UCHILL

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

良き天気の中、ドライブ&サウナで、手賀沼の辺の天然温泉 満点の湯さんに行ってきました🛻♨️
Google MAPさんが、八千代市の裏から印西市を抜けていく良い感じの抜け道を教えてくれて、朝の空いてる道を、気持ちよく走れました。
前からあったことは知っていたのですが、お初にお邪魔する温泉施設です。
日曜日ということで混雑していることを覚悟して行ったのですが、受付で数名待ちでしたが、洗い場やサウナ待ちはなかったです。
サウナはドライサウナとよもぎサウナの2つで、今日は風邪気味なのか、喉がイガイガだったのでスチームサウナを1セット目と3セット目で入りました。こちらのスチームが3分ぐらいづつ間欠泉ように大量の蒸気を噴き出す仕組みで、他のスチームサウナとはちと違った感じで、いい感じの湿度で気持ちよく蒸されました♨️
皆さんの口コミにあるように、よくあるととのいイスなるものがなく、ベンチと石の丸イス見たいのがいくつか点在しているだけでした。この時期だったので、寝転び湯で、まさに「満点の青空」のもと、ちょうど良かったので良かったです。
掛け流しの温泉も気持ちよくリフレッシュできました。
サメ飯もメニュー豊富で、限定の湯葉の丼とか佐野ラーメンとか迷いましたが、ベーシックで豚の生姜焼きにしました。
お会計の際に、一枚あたり770円という回数券の期限がないことを確認して購入。お安いと思ったら、土日休日はプラス100円ということでしたw まあ、それでも安いから良しとしました。
気になったとは、これも皆さんの口コミにありましたが、下駄箱、ロッカーなど100円を入れるシステムはちとめんどいのと、両替機が新札対応無しでしたw
あとは、リンスインシャンプーってのもちと残念。でも、このお値段なので、これもまた致し方なしですかねw
施設を出てから、道の駅にも寄って、いろいろ物色して、お土産買って帰ってきました。

UCHILLさんの手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯のサ活写真
UCHILLさんの手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯のサ活写真
UCHILLさんの手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯のサ活写真
UCHILLさんの手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯のサ活写真
UCHILLさんの手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯のサ活写真

豚の生姜焼き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!