2023.07.22 登録

  • サウナ歴 6年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ SKC、クレスト松戸、レスタ、すみれ、ウェルビー栄、サウナイーグル
  • プロフィール 新規施設開拓したいけど、失敗を恐れ結局同じとこに行ってしまうサウナ好き
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yt

2025.04.09

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3連休最終日はこちらへ。
相変わらずデフォルトで熱く良いサウナ。
私がバグっている可能性もあるが、電気風呂がナーフされてる気がした。

子供の始業式と言うこともあり、早めに帰宅。

トマトサンラータン麺1辛

もはやこれを食いに来ている節もあるくらい好きなメニュー。キハダマグロぶつと枝豆、生大と共に。

続きを読む
19

yt

2025.04.07

2回目の訪問

娘と初めての温浴施設。
スパメッツァは異性の親子の場合、子が120cm越えると混浴には入れないらしく、もう間もないと思いきた。
サウナはお預けだが幸せなひとときでした。

続きを読む
21

yt

2025.04.01

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

藤沢で泊まり仕事のためこちらへ宿泊。
サウナそのものは非常によいが私にコンセプトは合わず。誰かと一緒に行くのが吉という感じだった。

続きを読む
0

yt

2025.03.27

1回目の訪問

久しぶりの湯の郷。
リニューアル後は初だったが2階のマンガ等がおいてあったコーナーがめちゃくちゃよくなっていた。
平日夜と言うこともあり場所の取り合いもなく、浴場上がってもゆっくりできた。

サウナはスタジアムサウナで回っていったが20分に1回のダブルパンカーズもよい頻度で、時間をあまり意識せずとも受けることができる。オートロウリュといいつつ、ストーブに湯がかかっているかは不明だった。

19時からはカズーヲさんの熱波を受け一旦終了。

19時は3段目で受けそこまでは熱くなかったのと、21時の回はバカみたいに熱くするとの煽りがあったが、19:30に酸辣湯麺とビールを頼み、件の2階でまったりしていたら動くことができなくなり、受けれず。。

このサウナに2階の改修で、さすがに通わざるを得なくなってしまう。

ちなみに露天の時計が内湯の時計に比べ2-3分遅れているのでイベントなどの際は注意が必要。

続きを読む
2

yt

2025.03.18

2回目の訪問

TVで流れてたドジャースVSカブス。
大谷が凡退に倒れた瞬間に4人ぐらい上がってて草。
みんな見たかったんだな。
そういう私もその中の一人です。

続きを読む
7

yt

2025.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

プレミアム塩とんこつ

続きを読む

yt

2025.03.16

1回目の訪問

仙台2泊3日の出張で初の利用。

色々と昔ながらな感じはあれど、きれいだしサウナも熱くて最高。

オートロウリュの水量も、いつまで流れてるんだってぐらい流れてたからかあまりカラカラな感じもせず。
最上段真ん中くらいで受けたが、強めにヒリつく熱さ。

水風呂は深さが90cmということで浮揚感がよいのと、初めて見た白いふわふわ枕もめっちゃ気持ちいい。

外気浴も個人的に大好きな完全に横になれる板敷のスペースがあり気持ちよく体を冷やすことができた。

レストランの夜間営業などがホームページに書いてあった気がしたのだが全くやってる気配がなかったり、なんか情報と違う部分はいくつか感じたのだが、サウナとしてはまた来たい。

自分への土産として看板デザインのMOKUタオルも購入できたので満足である。

続きを読む
2

yt

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

オープン間もない頃2-3度訪問していたスパメッツァおおたか。今日サウナの日に行くと平日無料券がもらえると言うことで数年振りの訪問。

以前は平日でも辟易とするほどの人の多さで、もういかなくていいやとなっていたとあって、ほぼ初めての感覚で入浴。
さすがに当時ほどの人の多さではなく、色んな好きなポイントを発見することができた。

