2023.07.21 登録

  • サウナ歴 14年 4ヶ月
  • ホーム 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
  • 好きなサウナ 混んでるところは避けたい… サウナ室は肌が痛くならなく、リラックスできるところ 肌へのあたりが優しい水風呂、心地よい外気浴が好きです イキタイは好きなサウナとイキタイところ
  • プロフィール 自分のための記録用 2024年5月から記録開始
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まこ

2024.06.27

1回目の訪問

6/24にオープンしたばかりの品川サウナさんへ
夜勤明けで行ってきました
今どきのちょっと暗めの雰囲気のいいサウナ!
KUU ×3
ZEN×1

ZENのほうは11時過ぎに待ちが発生していましたが
KUUは10時頃ガラガラ、11時からチラホラ人が増えたものの、スペースに余裕あり。

KUUのほうは82度でしたが、上段の体感は95度以上に感じました
ロウリュするとさらに体感温度が上がり滝汗!!!
中段から上段に上がるとき頭ぶつけてる人多数…頭上注意です
サウナマットがふわふわ厚手なのが意外といいです

ZENのほうは人目を気にせず入るにはいいですね
奥まったところの小さな穴を潜るとリラックスチェアが置いてあり、のんびり入れたり、畳調のところであぐらかいて汗かけたり、いろんな楽しみ方ができました

整いスペースは階段を上らないといけませんが、イスもたくさんあり、自販機が置いてあり飲み物の値段も良心的!
随所に段差があるので、躓きやすい人は注意が必要かも笑。

個人的に…洗い場にタオルとサウナハットをかけられる(仮置きできる)ところが👏
あと何よりも整いスペースの遮光具合が気に入りました笑。
明るすぎず、暗すぎず…風も気持ちよくて
水風呂も深くて潜れる!
いいととのいでした!

コスパもよく店員さんの対応もとてもいいので、定期的に行きたいと思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,82℃
  • 水風呂温度 31℃,8℃,17℃
38

まこ

2024.06.24

1回目の訪問

サウナにハマるきっかけとなった、この施設に10年ぶりくらいに来ました
当時はまだスパガーディッシュって名前でした

昨日ライブハウスで騒いで、筋肉痛なのでそれを癒しに…

滝汗!10年ぶりに来たにも関わらず、いつもここ来ると出会う芸能人が今日もいました笑。

あまみはあまり強く出なかったけどいい汗かけました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
14

まこ

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

以前から気になっていた、毎日サウナさんへ
土曜日なので混雑を覚悟して行ってきました

語れるほどたくさんの施設を巡ってるわけではありませんが、一言
""今まで行ったサウナの中でもかなり上位に入る!""

薪サウナの熱いけど、柔らかい、優しい熱さ
温度の違う檜水風呂、打たせ水
都市部にいるにも関わらず比較的静かな外気浴
内気浴も風が通る
飲み放題の麦茶、常温ほうじ茶、デトックスウォーターの設置
動線の良さ
120分1800円(土日だったので+100円で1900円)というコスパ
支払い(決済)手段の多さ

何をとっても良かった。あえて!何か!を言うとするならば、土曜日だったから混んでいたところ…笑
混んでたとはいえ、待ちはなし
どこかしらのととのいスペースに空きはアリ

そこまでアウフグースは好きではないけど、チルがテーマのアウフグースの回へ
緑茶、そば茶のロウリュにホワイトセージを燻して浄化するパフォーマンス、サ室を出てからも、お香や竹の風鈴のようなもので、ととのいのお手伝い
満足でしかないです

おすすめしたら座れなくなるのはイヤですが、
サ室入ってすぐ左側の丸椅子がお気に入りです
下段だからと言って侮ることなかれ
ゆらめく炎を眺めながら、薪の香りに包まれて、かつ、ちゃんと温まります
定期的に薪を焚べたり、ロウリュによって温度、湿度管理もしっかりなされていました

ココを越えるサウナを探すのが大変そうです

麺笑巧真

特製醤油ラーメン、焼豚丼

ちょっとだけ並んだけど、並ぶ価値がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.1℃,11℃
19

まこ

2024.06.17

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

今年3月にオープンしたばかりの古民家をリノベーションした、サウナゆげ蔵さんへ
入り口から雰囲気が良かったです
13時ちょっと前に伺ったときはほぼ貸切状態!14時頃から少し人が増えましたがストレスなくサウナに入れました

8分を3セットしたところで、店員さんより"ゲリラでデカ氷🧊置いたんで良かったらサウナ室へ"とのことで4セット目へ

デカ氷とオートローリュのボタン(YUGE ZONEボタン)の二つの効果で体感温度も上がり、蒸気たくさん、よもぎの香りに包まれてで最高でした!

タイミングが悪いとシャワーと水風呂で少し待ちが発生するかもしれません…
コンパクトながらも、ダイソンのドライヤーがあったり、アメニティも充実

外気浴(ポンチョなしのほう)は扇風機が一つありますが、もう少し熱が逃げるような風通しだと、なお良いなぁと思いましたが、店員さんの対応もとてもよく、全体的に満足です!!

また行こうと思います

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
10

まこ

2024.06.10

1回目の訪問

雨の早朝という割には人が多かった
人が多少多くても気にならないくらいの広さなので
そこまでは気にならなかったけども…

整いスペースの多さ、お風呂の多さ、雰囲気よし。
ドライヤーはリファ◎
メインのサウナは肌を刺すような暑さ…体調もあるのか…
メディサウナはセルフロウリュした直後はいい感じかな

あんまり好みではないけど、あまみもちゃんと出て
リラックスできたかなぁ〜
あとは支払い方法がキャッシュレスだといいんだけど

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,15.5℃
19

まこ

2024.06.08

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

分かっちゃいるけど土日は激混み…
駐車場には余裕あり

続きを読む
5

まこ

2024.06.03

1回目の訪問

全体的にコンパクト
動線はいいけどととのいスペースもコンパクトが故に空いてればアリ

温度の違う水風呂2種類もありがたい

続きを読む
1

まこ

2024.05.22

1回目の訪問

平日昼間にストレスなく入れるのは貴重です

続きを読む
0

まこ

2024.05.20

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

硫黄のお風呂、なかなかないんじゃないかな

上段に座れれば短時間でカラダがしっかり温まる

続きを読む
0

まこ

2024.05.10

1回目の訪問

森のサウナ1セット目が良かった
もう少し温度と湿度の安定さがあれば…

訪問したあとにリファのシャワーヘッドにドライヤーが改善…またリベンジしたい

続きを読む
0

まこ

2024.05.09

1回目の訪問

新潟に行った際の常宿にしたい
サウナも朝食も言うことなし

続きを読む
0

まこ

2024.05.09

1回目の訪問

サウナのセッティング、外気浴、コスパ。ここを上回るサウナに出会ってみたい

続きを読む
0