2023.07.22 登録
男
[ 東京都 ]
5-1-10/6-1-10/7-1-10
*サウナ
そこまで特徴のあるサウナではないが、
ちゃんと汗をかけるので物足りなさはない。
広さもあるので難民になることはなさそう。
*水風呂
備長炭の壁に頭をつけると冷たい水が伝ってきて
何とも言えない気持ちよさがある。
今までにない体験だったので新鮮だった。
*外気浴
露天のスペースが広く椅子も8脚ある。
ただ、頭を預けられる様な休憩はできない。
空も見えて風もあるだけに、この点だけ惜しく感じた。
温泉としてみても、バリエーションに富んでいて
様々な入り方を楽しめる。
なんといってもコスパがいいので、
総合力のある温泉施設だと感じた。
男
[ 東京都 ]
4-1-10/6-1-10/6-1-10
*サウナ
ミュージックロウリュ舐めてました。
音楽を楽しむスタンスかと思いきや
アツアツサウナを味わえます。
2回中2回とも大サビの熱波にKOされました。
*水風呂
深めの水深でしっかり冷やせる。
水温も低め。
*外気浴
外は見えませんが風はちゃんと感じます。
雨の中行きましたが、天候に左右されずに
安定した休憩を取ることができます。
天気が良くない日に行きたいサウナの
選択肢におすすめです!
男
[ 千葉県 ]
6-1-10(ドラゴン)/10-1-10(メディ)
5-1-10(ソルト)/8-1-10(ドラゴン)
*サウナ
ドラゴンサウナにドラゴンロウリュあり。
最初のうちは意外と耐えれるか?と思ったけど
全然そんなことはなく、2発目のロウリュでKO。
めちゃくちゃ汗かけました。
アロマのサウナは香りがかなり良くて、
ロウリュをすると一気に熱がこもります。
ソルトはあまり印象ないかな(笑)
*水風呂
シングルからの冷々交代浴最高です。
水深もかなり深いので、全身隈なく冷やせます。
*外気浴
広い露天スペースにととのいイス、ベッドが
大量に置かれてます。
待ちになることはあまりないかな。
欲を言えば、風をもう少し感じられる
作りになるといいかなと思いました。
漫画読もうかと思ったけど、
岩盤浴専用スペースでした。残念。。
男
[ 東京都 ]
4-1-10(ヴェレ)/10-1-10(コメア)
10-1-10(ヴィルデン)/10-1-10(オールド)
*サウナ
各サウナ特色があっておもしろい。
誰もがどれかのサウナは気にいるはず。
気に入ったのはヴェレとオールド。
ヴェレは最初に入ったからか、
予想より熱くてびっくりした。
*水風呂
深めの水風呂。
立つまでは行かないけど、足を伸ばせるので
全身しっかり冷やせる。
*外気浴
最高だった。
露天ということもあり、
開放感があって風も程よく吹く。
サンダードルフィンからの絶叫を聞きながら
非日常が味わえる(笑)
サウナーとして来たのは初めてだったけど
こんなに良い施設だったとは。
サウナと温泉のレベルがどちらも高い。
休憩スペースでゴロゴロしながらタブレットで
動画見れるのも良き。
男
男
[ 東京都 ]
5-1-10/7-1-10/8-1-10
*サウナ
熱い。熱すぎる。
入室してすぐに汗をかき始めるほど。
セルフロウリュが可能だが、熱すぎるため誰もしていなかった。(笑)
サウナマットが敷かれていないため、足裏が火傷しそうになるのが難点。
*水風呂
ここは水風呂はなくシャワーのみ。
複数の温度設定に分かれており、
座りながら水を浴びる。
座っているため下半身が冷やしきれないのが残念。
*休憩所
小さなベランダがあるが、
風が無いため外気浴としては今ひとつ。
床がヌルヌル、壁もしみだらけでとにかく不潔。
どれだけサウナで追い込んでもここまで不潔だと、
気持ちが落ち着かず全くリラックスできなかった。
価格的には立地を考えてもお得なので、ぜひ環境を整えばもっと良くなると思うなぁ。
男
男
[ 埼玉県 ]
6-1-10/7-1-10/8-1-10
*サウナ
2部屋あるうち大部屋のサウナが熱くておすすめ。
オートロウリュ時には風も送り込まれる。
最上段にいると熱風がもろに来る。
過去一の熱さだったかもしれない。
*水風呂
シングル水風呂の破壊力がえぐい。
*休憩所
インフィニティチェアが多数あるので毎回座れた。
窓際はしっかり風も来るので、半外気浴気分。
朝のコスパがとんでもないことになってる。
朝カレー最高でした!
男
[ 東京都 ]
6-1-5/8-1-10/10-1-10
ここからの夜景が見たくてつい来てしまいました。
華金の夜なので流石に混んでいます。
サクッと1セット終え、ベランダへ。
東京の綺麗な夜景を堪能しますが、いかんせん寒い!!
風も強かったので早めに退散しました。。(笑)
3セット目にはアウフグースも。
しっかり蒸されました。
1つ疑問なのですが、こちらはマット交換の時に室内にいた人は、出された後は列の最後尾からまた並び直しなのでしょうか。
並んでた人と若干トラブりそうになっていたのでヒヤヒヤしました。
男
[ 東京都 ]
6-0.5-10/8-0.5-10/8-0.5-10
本日はここサウナ道場で修行をしてきました。
予備知識で入れていたインフィニティチェア軍団を前に、圧倒されます。
平日の午前ということで混んではいなかったので、集中して修行に取り組めます。
天井が低いサ室は熱が篭りやすく、温度以上の熱を感じます。
一人一人のスペースが広くあぐらが推奨されているので、あぐらを組んで熱に耐えますが、熱い、熱すぎる。
火傷するかも?と思ったサウナは人生で初めてでした。
こちらのアウフグースはロウリュの後、大きなうちわで全体的に仰がれます。
草加健康センターの爆風ロウリュを彷彿とさせる熱さです。
希望があれば1人ずつ仰いでくれて、「押忍。」と言えばマンツーマンのご指導は終了します。
しっかり蒸された後は12°と低音の水風呂で一気に冷やします。
(グルシンと聞いていましたが、冬だから少し高めの設定だったのでしょうか。)
インフィニティチェアは2列に分かれていますが、個人的なおすすめ位置は右後ろです。
過去一のあまみが出て、しっかりととのわせていただきました。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。