2020.03.25 登録
[ 福島県 ]
世の中はお盆休みの方が多いでしょうかね?こんにちは、おっさんです。私は職業柄、連休等ではありませんが、本日休みの為行って来ました、まねきの湯さん。9時からのロウリュサービス受けたくて。やはり混んでいましたね。混んでいましたが最高のアウフグースを受ける事ができました。サ室はソーシャルディスタンスも何もあったもんじゃありませんでしたが(笑)やはり定期的に熱波を浴びないと駄目な身体になってしまったおっさんでした。
[ 福島県 ]
9:00からのアウフグースを受けるべく、7月最終日は、まねきの湯 郡山店さんへ朝風呂コースでGO。440円で13:00迄滞在できるのでコスパ高いですぞ。本日はよもぎロウリュ、熱波は相変わらず凄まじい。でもこれがいいんですね。塩サウナ、高濃度炭酸泉もきっちり堪能して、お肌プルプルのおっさんでした。腹もプルプルなのは気にしないで下さい。
[ 福島県 ]
日曜日、祝日のみ朝風呂を再開したとの事で突入。AM5:00~8:00までで¥550。実は先週平日に朝風呂で突入しようとしたら、営業していなかったという切ない思い出は内緒にしておきます。皆さん営業時間はきちんと確認しましょうね。肝心の施設内は、漢方薬湯が良かったです。いわゆるチンピリというやつですね。サウナは気持ち良く、水風呂は青くライトアップされていてエレガントでした。仕事の休みが休日とかだったら、また行ってみようかしら。
[ 福島県 ]
朝風呂コース目掛けて突入。目的は数ヶ月ぶりの9時からのアウフグース。先着11名との事で10分位前にサ室にイン、結果5名程しか集まらず。焦って損した(笑)。こちらは大きな団扇使ってひとりひとり扇ぐスタイル、久しぶりの熱波ですが、熱さで乳首取れそう、いや片方取れたかも。水風呂につかり畳に寝っ転がりの外気浴。珍しいほどのあまみが私の身体に出現しました。気持ちえがったっス。今日はそういえばサウナ以外は高濃度炭酸泉しか入らなかったな。いいや、またお伺いします。
[ 福島県 ]
前から気になっていたが、やっと初探訪。クーポン使い半額の350円。安いっ!サウナも好きだが温泉も大好きな私。泉質もそうだが、太平洋を見下ろす眺めも素晴らしかったですよ。雲っていたし、目も悪いのでよく見えなかったけど。この件に関しては文句は受付ません(笑)。サウナはソーシャルディスタンスで5、6名で一杯ってところでしょうか。92℃位、湿度上々。肝心の水風呂は21℃。温くて残念でした。温泉も塩化物泉で40℃強。こちらも温めが好きな方にはオススメ。外気浴スペースに寝っ転がれる畳もあってうれしかったです。
[ 栃木県 ]
北関東最大のスパ施設といわれる南大門さんに初訪問。朝風呂コース550円の突入でしたが、足りない足りない!90分なんて!何?このサウナの良さは?とか、プーロ試したいなあ、とか。リピートというかリベンジというか確定っす。ただなぁ・・・、自分ところから遠いんだよなぁ・・・。片道二時間かぁ。今度電車で行ってみようかなぁ。近くに住んでいる方うらやましいなぁ。1日コースでゆっくりしたいと思ったおっさんの休日でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。