出雲駅前温泉らんぷの湯
温浴施設 - 島根県 出雲市
温浴施設 - 島根県 出雲市
【上を向いて歩こう】
モーニングは開店6時に出雲大社でお参りし石見銀山で歩きまくったのに、欲張って観光し続け足がパンパン。大丈夫、サウナがあるから。
「らんぷの湯」と言うだけあって入口かららんぷだらけ。カランの上も浴室も。椅子も桶も物置台も木でなかなかいい感じ。浴室もロビーも上を見上げればお寺の屋根裏みたい建築が施されている。
サウナは90-96度で小さいストーブの上にロウリュウしたら割れそうなストーンが15つ。サラッと熱感だけど汗はかける。テレビあったらダラダラ20分は入れそう。音楽は邦楽懐メロオルゴール。SMAP、今井美樹、ミスチル。。。1.5倍くらいの速度だから1曲終わったら出ようは要注意。
浴槽は温泉で鉄が含んでいてメタケイ酸豊富で肌がスベスベになるぞ、これは。茶色で外に1人風呂3つあり、入浴するとオーバーフローするのがなかなか良い。
水風呂(壺)はぬるめでサイトで16度あるけど20度近い。たまたま?1人しか入れないのでがチャッと音がするサウナ扉が合図で誰かが出てきたら出る紳士協定。その繰り返し。
その後の外気浴がヤバかった!ミニ竹林が目の前と上にある。数えたら120本くらい。よーく見たら下から筍が生えていた。汗も出たけど、よだれも出た。北海道には生えていない竹。柳とも違うしなやかな揺れ具合。手前の竹は5メートルくらいの至近距離。奥にランプがあったぞ。夜もライトアップされて綺麗なんだろうな〜。
今日は何度も上を見上げさせてもらい、胸を開いて深呼吸して上を見ると人間前向きになることがわかりました。
隣(繋がっている?)は居酒屋でご飯も美味しそう。外に無料足湯あり最後にもうひと熱入れさせていただきました。
ありがとうございました。
乙です(^-^ゞ 行かれたんですね! 北海道からのお越しでしたか? なかなかない機会のチョイスに私めのレビューを参考にしていただき恐縮です。 m(_ _)m
さんぺいさんのご助言通り動いたらノーストレスでした。ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら