サあいこーか

2023.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

帰省サウナ第三弾は渋谷SAUNAS に行ってきました。

タナカカツキ氏が総合プロデュースということでワクワク!
渋谷駅を出てさくら坂を上って行くと馴染み深い「サ」の字がお出迎えしてくれます。10時半過ぎに到着。お盆の時期の午前中は空いていました。

奇数日につき、男性はLAMPI側。
今日は雨の日ということで、雨の日ガチャのサービスが何気に嬉しいです。

館内はアロマの良い香りと相まって、とにかく洗練されたイメージ。
受付のスタッフさんが丁寧に説明してくれるので初めてでも安心です。
お盆時期の

サウナは2フロアにあります。サウナ特化型で洗い場や温浴槽はなく、スタンドシャワーのみですが自分は問題なしです。

LAMPIのサウナは、SOUND SAUNA、KERO SAUNA、MUSTA SAUNA、BED SAUNAの4種類。

水風呂は浅いタイプと深いタイプの2種類。深いタイプは関東最大級160cmの深さ。首から上が丁度出るくらいでしたが、始めて入るとその深さに焦ります😂

SOUND SAUNAは音楽家とくさしけんご氏とWHITELIGHTが共同開発したサウンドシステムを搭載したサウナ室。重低音が鳴り響きます。
アウフグースは3曲ごとにアロマを変えてくれます。今回はシダーウッド、ベルガモット、ゼラニウム。

2回目に参加した会のスタッフさんは、全力で熱波を送ってくれました。

KERO SAUNAは4人用コンパクトサイズ。セルフロウリュウを楽しめます。
ウッドベースのアロマ水でした。

MUSTA SAUNA ムスタ=ダークなという意味だそうです。
照明を抑え、窓の格子から僅かに差し込む光、落ち着いた空間でセルフロウリュを愉しむフィンランドサウナです。この雰囲気がとても良かったです。

BED SAUNAはその名の通り、ベットように寝転ぶスタイル。膝下あたりから角度がついた段になっていて足が少し高くなります。寝ながらのサウナは新鮮でした。

館内は静かでかすかなヒーリング系の音楽のみ。
3階エリアは、大きな桶に水が貯まっており、ロープを引くと頭からドバッと浴びることができます。
水の量や高さが絶妙でとても気持ちよいです。
また外気浴スペースでは、定期的にミストが噴射され心地よくトトノイました。
各フロアにはデトックスウォーターサーバが設置されており有り難いです。


洗練された都会派サウナを楽しませてもらいました。
WOOD側にも来たいとおもいます。

サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真
サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真
サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真
サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真
サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真
サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真
サあいこーかさんの渋谷SAUNASのサ活写真

ブッダボウル アボカドトマトソース

トマトソース美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!