せち

2023.10.16

1回目の訪問

北海道旅行最終日に利用。

朝からモエレ沼公園を散策した後、帰りの飛行機まで時間があったので訪問。

荷物も多くお土産もあるので館内にクロークがあるのがとても助かる。

大きい荷物はここで預かってもらって身軽で脱衣所へ行きましょう。

館内着はバリエーションとサイズが豊富なのが嬉しい。

館内着でリラックスルームや併設の飲食施設に行けます。

館内購買はリストバンドのバーコードで全て退館時会計なので楽です。

さて入湯♪入湯♪

綺麗な洗い場で体を清めます、アメニティーはハスカップで統一されていて香りも良し。

内湯はジャグジーと温泉と水風呂、そしてミストサウナ・・・あれ?

ドライサウナないやん!!!!!!

この価格で?(1800円)まじか!?(後に大チョンボだと気付く)

外は露天風呂と寝湯、外気浴スペースはないが岩がごつごつしているのでどこでも大丈夫そう。

内風呂の温泉を堪能ししばらく露天風呂に浸かる。

飛行機の轟音は聞こえるが姿は見えず、風が吹き込んできてとても気持ちいい。

仕方なくミストサウナに入る。温い、温すぎる・・・。

こんなの30分入っていても温まる気がせず水風呂に入る気にもならず再び露天でぼーっとする。

お風呂三昧して時間が迫ってきたので出ようとした時、入口真横の小さいドアに気付く。

ドライサウナあるやんけ!!!!

でも時すでに遅し、泣きながら脱衣場へ・・・次、絶対リベンジするからな!!!

  • サウナ温度 50℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!