大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
週末、豊田市美術館でゲルハルト・リヒター展を鑑賞し、三河湾に浮かぶ離島・篠島でふぐを堪能した。翌日も昼過ぎまで島でのんびりした。控えめに言っても最高の週末だったわけだが、なんとなくそのまま帰りたくなくて帰途、大垣に寄った。
前に大垣サウナに来てからおおよそ2年半経つ。吾輩がサウナにハマり始めた頃であり、初めてサウナ目的で遠征したのがここ大垣サウナであった。カラカラの激アツサウナと素晴らしい水風呂に酔いしれた。あれから2年半、吾輩もそれなりにサウナ経験値を積んだはずとの自負をもちつつ17時前にピットイン。
温度計は114℃。どうしても我がスイートホーム余熱館ささおかと比較してしまうが、大垣サウナの方がカラカラだ。なのに汗がドバドバ出る不思議。
そして素晴らしい水風呂にとろける。4セット。
風呂上がりに生ハニージュースと豚ロース生姜焼きを。生ハニージュース、とくに事前情報なく名前の響きだけで注文したけどうまい。そしてこちらも2年半ぶりの豚の生姜焼き。あぁうまい。
休憩室でまどろんで20時過ぎに辞する。
以前はあわら市に住んでいたので遠く感じたが、敦賀までは高速に乗れば車で1時間強だ。そして敦賀から余熱館ささおかまで高速に乗れば1時間少々。あれ?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら