2020.03.24 登録

  • サウナ歴 7年 9ヶ月
  • ホーム 天然温泉あしべ屯田
  • 好きなサウナ カラッとした熱いサウナが好きです! 水風呂はキンキンよりは長く入ってられる温度が好み。あと外気浴が重要!
  • プロフィール ワクチン2回目副反応もなんのその! サウナに通い続けた結果無敵かと勘違いしてしまうほど、毎日体調が良い。 ホームはACB!奮発するときはジャスマックでサ活して塩ソフト食べるのが好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ中毒

2025.04.10

14回目の訪問

久しぶりのCABIN宿泊!いつもは違うホテルで日帰り利用していたが、23時退館で前より時間が早くなり
ゆっくり入れない時もあったのでようやく気にせず入れる!

日帰り時間後に突入。
狙い通りで浴場には自分含めて2人だった
これはほぼサウナ貸切いける予感!
早速全身洗って、まずは湯通し

サ室に入ると、貸切!ロウリュし放題!
1発目はじっくりあっためてから後半ロウリュで加速
出ですぐ右側に水風呂
シャワーで汗流しで水風呂へ
ここは潜ってもOKの水風呂!水温も相変わらず冷たく頭から足先まで全身冷却

ササッと体を拭いて半露天の休憩イスに着席
春先で寒すぎず最高に心地良い…
やっぱビジホの中ならCABINのサウナ断トツだな
朝ごはんも美味しく豪華で、泊まるならここ一択

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
9

サウナ中毒

2025.04.01

1回目の訪問

昨日センチュリオンでがっつりサ活したから
体調万全!たまゆらからサウナコタンになってから
まだ来れてなかったが、今日ようやく初参戦出来た

館内めちゃくちゃ綺麗になってる!
写真で見たことはあったが遥かに綺麗

早速120分のチケット買って突入
基本的なとこは前のたまゆらから配置は変わってないがサウナは大変身してる!
最上段に座って蒸されると、途中でオートロウリュが
ちゃんと熱くてめちゃくちゃ気持ち良い。しっかり発汗して、水風呂へ

水風呂もあしべに近いか!かなり好みの温度
冷却したら外気浴へ
ととのいイスがたくさん。1番奥のイスで寝そべりながら休息タイム

しっかり3セット味わって来ました
泥パックしてのサウナもやってみたかったが
今日は高温サウナと決めていたので次回
普段通いには遠いけどサウナコタン良い!
再訪確定

続きを読む
21

サウナ中毒

2025.03.31

2回目の訪問

先日のスゴイサウナでチラー故障による不完全燃焼を取り返すべくセンチュリオンに突撃

平日だけどまあまあの混雑
22時から最後のロウリュイベントがあるとのことで
その前に1セット!
相変わらず熱いけど、今日は喋ってる人もいなく
静かにゆっくり出来た。

今日の水風呂は10℃と7℃
1発目なので10℃のほうへ。じっくりあっためた体を急速冷却。気持ち良すぎる
半外気浴スペースで休憩。風が心地良い

2セット目はロウリュイベント参戦!
間違ってなければカッシーさんだったかな?
前後半に分かれたロウリュ。前半は途中までドアを
開けたまま熱いけどいい風が入ってきていい感じ
一旦休憩を挟んで後半も参戦
ここからは一気に温度上昇!レモングラスの爽やかな
匂いとは裏腹に激熱熱波が全身を巡る
ジンジンするくらい熱かったが、その分水風呂の
気持ちよさ倍増!

3セットはゆっくり入って今日のサ活終了
やはりセンチュリオンは最高だった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃,7℃
29

サウナ中毒

2025.03.29

1回目の訪問

待ってましたスゴイサウナ!
サウナ会員になって90分で利用

QRコード出してすぐ入館
洗い場の数はセンチュリオンより少ないかな
ひとまず全身洗って早速サウナへ

65℃だけど滝汗のフレーズ
ほんとに?と思いつつサ室へイン
65℃とは思えない程の熱気!湿度が高いからか
息苦しさもなし
そして15分おきに3連ストーブにオートロウリュ
これが熱さを加速させてさらに発汗
8分限界で退室!

横の水風呂に行ったが水風呂の温度計が24℃😅
ぬる過ぎてシャワーで冷やす

ととのいスペースは大きいTVもあったが消えていた
おかげで、いい暗さで少し冷気もありいい感じ

3セット入ったがどれもオートロウリュにあたり
すべて滝汗

サウナはめちゃくちゃ良かった!!
水風呂がチラーが壊れてるのかぬる過ぎて残念
オープンしてまもないが、人も少なく時には
サ室貸切状態だった
水風呂が冷たくなったら再訪したい

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 28℃,24℃
26

サウナ中毒

2025.03.22

1回目の訪問

ずっと行きたかった登別グランドホテルの鬼サウナ!
家族旅行も兼ねてようやく来れた

まずは子供達が楽しみにしてたクマ牧場に
まだ寒かったからか熊たちもお休みモード
唯一エサ欲しがってくれた熊に子供たちエサやりして楽しそうだった😄それよりも初ロープウェイで大興奮笑

夕食前に下調べがてらお風呂へ
食塩泉や硫黄泉やら色んなのがあって露天風呂もいい感じ。家と違い子供達も広いお風呂で楽しそう

夕食バイキングで美味しいものいっぱい食べて
子供たちが寝てから念願の鬼サウナへ!

滝を見ながらじっくり蒸される
オートロウリュもありかなり発汗
まだ寒かったから樽水風呂は休業だったが
檜水風呂と釜水風呂に
外にある水風呂キンキンで最高

滝の音を聴きながら外気欲
なんて贅沢な空間!
24時までなので、時間みながらしっかり3セット
いやー鬼サウナ最高!次は樽水風呂解禁のときにまた来たい!

続きを読む
3

サウナ中毒

2024.08.24

1回目の訪問

久しぶりに近所の壱の湯へ!
久しぶりに来たら、岩盤浴が無くなってストーン積み重ねのストーブが入ったサウナが出来ていた
どんなもんかと入ってみたら、なんとロウリュ禁止
明らかにロウリュ出来そうな感じなのに残念
そして新しいサ室でキレイだかなんか臭い…
途中退室していつもの赤外線サウナの最上段へ

こんな熱かったっけ!?ってくらい熱くて滝汗
相変わらず水風呂はぬるめだけどじっくり入ってられる水風呂で満喫

やっと外も涼しくなってきて外気浴は最高!
中高音サウナがロウリュ出来ればもっと良い環境になりそう

続きを読む
34

サウナ中毒

2024.05.28

2回目の訪問

冬ぶりのマージナル
外気浴に適したちょうどいい気温で無風
完璧すぎる環境だった。
サウナは相変わらず灼熱!ロウリュ一回でも滝汗
水風呂も10℃前後とちょうど良いクールダウン

虫の鳴き声を聞きながらの外気浴は現実から離れた
ところにいるようでした。

本当に全てが揃ったサウナだと思う
ぜひサウナーには行ってほしいサウナの一つですね
出来るならあのサンダルお金払うから売ってほしい笑

続きを読む
12

サウナ中毒

2024.05.24

1回目の訪問

念願のリニューアル後初センチュリオン
makuakeで事前にチケットを購入していたので
早速使用してイン

体を洗って準備万端、早速サウナへ
15分おきに自動ロウリュでずっと熱い!
3段目に座ったが熱すぎて2段目移動
思っていたよりだいぶ熱い

水風呂もシングルと15℃くらいと書いていたが
2個とも7℃と9℃のシングル!笑
それならと7℃の水風呂へ
大きいバケツで全身の汗を流してからイン
冷たいけどサウナが熱い分めちゃくちゃ気持ち良い

不感湯に寝そべるシートみたいのがあってそれに乗って浮けばまさに小宇宙!これはいい!

24時間、この立地で1500円は行きやすすぎる
リピート確定

続きを読む
4

サウナ中毒

2024.04.09

1回目の訪問

久しぶりのきとろん
地元民ではないため、通常料金で入館

サウナはセルフロウリュとオートの2種類
オートのほうは霧のような水がずっと出っぱなし
人の出入りがあっても温度が下がらず3段目が熱くて最高!こっちのサ室で2セット
最後はロウリュしてもマイルドなサ室でじんわりと

水風呂は表示14℃だったが、12か13℃くらいの冷たさで水質が良いからかほんとに体に馴染んで入りやすい

露天で外気浴…やっぱり春先の外気浴最高
意識飛ぶんじゃないかってくらい気持ち良い
最高のサ活でした

男性側もRefaのドライヤー設置してくれてるので
爆風で髪も速乾

ほんとにいい施設です

続きを読む
10

サウナ中毒

2024.03.04

22回目の訪問

今日は家に着くのが早かったので、ホームであるあしべに
いつもは土日しか来れなかったがかなり
久しぶりの平日サ活!

やっぱりここのサウナと水風呂完璧
自分の体に完全にマッチしてる

熱いけど苦しくないサウナ
そして水風呂の温度もジャスト
今日は外気温も低く、足の裏もキンキン
だったが外気浴最高

また土日であしべサ活確定

続きを読む
25

サウナ中毒

2024.02.27

13回目の訪問

久しぶりの旭川キャビン
前回はサウナの扉が壊れていて、ロウリュしないと温度が低くて微妙な感じだったが
今回は扉も直っていていつも通りの熱さに
ロウリュすればがっつり発汗で最高

しかしまた残念だったのが水風呂
いつもは水風呂掛け流しだったのに、今日は水がほとんど出ていなく白く濁っていた
水風呂が循環していないせいか汚い感じ

さすがに入る気せず冷水シャワーと外気浴で
体をクールダウン
寒さもありととのいへ

水風呂がいつも通りだったら文句なしでした

続きを読む
22

サウナ中毒

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

フミノサウナ

[ 北海道 ]

初のフミノサウナ!
solosやマージナルなど貸切系のサウナに行ったことはあるが、初フミノサウナにイン
貸切サウナは自由にロウリュ出来るのと騒がしくないので本当にゆっくり出来る

ロウリュの加減がわからず、1セットでは
うまく発汗せず、ん?という感じだったが2セットからベストロウリュを発見!
ガンガン発汗して、地下水水風呂に
外気浴はないが気持ち良すぎてフワフワ
また機会があったらぜひ期待貸切サウナでした

続きを読む
11

サウナ中毒

2024.01.27

21回目の訪問

久々ホームでのサ活投稿
やっぱりここのサウナと水風呂は体に合う
ストーブ前の3段目が定位置
じっとりと発汗した体を水風呂でしめる
心地良過ぎる。水風呂もちょうど良い
出張で色んなサウナに行くが、やはりあしべがベストマッチ

続きを読む
25

サウナ中毒

2024.01.23

1回目の訪問

冬のオスパー恐るべし

キャビンの日帰りをよく利用していたが
サ室の扉が前回壊れていてロウリュしても微妙な感じだったので、オスパー訪問!

ちょうど体を洗っているときに熱波始まってしまい、セルフロウリュのサ室にイン

ユーカリの良い匂いの中ロウリュでがっつり発汗
水風呂がすごい!間違いなくシングルなのが
わかる冷たさでキンキン!
しっかり3セット入って完全にキマりました
mokuタオルも販売していたので、コレクターとして次回購入しようと思います。

続きを読む
21

サウナ中毒

2023.02.13

12回目の訪問

何度入っても最高のサウナ🧖
いつも月曜日の22時過ぎはサウナ混み合っていたが、今日は空いていた!
これはチャンスと一通り洗って少し湯通し。
1発目から貸切状態で、ロウリュ2杯。
一気に高温+湿度もちょうど良くがっつり蒸される。
水風呂も冬の期間はより冷たく、自然と口が空いてしまうほど心地よい。
上がって露天で外気浴。風もなく1セット目で昇天気味。

