けゐ

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ巡り235件目

安心感。

・3セット
・心拍数:148-78

サウイキはじめた数年前に見たレビューが兎に角混んでるしか言ってねえなというイメージでなかなか来れず。
用事ついでに寄れそうだったので漸く訪問。

サウナつき手ぶらセット¥1,330は流石 表参道って感じなのかそうでも無いのか。最近あんまり銭湯行ってないからよく分かりません。

ロッカーがタッチキーだったり洗い場に仕切りが付いてたりと言ったところは表参道のオーラを感じますね。(?)

#サウナ
明るくていいにおい。熱気は軽やかにしてやわらかで、もはや布団だろこれ…という居心地の良さ。コンフォートの化身みたいなサウナだ。
それがまさかの貸切状態、マット入れ替えスタートでみなぎる。
次第に混み始め2、3セット目には満員の様相だったけども、待つことは無くノーストレスに堪能。

#水風呂
15℃の軟水とか言う、ひたすら気持ちいい要素しかない水風呂。とろっと柔らかく爽快な感覚に恍惚。これまた居心地良すぎてここに住もうかな…?とかぼんやり悩むなどしてみる。

#休憩スペース
ありがたいことに浴場内に椅子が3脚。ほぼ満席だったがタイミングよく毎セットありつけた。洗い場も仕切りが付いてるので空いていれば快適に休めそうで安心。
脱衣所は空調効いてて休憩に良さそうだけども、ど真ん中に丸椅子が1脚ぽつんと置いてある格好なので整うには高度な集中力が求められるだろう。

総じて思ったほど混雑感はなく、皆気楽に過ごしている様子。読書しながら湯船に浸かってたり、休憩所でPCワークしてたり、男湯女湯で会話する家族だったりと多様性に富んでおり、一見でもアウェー感がまるでない。
流石の人気を感じながらも円滑に仕上げ、満足して退館。

表参道で一番落ち着ける場所かもしれない。

けゐさんの南青山 清水湯のサ活写真
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!