へぼちん

2024.06.17

1回目の訪問

2月の話である。
沖縄出張という夢のような話が舞い込んで来た。
もちろん直ぐに飛びついた私であるが、久しぶりの沖縄…さてどこに行こうか。
今回、大阪から合流するOも実は大のサウナ好き。
ここはサウナを予定に盛り込まない話はない。
いろいろ調べていくうちに、気になるサウナ施設を見つけた。
その名を『亜熱帯サウナ』という。
早速Oに提案すると、予約をしてくれるという。何か催促したみたいで申し訳ない。だが、ここは甘えることにしよう。
ということで亜熱帯サウナにやって来た。
那覇からは高速を使って小1時間。割と遠い。
基本時間予約制で、団体で貸し切りできるブースと10名程度の定員の個人予約用ブースがある。
サウナには水着を着用して入る。
薪サウナで、ロウリュや薪くべは基本セルフで行う。定期的にスタッフさんがやって来て、温度管理や軽いアウフグースを行ってくれる。
スタッフさんが来ない間はそれぞれ交代でロウリュやうちわを使ってアウフグースを行う。みなさんサウナ好きな方が多いようで、なかなか様になっている。
Oも張り切って何度かロウリュ&アウフグースに登場してくれた。その際、前の女性を意識してか、密かに奴がお腹を引っ込めていたのは秘密である。
沖縄と言えど2月。水風呂はしっかり冷たい。気持ち良し。
そして外気浴。ジャングルの中で整える。
非現実的なその景色を見ていると、まるで天国に来たようだ。
割とゆっくり目に3セット。
充実した時間を過ごすことができた。
終了後は、併設するカフェで水出しアイスコーヒーをいただく。喉を通った瞬間から、体に染み込んでいく気がする。
贅沢な時間だな…。
このまま、のんびりとここで過ごしていたいが、夕食の時間が迫って来ている。
今日はアグー豚のしゃぶしゃぶだ。
どうやら、今日もオリオンビールが進みそうだ…。

計 3セット
サウナ 10-12分x3
水風呂 2分x3
休憩 5分x3

へぼちんさんの亜熱帯サウナのサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!