2020.03.25 登録
男
男
男
男
男
男
[ 富山県 ]
今月も来てしまいました。
あなぐら2
やまごや1
今日は水風呂13℃でした。
冬になると外気よなどうなるんだろうと気になる。
冬は多分来れないかもしれないけど頑張ってきてみたい気もする。
本日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
ジャパンモビリティショーで東京に来たので
今年新しく東京にできたサウナに行ってきた。
5種類のサウナ3種類の水風呂。
約3時間弱で6セットこなしてすべて制覇。
熱波も22時の回と23時の回を受けた。
ととのい室?休憩室?の空調管理が最高すぎ…
500円でポカリとデトックスウォーター飲み放題。
セットごとにポカリで回復するからサ活が捗る。
水風呂は10℃から22℃とか15℃に入って
冷冷交代浴。これまた気持ちいい。もう気持ちいいしかない。
気が付いたら3時間過ぎようとしていたのでホテルに帰りました。
サウナの後車運転しなくていいって幸せ。
まだまだぜんぜんサウナに入りたかった。
あーまたいきて。
男
男
男
男
[ 富山県 ]
しごおわ後、後輩とサ活。
今月も来てしまった。
初の夜ばっか。
明るすぎず暗すぎずいい雰囲気でチル。
気温もサウナに最適になってきて気持ち良すぎ。
男
[ 長野県 ]
静岡長野サ旅。ラスト
スカイパークでバスケしてきた後に訪問。
イキタイもサ活も多いからずっと気になってたところ。
サウナ室は二重扉。
入った瞬間から湿度たっぷりの熱さがドワッときて最高に熱い。
オートロウリュウは15分に1回。
そのおかげでこの高湿度が保たれてるのか。
水風呂はアルプス山系の伏流水。井戸水?
キンキンで冷たくて気持ちいい。
シャワーは上から水が落ちてくるタイプ。これ好き。
外気浴も広くてベンチもたくさんあって待ちもなくていい。
長野のスパ銭系のサウナでは1番?くらい最高でした。
また来たいけど少し遠いな。
また来るけど。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。