サウナ10分×3セット
水風呂1分×3セット
休憩10分×3セット

完全にととのいました。
今回会員ポイントでリラクゼーションチケット交換したので、次回あかすりからのサウナ楽しみます。

続きを読む
5

サウナ中毒

2023.01.21

6回目の訪問

昨日のあしべから今日は時間が出来たので、
久々ジャスマック!
相変わらず混み合ってなく、すごく静か。
サウナ室はテレビはあるが、みなさん黙浴していて2段目でじっくり味わえた。
ここの冬の水風呂冷たい!だいたい1分くらい入ってから外気浴へ。

外も静かで露天風呂の水の音のみ。
最高のリラックス空間。
ロウリュ出来るサウナを頻繁に行っているせいか2段目12分でも余裕で、15分3セット。

上がってから一年ぶりの塩ソフト。
染みる…このまま部屋に行って寝れたら最高だけど帰宅。

いつ来ても静かでリラックス出来るサウナです。

続きを読む
4

サウナ中毒

2023.01.20

20回目の訪問

今日はホームのあしべに!
やっぱりここの3段目はロウリュ出来ないサウナだけど、熱い!がっつり発汗してからの水風呂気持ち良すぎる。

サウナブームになってからほんとに人増えたなーyoutubeにも出てたりで、あしべを知る人が増えたんだろう

それでもタイミングよく3回とも3段目でじっくり蒸されました。外気浴に行くと天井の梁が無くなってて、猛吹雪で激寒!笑
少し外気浴してから中に戻って換気扇下で休憩。少し涼しい風がきて気持ち良い。

いつ来ても最高です。

続きを読む
4

サウナ中毒

2023.01.12

11回目の訪問

今日は朝サ活!
いつも宿泊しているキャビンのサウナで
先日いったマージナルサウナも最高だったかど、入り慣れてるキャビンのサウナも安定の熱さで最高。朝だからか人が少なくサ室貸切状態で、1発目からロウリュ。
誰も入ってこないから熱さキープで1発目からととのいモードに。
やっぱりキャビンも最高だ。

お風呂後に朝食食べる予定だったが、サウナ1発目のあまりの気持ちよさに朝食スルーの3セットで完璧にととのいに。
冬だから水風呂も冷たくあまみも全開!

ビジホのサウナではかなりいいサウナ旭川に住んでたら日帰りでも来たいサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
41

サウナ中毒

2023.01.10

1回目の訪問

今年のサウナ始めは江丹別マージナルサウナ
最高だったの一言に尽きる。

貸切だからめちゃくちゃ静か!
そして-10℃の外気浴。
完璧にふっとんだ。薪ストーブだからサ室も熱くなるのも早く、びっしりと敷き詰められたサウナストーンでアロマロウリュ。
出てすぐに水風呂or雪ダイブ!
雪もサラサラでキンキン!
1発目から最高潮でした。

サウナハットもガウンも用意されているので、手ぶらで全然OK!
これはリピート確定ですね。
こんなサウナが味わえるのも北海道ならではだと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
20

サウナ中毒

2022.07.19

1回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

ついにふたば湯初訪問!

サウナイキタイやyoutubeでも出ていてずっと気になっていた場所!ほうじ茶ロウリュ出来る銭湯。料金も450円と超良心的価格!

受付の方もフレンドリーですごく好印象!
中に入ると昔ながらの銭湯といった感じで懐かしさが溢れる洗い場。だけどめちゃくちゃキレイ!お風呂は3種類。

早速身体を洗ってサウナへ!
足元にほうじ茶と水が置いてあってほうじ茶をかけてから水でロウリュ。
サ室は4人まで入れる広さで、ロウリュが直撃。ほんのりほうじ茶の香りを楽しみながらもしっかり熱く発汗抜群!

天然地下水の水風呂も15℃とめちゃくちゃちょうど良い!脱衣所の窓を開けて外気浴気分で休憩。最高すぎた。
絶対にまた来たいサウナでした。

続きを読む
20