絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザゲイロ

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

今年のサ活始めは竜泉寺の湯!
縦走した帰りに初来訪!
サ室、まずはバズーカサウナに。良い感じで発汗!水風呂はまずは超冷水、シングルの8.8℃
この時期に中々巡り合わないシングル!最高でした!
2セット目はバズーカの後に普通の水風呂に。こちらも15.8℃とまずまず。
3セット目はバズーカではなくメディテーションサウナに。ここもめちゃ良かった。セルフロウリュに工夫されてあり万遍無く水がサウナストーンに行き渡る。最高!!!

外気浴スペースの充実度はこれまで行った中でも最高かも。椅子が沢山あり3セットとも直ぐに座れた。

年末の12/23にリューアルオープンされたとの事のようですが初来訪なので何処が変わったのか分からないけど、最高でしたぁ!!!
中央線沿線上で縦走した後にまた寄ります!

牛リブステーキ

山とサウナで体力を使ったので奮発しました!激ウマやったぁ!

続きを読む
16

ザゲイロ

2023.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

福美湯

[ 神奈川県 ]

ちょいとチャリ漕いで久しぶりに福美湯!
ほんとココのサ室のコンディションは最高!ショートインターバルでのオートロウリュによる湿度がポイントなのかも。
心地良く過ごさせてもらいました!

鴨屋 そば香 菊名店

鴨せいろ蕎麦

鴨せいろは美味!そばつゆがポイント!

続きを読む
18

ザゲイロ

2023.12.21

41回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりに満天朝ウナ!
しばらくご無沙汰していると、少しずつ施設がアップデートされてる。
サ室に何人入っているかが分かるようになってた!コレは素晴らしい!
本日は4セット!快適!朝ロウリュのアロマは白樺。すけー良い香!
やはり満天は朝に限る!

続きを読む
30

ザゲイロ

2023.12.09

1回目の訪問

弘法の里湯

[ 神奈川県 ]

脱衣場待ち渋滞が発生するなどめちゃ混んでました!ほとんどの皆さんは登山帰りのご様子。

さてサウナですが入ってみると激混みの館内とは変わって私一人のみ!おぉ!貸し切り状態やん!と思ったのはほんの束の間、皆さん続々と入ってこられましたw

サ室のコンディションはちょっと湿度が足らんかったかも。発汗がし難い感じ。まぁ本日の私のコンディションの問題かもしれません。
水風呂は22℃とちょっと高めの設定。個人的な好みではもう5℃程低めが希望っす。
外気浴スペースは整い椅子が3つしかないものの、ひんやりした冷たい風が心地良くめちゃくちゃ心地良かった!
館内の混雑緩和対策で2時間制になってましたのでささっと退館しました。
また来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

ザゲイロ

2023.12.03

1回目の訪問

サッカーの帰りに立ち寄りました。サ室のコンディションめちゃ良い!爆風熱波も快適!
しかし、それゆえなのか激混み! 
1度サ室に入るのに5-10分位並ぶ感じ。
この人気ヤバいな。帰る時には入場規制がかけろれてました!
ソレだけ良い施設なんだと思います!

続きを読む
25

ザゲイロ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

身延山に登った後に立ち寄りました。
1200年の歴史がある下部温泉に今年出来た施設。
サ室のコンディション最高!オートロウリュもバッチリ!
TVで⚽日本戦やっていたんでついつい長居してしまいがち。
水風呂も広く冷えていて素晴らしい!
外気浴スペースもしっかりしていて言う事なし!
そこまで混雑もしていないし本当に素晴らしいサウナでした!

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

茸ほうとう

寒くなってきたし、この時期には最高! サウナ後であれば更に最高!

続きを読む
22

ザゲイロ

2023.10.15

40回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりに満天!相変わらずサ室のコンディションは最高!
そして超人気施設だけあってサ室は大混雑。1度入るのに5-10分程並ぶ必要有り。並んで末の渾身の2セット。
そして、しばらく来てなかったら外気浴スペースが拡充されていた。コレは素晴らしい!
また、来店頻度を上げなければ!

