ばねさん

2024.06.07

3回目の訪問

サウナ飯

入館料600円

今回も木の湯。
ドライサウナ狙いなので必ず奇数日に伺っています。
今日は気候も良く、よいサ活ができました。
今の季節ツバメが巣作りの為に飛来してくるんですね。
露天風呂の東屋の屋根の梁にツバメ避け?のネットが張り巡らされていました。
職員の方大変ですね。

湯通し:5分×4
サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
外気浴:6分×3

LINEでオープンチャット始めてみました。
「サウナイキタイ」の仲間同士で情報交換できたら嬉しいです。
ご興味のある方は下のリンクで。
「信州サ活同好会」
https://line.me/ti/g2/xbCDDsUpWKXhCT-6CWqb3r9Uswa-trcdU0G8kw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

ばねさんさんの安曇野 しゃくなげの湯のサ活写真
ばねさんさんの安曇野 しゃくなげの湯のサ活写真

デカビタC、ノンアルビール

今日は牛乳やめました😅 ノンアル飲んで、デカビタも。 混ぜてません😅

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!