オールドジョー

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

昨夜、両親を部屋へ送り届けた後山手線で上野へ。

北欧。

サウナ好きには認知度が一番高いと思われるこの施設に宿を取ったのだ。
チェックインし、まだ宵の口だ。
サウナに行こう。

施設の作りが特殊なのか?
宿泊カプセルには6階でチェックインして再度エレベーターか奥の非常階段を使い降りていく仕組みだ。
また浴室のタオルは夜から早朝までの時間しか置いてなく日中は自身のロッカーからの持ち出しになる。いくらでもタオルがある施設ではない。

フロントを抜け階段を登りいざサウナへ。




入れなかった。
いや、入っていいのだろうが脱衣箱は空きがなく、パウダールームには順番待ちで立っている人だかりが。また浴室を覗くと人人人。

諦め、早朝のサウナに作戦変更だ。
5階のレストランに行き空いている席を確認すると、外で順番待ちだという。
休憩室側に椅子が並び、そこには。

おー。待ちの人がいっぱい。
休憩室も全て満席。

おおっと、席が空いた。
そそくさと座る。
リクライニング機能は壊れていたが居場所がないよりマシだ。2時間ほど待ったか。

レストランに入れた。
ドラマの風景そのままであった。

北欧カレーをいただき、ビール飲んだ。
豆腐チゲもいただいた。上野だから韓国のものには強いはずだ。

もう今日は寝よう。
サウナに来たが、サウナに入れない。無念。

朝早くに起きてこそ、だ。

オールドジョーさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

豆腐チゲ

寝る前に食べてはいけない。美味しそうだったのでつい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.14 19:26
0
サウナ施設に来て、サウナに入れない。非常に残念ですね。 メインサウナ室は、9月にリニューアル予定ですよ。
2024.06.17 19:41
1
教えてくださってありがとうございます。 サウナに入ってサッと帰る。泊まってはいけない施設もあるのだと勉強になりました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!