ドラロがほんとにちょうどよいしっかりな熱さで最高だし、3/7だから今日だけなのかわからないがハーブのキューゲルが設置されたり飽きようがないサウナだ。

しかしイメージしていたよりドラゴンサウナは狭く、うまいこと時間調整できないと待ちが発生していたのはさすが人気施設と言ったところか。

メディサウナは入らず、あと不感炭酸泉も今日はスルーしたのでほぼはじめての感覚で楽しみをまだ残しているという、頻度を上げて訪問したい。

風呂で言うと電気ぶろがめっちゃあり、好きな自分としては最高だが、この電気風呂だけ誰も入っていなくてちょっと笑った。つよいが強すぎるからだろうか。

浴室では7人パーティーを観測。
ただわきまえていたのかそこまでうるさくなくよい時間でした。

岩盤浴をつけると利用できるラウンジが大好きだったので今日も迷ったが、ラウンジ沼にはまりろくにサウナに入らずという恐れもあり、岩盤浴コースは付けずにサウナに没頭できた。

ここと同様にオープンまもなく行って混みすぎてて行かなくなった施設巡りに興じてみようかと思う1日であった。

ドラゴンラーメン激辛大盛+オロポ

激辛でも全然食べれる。思ってた味とは違ったがこれはこれでまあよし。

続きを読む
16

yt

2025.02.21

11回目の訪問

サウナ飯

もはやホームと言える頻度ではなくなってしまったがクレストヘ。

何度も言うがここの外気浴は風がずっと吹いていないのでこの時期は寒くなりすぎず最高。

12時と19時に3セットずつ入ったがメインサウナもセルフロウリュサウナも実家のような安心感である。

惜しむらくはリテラシーの無い人もたまにいる点。19時の方はあの広さの露天風呂に2組のでかい声でしゃべるやつらがひしめき合っていてやばかった。
その時は没入できたのでまあまあって感じでしたが、あとから思うと腹立つよな。

限定のサ飯が担々麺ということではじめて食べたけど美味しかった。
メガジョッキハイボールと合わせて最高の休日でした。

担々麺

チャーシュー丼とセットで850という値段もgood

続きを読む
18

yt

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

もはやいつぶりかわからないくらい久しぶりのレスタ。

元々最高に好きなサウナであり施設なんだけど、ここに来るとラウンジで時間を無限に溶かしまくる傾向があると気づいてしまってからは、遠退いていた。

timesポイントで平日入館無料チケットがゲットしできたのでラウンジでずっと過ごしたっていいやと言う気持ちで訪問した。

とはいえまずはサウナに直行。サウナマットが導入されていたり、ストーブ回りのインテリアが変わっていたり、久しぶりな分初めてに近い楽しみを味わえた。
整理券制のアウフグースの参加者し2セットを3回まわすことができ、ラウンジ沼から脱却できたのでまた来たい。

やはり高級感やリゾート感が個人的趣向にブッ刺さるサウナである。

旨辛味噌つけ麺

口内に辛さはそこまで感じないが体の内部から熱を感じれる程よい辛さ。

続きを読む
19

yt

2025.01.29

11回目の訪問

水曜サ活

久々のサウナでSKC。
仕事の忙しさでボロボロの体には待望のサウナで、入念に日程調整し滑り込み誕生月無料での入館。

11:30に着いて電気風呂6分からの3セットという個人的ルーティンで既に最高。

腹が減ったのでいつものトマト酸辣湯1辛に生大を合わせていく。

リクライニングで大回復睡眠をかまし17時から更に3セット。VIP席の風通しがすごくよくなっていた。
アロマ掛けも入りたかったが、起きてる間に帰ってきてねと娘に言われては断念せざるをずも最高の休日となった。

夕方のサウナ内TVで、八潮の陥没で草加市も節水対象となるニュースを見て心配になったが、さっきまではなかった節水のお願いが貼り出されており、行動が早くて見習いたい限りだ。

早く復旧することを祈りつつ帰路に着き、無事娘と少し遊ぶことができて何よりだった。

続きを読む
8

yt

2025.01.10

5回目の訪問

仕事での年末年始繁忙もあと数日と言うところで、肉体的な痛みと疲れを感じ、すみれへ。

1ヶ月ぶりくらいのサウナと言うこともあり2セットで終わったが心身を整えることができよいサウナだった。

その後生大を2杯飲んでしまい結局次の日にだるさを残すのであった。

続きを読む
9

yt

2024.12.17

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム

冬の昼のクレストは外気浴への風の吹き方や日差しが本当にちょうどよくて、寒い日でも水風呂しっかり入ってしっかり外気浴できる。最高だなあと思った。

セルフロウリュとオートロウリュにこの外気浴で優勝。

ただ、松戸らしい古の住人もおり、場合によってはマナー的に終わってることもあり、今日はギリギリ耐えって感じでした。

煮干し醤油ラーメン 大勝 松戸店

チャーシュー麺 和え玉

うますぎる

続きを読む
14

yt

2024.11.29

10回目の訪問

今月ラストはこちらへ。11時過ぎにイン。
病み上がりと言うこともあり沁みるサウナとなった。
ついて3セット後、昼食にて今回はトマトサンラータンにチャーハンを合わせたところ優勝することができた。

その後リクライで読んでた小説の手を止めることができず、アロマや氷を見逃す選択をしたのは少し後悔したが21時の爆風を受け終了。

SKCも今年はあと一回くらいしかこれなそうだなと思いバスから見える家屋に対し、この辺の住みたいと思うのであった。

続きを読む
21

yt

2024.11.24

4回目の訪問

日曜の13時くらいにイン。
ここの風呂の嬉しいポイントが電気風呂の電極がデフォルトで体に近いこと。
サウナ前に電気風呂に入るルーティンをしている私としては非常に有難い。

全体的に適度な賑わいもサウナ回りでうるさい人はおらず。
サ室の明度調整後初訪だったが変わらずベストな暑さで、熱風オートロウリュも耐え甲斐のある調整。
またすぐに来てしまいそう。

ベトコンラーメンの誘惑にはじめて打ち勝てた。
すみれラーメンを頼んでみたが、やっぱりベトコンがナンバーワン。
次回は翌日休みの時に来てベトコンラーメンを食べたいと思います。

続きを読む
19

yt

2024.11.20

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ頻度をあげたくこちらに。

ドライサウナは苦手と言うことを改めて実感。
うるさい集団も5組くらいいたし女風呂からも声が聞こえなかなかの環境。

文句ばかり連ねたものの、サウナに入ったと言う満足感が勝利したので良し。

続きを読む
14

yt

2024.11.17

1回目の訪問

友人とサウナにいってから飲みに行こうということで、ここをチョイス。
安くていい施設と言うことは混んでるんだろうと足が向かず初訪問となったが、コスパ◎のよい施設だった。

13時過ぎに入館し、人はかなり多かったがたまたま待ちなくサウナ水風呂休憩と回れたのが大きかった。
さくっと行くサウナとしてはいい手札になりそう。

続きを読む
7

yt

2024.11.06

9回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのサウナはSKCでということで昨日行ってきました。
やはり最高。土日休みにしてからサウナ頻度減っていて取り戻さなくてはと思わされる。。

いつもより長めにサウナに入り、トマトサンラータン1辛もいつも通りの旨すぎのお味で満足でございました。

ちなみにグッズコーナーでもテンション上がって
サウナハットタオルなるものを買ってしまいました。
デザイン先行で買ったけど使用感もgoodでした。

続きを読む
20

yt

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

豊田市に出張が間々あり、普段はウェルビー栄にいくが今回はサウナイーグルへ。

あまり調べずに行ったが乾杯ロウリュという、参加者に無料でオロポが供される回がある日でラッキー!
多分ソルティライチにオロナミンCを入れたフレーバーの回に参加したがおいしかった。

サウナやレストランなど施設全体的に非常に快適に過ごせた。(月曜だからすいてたというのはあるかも)
普段自分が行く千葉埼玉のサウナと比べても値段は高いです高くけれど納得の値段でした。
愛知出張の際の強力な択がとなった。

ちなみにサ飯としてコンディションラーメンが食べたかったが式典参加予定で自重。カレーはまあ普通といった味だったが、健康ネバトロ小鉢が非常においしくまた行ったら注文しそう!

イーグルスタからカレー

野菜の味が感じられるが、カレー自体は普通。唐揚げ用?のソースがうまい。

続きを読む
4

yt

2024.09.16

8回目の訪問

サウナ飯

いつもは酒飲むため電車だけど、どうしてもいきたくて22:30くらいに車で行きました。

いつも飲み食いしすぎてしまうので、夜行って氷ロウリュ受けて帰ってくるのもとてもよかった!

中国ラーメン揚州商人 流山店

激辛酸辣湯麺

結局酸辣湯的なものが食いたくなり。。

続きを読む
3