炙りサーモン丼

炙りサーモン丼、美味かった!ついでにうどん小も付けたら、少々食べ過ぎ感‥

続きを読む
28

ザゲイロ

2023.10.14

15回目の訪問

サウナ飯

入国!今回の熱波はアロマではなく、ルタオの紅茶!色んなものが混ざっためちゃ良い香り。
もしかしたら過去一良い香りだったかも。
熱波師の天谷さん、熱波甲子園頑張って下さい!

キンメW盛り刺身定食

これマジ美味い!ハマってます!

続きを読む
16

ザゲイロ

2023.09.18

1回目の訪問

花ももの湯

[ 福島県 ]

一切経山の下山後に。
サウナもしっかりしていてめちゃ発汗出来た!
水風呂はちょっと狭くてサ室の規模とアンマッチでしたがまぁ良かった。もう少し水温が低ければ尚良し。
外気浴スペースも心地良く、思いの外満足出来ました!

続きを読む
22

ザゲイロ

2023.08.23

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

早く上がれたので、平日熱波を浴びに来ました!
三代目サウナの三郎さんのめちゃ長い熱波w
途中で休憩を挟むパターンは初めてかも。計30分近くかかった熱波は味わい深い

おっちゃんがサ室内でタオルを絞るのはちょっと勘弁やったけど。

キンメW盛り刺身定食

先日、食して以来これにハマってる!めちゃくちゃ美味い!

続きを読む
18

ザゲイロ

2023.08.17

13回目の訪問

サウナ飯

仕事終わってから、なんとなく入国。
そしたらラッキーな事に平日熱波があり堪能させていただいた!
週末だけだと思っていたので想定外てしたが、混んでたのはそのせいなのかな?皆さん、よくご存知で。その影響なのか外気浴スペースが埋まってしまっていた。まぁしゃーないね。

サ飯も美味く満足!

金目刺身定食

これ、激ウマ!また、これ目当に来よう。

続きを読む
20

ザゲイロ

2023.08.12

30回目の訪問

水風呂目当に来訪。
サ室ほいつもより10℃近く高温の設定。めちゃ暑かったので発汗が早い!
水風呂は期待通りのシングル!
ここまでは最高のコンディション!
しかし、外気浴スペースが全て埋まってる!3セットしましたが、ずっと外気浴の椅子で眠られている方も。まぁ気持ちは分かる。
サ室はそれほど混んでないのに外気浴スペースが埋まっているとは想定外やったけど、まぁそーいう時期かもですねぇー

続きを読む
20

ザゲイロ

2023.08.05

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来訪。
15時のアウフグースを浴びることが出来ました!
アセロラ下川さんの熱波素晴らしい!
これまで色々とアウフグースを浴びてきたけと、4種類のアロマを使いこなすのは初めてかも。また、熱波の間にずっとX Japanを流していたのも好感w(TwitterからXに変わった事もこじつけていてオモロイ)
ここは水風呂の後の露天冷まし湯がめちゃくちゃ気持ち良いんだよね!

最後にサ飯。
激辛の唐揚げ定食&gであるビールが最高!
まぁまたもや汗を出してしまいましたがw
そて、これから西武球場や。

赤ザンギ(激辛)定食

続きを読む
25

ザゲイロ

2023.07.31

1回目の訪問

みはらしの湯

[ 長野県 ]

週末の仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳登山の後に立ち寄りました!
疲労が蓄積していた事もあり、2セットでバッチリ!ちょっと水風呂が小さい事もあって水風呂渋滞はあったものの、外気浴スペースからの眺望が最高でしたので満足です!
水風呂がもう少し冷たければ更に良かったです!

続きを読む
23

ザゲイロ

2023.07.16

1回目の訪問

のんあるサ飯

念願の西の聖地に来ることが出来た!!
3時間コースで入場。
さすが湯らっくす、かなり混んでます!

