洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
【洞爺湖レイクホテル 月の湯】
洞爺湖遊覧船乗って湖の真ん中にある島の森のトレッキングをまきで敢行し疲れを溜めサウナに行く条件を整える。
ハイシーズンは日帰り入浴制限がかかりそうなので、ホテル客のチェックイン前の時間に滑り込んだ。30年経ってしまったが高校球児になった気分。
サ室の窓が2.5m×5mくらいで開放感あるが、冬は大丈夫かなと妄想。どこのチームか忘れたが大リーグの外野席のような変形座席サウナ。ストーブは2つあり、小さい方はセルフロウリュウ可、中くらいの方はオートロウリュウ。5分で熱がビシバシ来るから誰もセルフロウリュウしない。98度でしっかり熱がある。4段目は勇者席的な感じでパス。壁面に木の断面が400個くらいあって細部のこだわりがGOOD!
水風呂は16.5度という情報だが今日はシングル近くキレキレ。10分に1回の天井からの滝水タイムに運よく2回遭遇し修行してみたがこの水が16.5度くらいかな。
温泉も茶色の塩分ある良い感じ。浴槽がザラザラしていて滑らない仕様になっていたが、おじさんが階段踏み外してすっ転んでいた。
どこ行っても一緒のうるさい5人組がいたけれど、くだらない話を盗み聞き出来て面白かった。4セットクリア。
外気浴場にはスズメが水を飲みに遊びに来ていたり、人間に餌付けされたカモメの餌を欲しがる鳴き声と水の音のコラボが良かった。
シャンプーバーにあったアフリカの枯れないスイカエキス入りの髪に活力を与えてくれる「カラハリ」のリンス効果が続きますように。
男女入れ替え湯ってアメニティが格段に良くなったり、男臭過ぎず良いですね!と言っても絶対にレディースデーやらないような(やっても集まらなさそう笑)な駅チカの昭和気質のカプセルホテルは大好きです。
ありがとうございました。
【GOODメモ】
・レモン水飲み放題
・マッサージチェア無料(あんま王)
・シャンプーバー
・サッポロクラシック生サーバ有(500円)
・水風呂の水質と温度
私もこの前カラハリシャンプー&リンスをチョイスしました🙌乾燥にも効果ありそう、というイメージで😅
ありがとうございます!一番左のDHCのプレミアも気になりましたがカラハリ一択ですよね。サウナ→水風呂繰り返してカラハリが流れ落ちました笑 次回は上がる前に追加カラハリします!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら