2018.11.15 登録
[ 長野県 ]
3セット
春を思わせる陽気
水風呂は10℃。とても気持ちよかったです
たまにお見かけするご高齢の方、いつもニコニコ腰が低い
所作もカッコいい
その方がいるとサウナ室全体の雰囲気があがります
勉強になります
ありがとうございました
次の土日は蓼科のhytterというところでサウナ小屋のお披露目会があるそうな
行ってみようかなぁ☺︎
[ 長野県 ]
4セット
今日は極楽桶風呂にも入れ、とてもリラックスできました
気温に素直な水風呂は10℃
常連さん同士の会話では
「水風呂も少しずつ温かくなってきたね」
「春ももう直ぐだ」
「ウキウキするね」
との事でした
なるほどね
ありがとうございました
[ 長野県 ]
じっくり3セット
3セット目の外気浴後の桶風呂入浴中、「北の国から」のテーマがBGMで流れました
その瞬間、「泥のついた一万円札」が脳裏をよぎり…
頬を伝うのは涙なのか汗なのか
やられました
ありがとうございました
[ 長野県 ]
3セット軽め
昼間は戸倉上山田の温泉巡り
万葉温泉と国民温泉という濃いめの温泉
素晴らしい泉質ですがサウナが無いので〆にいつものこちらに
連休中日のため過去最高の混雑
早めに失礼してきました
また明日行きます
[ 長野県 ]
5セット
1セット目は11:00からのロウリュタイム
ずいぶん前から入っていたのでちょうど良い感じでした。水風呂も私好みの温度
1セット目からアゴ落ちです
雪の降る中の外気浴
舞い散る雪が肌に触れた瞬間の感覚が素晴らしい。コレってサウナ後ならではの感覚ですよね
サウナ後オロポで水分補給
あ、読書スペースにはサ道も置いてありました
また来ます
[ 長野県 ]
3セット
夜は久し振りです
空いてました
声の大きい常連さん曰く「サウナ入ってればインフルエンザかからないらしい」とお隣さんに言ってました
ホントかよ
気持ちよかったです
[ 長野県 ]
軽く3セット
気温が少し上がった日だったので外気浴が気持ち良かったです
ここ長野県でももうしばらくすると、蓼科や野尻湖で新しいサウナがオープンするようで楽しみです
ありがとうございました
[ 長野県 ]
2セット 軽め
ビジネスホテル併設の温泉施設です
居酒屋も併設
18:00に入りましたが混んでました
80℃弱で湿度高め
発汗はいいです
BGMはなし
水温は15℃くらいかなぁ
最近10℃無い水風呂に入っていたんで長めに入れました
上田市街から近く、インターチェンジからも近いので行きやすいと思います
[ 長野県 ]
3セット
今日はニラ臭無く、快適でした
常連さんたちの軽トラメーカー別評価も拝聴でき勉強になりました
メーカーの人はサウナに行くといいよ
ととのいからの帰宅でうたた寝
最高でした
[ 長野県 ]
しっかり3セット
スタンプ10コ貯まったんで無料で入れました
空いてました
気のせいかサウナ室に入った瞬間にニラの香りが…誰だ?ニラ食ってからサウナ入ったのは💢
サウナ前は気をつけるよう、自分の肝に銘じましたが気になったのはホンの一瞬、すぐに平常心を取り戻しました
タダだし
気持ちよかったです
ありがとうございました
[ 長野県 ]
軽く2セット
年末年始休み最終日はやはりココ
明日からのお勤めを考えると凹みますが、
汗を流して気持ちをととのえます
帰宅してからイオンウォーターをガブ飲み
美味しくいただきました
[ 長野県 ]
4セット。
サウナは清潔で明るく広くて発汗もいいペース。高校サッカー見ながら入りました。
水風呂も浅いが広く気持ちいい。
山の上にあって景色もとてもいいです。
夕陽を見ながらのととのいが期待できます。
上信越自動車道 佐久パーキングエリアに車止めたまま入れるという利便性の良さ。
ドライブの途中、立ち寄るのもいいかもです。
それにしてもこのネーミング。温泉と言いつつ水道水加水が9割、泉出量毎分12㍑とは。
露天のお風呂だけ、温泉が混じってるそうです。源泉マニアに怒られそうです。んで正式名称は「佐久市温水利用型健康運動施設 平尾温泉 みはらしの湯」なんだそうな。随分トリッキー、オトナの着地点笑。
あ サウナはとてもいいですよ。炭酸風呂もおススメです。
上信越道をお通りの際は是非に!
色々細かいこと言ってすみません。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。