サ室のコンディションがめちゃくちゃ良くて、3セットともに直ぐに発汗!温度と湿度の絶妙なバランスがピッタリ!
そして、水深日本一の深さを誇り水風呂に!常連さんはあまり気にされないのだけれどMAD MAXボタンを押下!この時一瞬時間が止まります!
最高とはこの事を言うのだろう!
これ考えた人は天才!
整い椅子は、中々空きがなく外気浴難民になってしまう時も。
そういうときは、折角の湯らっくすなので他のサウナも。大阿蘇大噴火瞑想サウナの蒸気も堪能。
最後にメディテーションサウナ。
めちゃくちゃ気持ち良かったのですが、赤タオルのおっちゃんが、サ室内でタオルを絞り出して退散…そのロウリュは勘弁やわ。

最後にクラシックサウナに戻りアウフグースを。
アウフグースを浴びるために定刻の7-8分前には皆さんサ室に。
アウフグースが始まる頃にはかなり発汗も終盤に差し掛かってまして…アウフグースになるとTVもオフ。アロマは青森のヒバとのこと。
アウフグース中のミュージックは、懐かしいTUBEの夏休み。懐かしさもあり耳を持っていかれ…つつあったのだけれど、待ち時間が長かった事もあり途中退室者続出。私も途中で退室しました!それでも充分満足!最後にMadMaxを押して完結!

水分補給の氷水が激ウマ!
サ飯は、麻婆豆腐定食。こちらも美味かった!!

オールブラックスー日本代表のついでに来たのですが、圧倒的に湯らっくすの満足度が上回りました!

ここには、わざわざ遠征してまで行く価値がある!

麻婆豆腐定食

続きを読む
24

ザゲイロ

2023.07.14

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

朝ウナで渾身の2セット!ウェルビーで朝活出来るのは幸せやな!
朝からシングル水風呂でバッチリ目も覚めました!
朝飯も美味し!

朝飯

続きを読む
31

ザゲイロ

2023.07.13

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡に来たら行かねばと思い来訪。
施設自体はそれほと大きくは無いけどやはりウェルビー!全体的には名駅店に似てるかも。蒸し風呂は今池店の面影が。

ラッキーな事にアウフグースも浴びれました。
あと、サ室と同じ空間に水風呂があるのは初めてかも。斬新、そして心地好し!
大満足です!

続きを読む
30

ザゲイロ

2023.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

少し早めの夏季休暇で対馬に!
偶々宿泊先の直ぐ近くにあったのでやって来ました!
偶々なのかガラガラでほぼ貸し切り状態!
入ってみるとサ室のコンディションは良い!90度だけどしっかり発汗。水風呂も温度計は無かったけれど悪くない!
唯一外気浴スペースが無いのは残念、本日は閉鎖されていたけど、露天風呂まで行けたらもしかしたら良いスペースがあったりするのかも。

しかし外気浴に代わる良いものを体験してしまった!打たせ水がめちゃくちゃ良い感じ!
貸し切り状態だったので打たせ水の椅子に座って打たせ水を浴びていたら天国に行けます!
しっかり3セット出来ました!

サ飯は港の近くまで行ってマグロ丼!
幸せじゃ

三楽寿し

マグロ丼

美味!めちゃくちゃ美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

ザゲイロ

2023.06.21

1回目の訪問

こちら出来てから2ヶ月過ぎてようやく来れました!
こちらめちゃくちゃ快適でした!
サ室のコンディション、漢方入りの水風呂、休憩椅子も全て完璧でした!休憩椅子はどこでも風があたるように鳴っていて心地好し!
最初若干割高かなと思いましたが間違ってました!この環境なら納得です!
リピート確定!

続きを読む
19

ザゲイロ

2023.06.13

29回目の訪問

久しぶりに湯けむり!
サ室のコンディション相変わらず良し!
しっかり3セット!
ありがとうございます!

続きを読む
18