岡田さん、失礼だなんてとんでもない!受付でステッカーを頂き入しかったです!!良いですよね~、このステッカー♪次回はブロア体験させて頂きます😆
ピルクルさん、必然必然ありがとうございました!スカイスパYOKOYAMA同様に、イベント前にお会いできると安心できます✨輪が広がって行くのが目に見えて&体験出来て嬉しいですね~♪🍩次はどこでしょう😆
サ活に溢れるHAT愛!愛愛愛😆いつも控え室に持ってきてくださるドーナツにはそんな意味があったのですね🍩語り継ぐぞー🤗
るいさん、トンキュ~♪HAT愛、実働されている方に比べれば大したことはないですよ。私はただ楽しんでいるだけなので😂輪が広がることを、これからも期待しています✨
いつもありがとうございます!これからも輪を大切に活動していきます!
部長!アリガトーン!!関西方面の下見活動、こーじさんのサ活で詳細楽しませて頂く予定です♪🍩
フジイさん、北陸熱波の勢いあるでしょ!活躍の場が増えて嬉しいです♪って、扇ぐ方は練習会やイベントでハードスケジュールなんですよね。ブルージャイアンツが熱くてヤバイんですか~(• ▽ •;)大変だ!
どらさん、福井から石川へ輪を広げてくれてありがとうございます✨笑顔が広がるの嬉しいですね🔥王蘭は、安くて美味しいのでお勧めです!是非!!
kingchapa0さん、王蘭ってTHE.町中華で沁みますね😆サウナの後の王欄、次は焼きそば頂きます🔥
たかしさん、ありがトントゥ♪HATに乾杯!🍻
ドーナツにそんな深い意味を込めていただいているとは😭毎回美味しくいただいています😭もっと意味を噛み締めて食べるべきでした🙏🥹✨
しんすけさん、トンキュ~♪ドーナツの差し入れは、勝手な思い・願掛けからのチョイスです😄気軽につまんでもらえれば嬉しいです!
温泉登山トラベラー さん、約3kmの1本道なので歩けないことはありませんが、通常でも30分以上かかりそうです。テルメ前の松下北バス停と、夜行バス乗り場近くの海浜公園口バス停は、路線が違うので。。。
やっぱり!ですよね…😱じゃあの地図なんだったんだ…確認できた結果、やはり金沢駅から夜行バス東京帰りとします💪というか、テルメここ安いですよ料金3度見しました館内着付きだなんて助かります🙇
温泉登山トラベラーさん、テルメ金沢、温泉とグルメ推しでしたが、サウナも良くなったんですよ✨しかも安い🔥タオル&館内着があるの良いですよね~♪今回は残念ですが、機会があれば是非!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら