美川温泉元湯ほんだ
石川県 白山市
石川県 白山市
驚きローカルルール サ活!?
土曜日の午後、体がサウナを欲するので車に乗り込みサクッと移動。460円で16時に入館。
施設自慢のモール泉は、濃いコーヒー色で滑りあり。私は大好きな泉種♪
浴槽は、深さ3種類(40cm,60cm,90cm)のエリアに分けられ、60cmエリアの半分程がバイブラ設置、90cmエリアの角には立ちジェットバス設置。
・サウナ
2段4~5名のコンパクトサイズ。入って直ぐ右に小型の電気ストーブが設置されていて、座席1段目の足下が1/3程占拠されているため、2段目右奥はストーブの輻射熱を浴びられる特等席。マットは敷いて無いので、持参したマイマットを利用。
音楽無しの静かな空間。
現在は定員2名・5~10分の利用制限のため、人の出入りが激しい影響もあり、16時台(5名でローテーション利用)のサ室温度は80℃前後。モール泉でしっかり下茹でしたので発汗はしますが、制限時間もあるので物足りない。
しかし、17時半頃になるとサウナ利用者が2となり、サ室温度は90℃程まで上昇♪ストーブ前の特等席は良い感じになります!
・水風呂
無臭で水質良好。蛇口で水量を直接できるので掛け流し設定にすれば、1名+αサイズながら、水風呂パラダイス♪15℃前後で蛇口からの水流もあるので体感温度はキンキンです😆
ここの水風呂も良い👍
・休憩
ととのいゾーンや椅子は無いので、洗い椅子を壁際にセットしたり、脱衣所の扇風機を浴びたりと、工夫が必要。
私は常連サウナーの真似をして、浴槽縁に腰掛けて、"ととのい"ながらサウナ順番待ち。
サウナに制限時間があるので、以外と良いタイミングでローテーション出来ました。
最後にローカルルール。
サウナにマットが無いため、皆さんタオルを敷いて利用しています。サウナ室を出る際は、汗でビチョビチョになったタオルを入口1段目足下で絞る!豪快にバシャバシャと汗を絞り出す!!そのタオルで座席の汗を拭く(拭き伸ばす)!
1段目足下は常に皆さん汗でビチャビチャ。1段目座面の木の間から見える床も、サ室照明の明るさでも確認できる程、汗溜まりで潤ってます😭。
皆さんやってたので、1段絞りはローカルルールなんでしょうが、私はできません😣
でもね、4セットしっかり楽しみました🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら