絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

D

2022.07.25

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ただいまホームサウナ。たまに来るとちょこちょこリニューアルされていた。
まずはヒューゲルの導入。1日3回ほどあって15:30の回に滑り込む。すごく空いていた。ヒューゲルってどこかのサウナでも体験したような?とにかく熱くて皮膚が痛くなった。頑張って耐えておかわり熱波ももらった。しっかり4セットしてととのったーーー。
次にちょっとした変化。アロマオイルを入れるバケツが銅のでかいやつになっていた。サウナの時間がちょっと変則的になった。(夕方の時間が増えたり減ったり?)熱波師の名前が掲載されるようになった。サウナに力入れてるなーーー
シャンプー類の種類は元通りになっていた。あれいつからだ?
21:30のアウフグースにも参加。こちらもいい風だった。半分くらい途中退室していた。熱いよね。

歩いた距離 3.4km

とんかつカレーうどん(1400円)

味の深みが素晴らしい。家庭では到底作ることができない一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
16

D

2022.07.18

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

3連休最後、混んでるかな〜と思ったけどまずまず。
なによりサウナーのマナーが非常に良い。嫌な気持ちにならないということもありけっこうととのったー
今日の香りはなんだったんだろう?今まで体験したことのない感じだった。
頻繁にスタッフの人が整理整頓をしている姿が素晴らしい。こういうところがまた来たくなるところ。生ビール最高。

歩いた距離 3.05km

生ビール(500円)

サウナ上がりのビール、身体にしみる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
23

D

2022.07.15

22回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナに全然行けなかった今週。忙しいし感染者数はやばいし、もうどうなることやら。ちなみに元気に過ごしていました。
大雨なこともあり、空いていて快適だった。サウナもしっかり100度以上。間隔もあいたこともあり、2分ほどで汗をかく。
外気浴も空いていた。喋る人が多かったのは残念。久しぶりでととのったーーー
鳴子温泉に入ってちょっとした旅行気分。
銭湯が1回500円か。値上がり厳しいなー。

歩いた距離 8.39km

メガレモンサワー(450円)

メガには目がない(?)

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
20

D

2022.07.07

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ホームサウナで七夕サウナのつもりが、2セット目の途中で久しぶりにのぼせました。あまりサウナを楽しめず残念。
休憩しながら軽くいろいろなお風呂に入りました。こんな楽しみ方も良かったかも。
あとはご飯食べてめちゃくちゃ寝ました。それなのに眠い。

歩いた距離 4km

霧島山麓豚のピリ辛つけ蕎麦(1200円)

ラクーアのそばの食感が好みすぎる。どこかに売ってないかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
29

D

2022.07.06

5回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

#サウナ
リニューアル後にようやくきた!混んでると言われたけど、最初だけで、特に並ぶこともなかった。
リニューアルしたスペースを最初にちらっと見た。えっ、めちゃくちゃ広くなってる!?
サウナ室は2倍くらいの広さになったのでは?10人座れるくらい。そして湿度がすごい。オートロウリュも20分おきに、これが非常に熱い。慌てて人が出て行くレベル。
二重扉がしっかりしているので寒くもない、まじで熱い。こりゃリニューアルのレベルが37くらい上がってるわ、、、(?)
テレビで牛角の特集をしていた。サウナ中の焼肉の映像は、、、生き地獄です。

#水風呂
水温計は18度、それでも冷たいーーこの深さ、このバブル、冬と違ってこれもまたいい。1分くらい入ることができた。

#休憩スペース
奥にある瞑想スペースにインフィニティチェアが5つ。これもあって外気浴で椅子難民になることがなかった!扇風機もあったり、薄暗かったり。至れり尽くせりで感動したーわりとととのったーーー
値上がりはびびるけど、またリピしたい、そんなサウナでした。

歩いた距離 6.98km

焼肉ライク 秋葉原中央通り店

匠カルビ&ハラミセット(200g、1390円)

久しぶりに一人焼肉した

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

D

2022.06.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

#サウナ
あ〜せっかくの休みなのに仕事溜まってるよ〜ということでコワーキングできるサウナを必死に検索。ホームサウナでもよかったんだけど、せっかく休みだし遠出したくて、アソビューのチケットでまさかの横浜まできてしまった。
浴室も露天風呂もめちゃくちゃ綺麗。温泉の種類も豊富だけど、結局2種類くらいしか浸からなかったかも。
サウナは1つ。サウナストーブがサウナ室の中央に佇むって珍しいかも。今回はコワーキングプラン?みたいなのでロウリュは楽しめなかったんだけど、ロウリュ後の室内はまじで温度も湿度も最高。めちゃくちゃ暑くて、3分くらいですぐ汗をかく。何より人が少ない!!!まじで最高すぎた。体育座りしたり、もたれかかってのびのびしたり、8分くらいで限界。テレビは2つあった。世界の料理を取り上げていてハンバーガーが美味しそうだった。キンプリの岸くんが面白かった。あの子は何者なのか?

#水風呂
16度設定で結構深め。座るところがあって、そこに座って足を伸ばすとびっくり!なんだか浮いた気分になる〜最初は冷たすぎるかな!?と思ったけど、2セット目からは最高の温度だった。2分くらい入れるねありゃ。

#休憩スペース
外気浴スペースに4つ椅子があるけど、かなり争奪戦。それでも運良くほぼ座ることができた。天気が悪くても、内風呂にも10個?くらい椅子はあった。梅雨明けが早すぎる今年。自分にとっては嬉しいけど、干魃は心配。この横浜のど真ん中で、外の空気を吸いながらいろいろ考えられることは幸せである。4セットしっかりやってかなりととのったーーー
コワーキングスペースも充実していた。まじで穴場すぎてリピしたい。ただWi-Fiが何度も切断されたのが残念。わりと仕事が進んだ。

歩いた距離 3.45km

チキン南蛮定食(1320円)

茶碗蒸しも付いていて最高。お味噌汁に鮭かな?めちゃくちゃ美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

D

2022.06.26

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
気づいたら湯どんぶり。混みまくっていた。梅雨とは思えない青空でみんな外気浴したいんだろうな。銭湯サウナのクオリティではないよな。安定の100度近く、なのに10分余裕で入れる。今日はオートロウリュに当たらず、、
メンディーがハンバーグを食べていた、いや、飲んでいた。めちゃくちゃめちゃくちゃ美味そうだった、、、

#水風呂
19度なんだけど柔らかくて泡が気持ち良いーー2分ほど入って冷やされる。

#休憩スペース
運良く座ることができた。途中何度か、今日は人多すぎるから、途中で帰ろうかなと思ったけど、なんとか3セット。風も程よくふいていて、ちょっとだけととのったー。

歩いた距離 4.23km

ファミリーマート 台東吉原店

サッポロビール園 サマーピルス

もはや缶ビールアカウント

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
23

D

2022.06.25

21回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

閉店間際に突撃。人は徐々にいなくなる感じで若い人が多かったかな。
サウナ室は100度以上でガラガラ。水風呂は18度のままでこの暑さでもしっかり冷たくしてくれるところが素晴らしい。
風が強かったこともあり、外気浴でちょっとだけ整った。夜遅いからもう少し静かだったらなー

歩いた距離 9.4km

ローソン 鶯谷駅前店

金麦 香り爽やか

昨日飲みすぎたから飲まないって決めたのに!!!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
24

D

2022.06.22

17回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

優待券があったので、仕事終わりにホームサウナ。
夕方すぎてから行くことがあまりなく、靴箱が埋まっている、、と思ったけどさすが平日、そうでもなかった。
早速ヴェレで2セット、警察24時に夢中になって若干入りすぎたけど、長めに休憩をとってから19:30のアウフグースへ。最近くじ運が悪すぎるけど2段目をゲットできてよかった。新しいサウナハットは顔がしっかり隠れるから熱波が顔にかからず無敵!おかわり熱波が欲しかったのにぞろぞろ人が入ってきたので今日は諦めた。
ここ数日忙しくて睡眠時間短めだったことと、今日はわりと涼しかったこともあり、この後の外気浴がまじで最高だった、、、久しぶりに最高にととのったーーーーーーー
水風呂があまり冷たくなかったのがかなしい。

歩いた距離 10.9km

王さんのタンタン麺セット(1890円)

ラクーアで担々麺!!めちゃくちゃ美味しかった。ごはんが柔らかめだったのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
23

D

2022.06.19

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
久しぶりのロスコ。梅雨の合間の晴れを楽しみたい、そうなると外気浴ができるサウナを求めてここ駒込まで。日曜でちょこちょこ混んでいたのかもしれないけど、巷の施設と比べればまだまだ空いている。
何よりびっくりしたのがトイレがリノベーションされていたこと。昭和の施設に突如現れる令和、、、びっくりしすぎで最初おどおどする。
サウナは安定の100度越え。寝転がって熱気浴びるの久しぶりだーこの感覚最高だーと思いながら4セット。

#水風呂
ロスコの水風呂の水質はまじで無敵。しきじに匹敵するとのことだけど、しきじに行ったことがないからな、、最初の冷たさは最高、その後もあわあわで羽衣が剥がされるからいつまでも冷たいと思うことができる。あと数度冷たかったら、、、!

#休憩スペース
とくに変わらず。ベンチに座って外気浴。蒸し暑くて風もそれほどない。なかなか整わず、サウナを信じすぎてはいけないので途中で諦めた。

歩いた距離 5.61km

銀座テルミニ

マリーナアルタ(3780円)

料理の写真を撮るのを忘れた、、地下の倉庫からワインを選べる素敵な施設。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
23

D

2022.06.16

16回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新しいサウナハットでホームサウナ。今のサウナハットで3代目になる。今回は乾燥機にかけないようにします、、、笑
平日なのにけっこう混んでいた気がする。そしてサウナハット被っている人も少なかったような。
休憩、昼寝しながら、久しぶりに6セット。
16:30と19:30のアウフグースに参加。どことなく初心者っぽかったけど、確実に熱波が届いていた。いままでで一番汗をかいたかも。19:30のときはおかわり熱波も。5回も仰いでくれて幸せを感じた。
それでもあんまり整わなかった。なぜだ。外が暖かくなったからなのか?サウナを信じるな、だね。

いつも温度入力のときに迷う。水風呂とオールドログしかわからない。

そんな感じ。いつもどんな感じで文章書いてたっけ?

歩いた距離 4.65km

チキン南蛮定食(1360円)

タレがとにかく美味しい!!!レシピ教えてください!!!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
24

D

2022.06.12

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
めちゃくちゃ久しぶりにきた。いつぶりだ?サウナが500円、それだけの価値はある。オートロウリュも良かったんだけど、今日は人が多くて出入りが激しくて、、、外に面していることもあって、扉が開くとすぐに温度が下がってしまうのが難点。

#水風呂
ここの水風呂はまじで最高ーーー程よく冷たく、バブルがすごくていつまでも冷たい。外気浴スペースに水風呂があるところが好きなのかもしれない。冬はつらいけど。

#休憩スペース
いつの間にかベンチの一部が椅子4つになってた。しかも綺麗で座り心地もいい。1週間の疲れが取れてちょっとだけととのったーー

歩いた距離 8.28km

天下一品 秋葉原店

ねぎチャーシュー丼定食(1080円)

やっぱりこってりが一番。こちらも値上がりした?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
27

D

2022.06.09

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

怒涛の2週間が終わったーーー意識が朦朧としたままサウナへ。めちゃくちゃ空いてた。珍しく晴れてたからどうかなと心配だったけど、とんでもなく空いてた(2回目)。予測がつかない、行ってみないとわからないね。
サウナ室はいつもよりカラッカラでめちゃくちゃ汗をかいた。サウナマットを入れるかごが置かれていたり、物品を置く棚が1段増えたりと、ちょこちょこアップグレードされていたー素晴らしいなほんと。

歩いた距離 8.27km

大盛4辛(780円)

久しぶりの4辛で炎をはくかとおもった

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
29

D

2022.06.05

19回目の訪問

歩いてサウナ

日本とは思えないスコールのような豪雨にあたってしまい、せっかくならと訪問。雨が降った後は空いているかなという淡い期待はすぐに裏切られ、とんでもない反響っぷり。それでもサウナ室内は静かでしっかり蒸された。外気浴スペースに椅子が増えていた。どこかから持ってきたものじゃなきゃいいのだけれど。混みすぎだったので2セットだけ。出入りもめちゃくちゃ激しかったけれど、それでも100度をキープできるのは流石である。
ヤクルトをくれた。久しぶりに飲んだ。今流行りのヤクルト1000も飲んでみたくなった。

歩いた距離 8.36km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

D

2022.06.03

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

雨がすごかったから空いているのかなと思ったけどわりと混んでいた。雨が降った後でだいぶ涼しかったねー3セットでしっかり整った。
話す人多かったーめちゃくちゃ萎えた。

歩いた距離 10km

つけめん金龍

つけ担々(旨辛)特製トッピング(1340円)

いままで食べたつけ担々で一番好みだった!麺のみずみずしさ、スープの奥深さ、最後のひとくちごはんも最高

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
30

D

2022.05.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

梅の湯

[ 東京都 ]

#サウナ
明日から忙しくなるので、今日もサウナに行っておこうと思いこちらへ。田端駅からだいぶ歩いた、、、次からシェアサイクルで行きます。
開店と同時に入店した。何かの撮影をしていた。コンパクトだけど、浴槽の種類も豊富でめちゃくちゃ綺麗!そしてサウナ料金がいらないとはどういうことだ?最初は空いていたけど徐々に混雑してきた!サウナは3人、わりとぬるめ。テレビはあるけれどついていない。時計もデジタルなので何となく。セルフアウフグースとのことでうちわがあった!仰いでみるとこれは非常に良かった。すぐに汗をかくことができる。よく下敷きでパタパタ仰ぐ学生時代を思い出したがここはサウナ、全く涼しくならない。

#水風呂
3人くらい入れるスペースかな?そして水温は21度。外気浴のことを考えるとこれくらいもありなのかも。2分しっかりつかる。

#休憩スペース
外気浴スペースに椅子が2つ。ほとんど座ることができた。外は晴れ、30度近くなのか。夏の暑い日差しが気持ちいい。空も高くてちょっとだけ整った。

歩いた距離 8.3km

焼鳥日高 日暮里東口店

国産やきとり串(かわ、つくね)

おいしい!!コスパめちゃくちゃよかった!!また行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
27

D

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

#サウナ
開店と同時に行ってみた。えげつなく混んでた。洗い場は20くらい、こぢんまりとしているけど綺麗なサウナ。
サウナは最初100度だったけど徐々に温度が下がり94度。檜の香りがめちゃくちゃ気持ちいい。そして暑い。6人きつきつで座る感じ。2分ほどでめちゃくちゃ汗をかく。サウナ室内のマナーはめちゃくちゃいい。外に出ると話し声は多い。

#水風呂
深くて冷たい!!まさかの12度で震える。それでも導線はよくて30秒ほどは入ることができる。とにかく冷たい。潜ってはいけないです。

#休憩スペース
あまりない。中と外に椅子が合わせて3つ。だいたい埋まっていたので端のほうで目をつぶってちょっとだけととのったー。
ここ、混みまくってたけど、空いている時間とかあるのだろうか?

歩いた距離 10.3km

そばがみ

そばセット(3300円)

味わって食べました。この後映画を見ました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
21

D

2022.05.26

15回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
久しぶりのホームサウナ!昨日夜中にランニングしたので、筋肉痛を労わりながら5セットしてきた。アウフグースがめちゃくちゃ進化してた。説明も丁寧だし、仰ぎ方が丁寧で汗かきまくった。

#水風呂
深い方は16度!冷たくて最高!いつもは溢れかえる人だったけどこの日は22度の方と分かれて入る人も多く、快適だった。暖かくなってきたので1分は余裕で入れるね。

#休憩スペース
騒ぎ声はうるさいけど、やっぱり椅子の種類も豊富で多くて座れますね。風はちょっと涼しくて最後にしっかりととのったーーー

#今日のサ飯
いろいろな種類の野菜を食べられるので幸せですね。健康的になった気がします。

歩いた距離 9.01km

うどんセット(1680円)

メニューの名前忘れたーーー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
28

D

2022.05.20

17回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

最近萩の湯ばっかり。コスパがいいからねー。
特に変わりなし。

歩いた距離 11.4km

汁なし担担麺専門 キング軒 神田スタンド

大盛3辛(780円)

輪切り唐辛子を大量に入れてきた

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
25

D

2022.05.16

16回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
土日にサウナに行きたかったのに、忙しいわ天気は悪いわで結局月曜日に。帰りは雨が晴れてよかったけど、この調子だと梅雨とかどうなってしまうんだろう、、、
サウナ室は乾燥しててほぼ100度。マナーも良くて人も少なくて最高だった。最近、混んでいる萩の湯に行ったことがないというレベルでいいタイミングで行けているので、反動が怖い。

#水風呂
いつもより若干冷たかった。久しぶりの水風呂で2分弱入ることができた。広い水風呂って最高だなと改めて感じた。

#休憩スペース
いまだ風が冷たい。毎回椅子をキープすることができて足を伸ばしてびっくりするくらい整った。1週間ぶりのサウナで身体もだいぶ軽くなった。サウナの良さを改めて感じたので、また新しいところを開拓したいと思いました。おしまい。

#今日のサ飯
久しぶりにラーメンが食べたかった。結局つけめんを食べていた。

歩いた距離 8.77km

らーめん 鴨to葱 上野御徒町本店

鴨汁つけそばto小親子丼(1150円)

サウナ後に食べると鴨の旨さが身体にしみわたります

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
29