2023.07.16 登録
[ 埼玉県 ]
初訪問✨
古くからの友人の引っ越しの手伝いを終えて2人で汗を流しにイン👍
何年も前に地元を離れた気心のしれた友人との何年ぶりかのスーパー銭湯に😄
お互い初訪問で色々散策、流石にGWの後半のこどもの日かなりの混雑状況
身を清めまずは内湯が芋洗い状態なので外湯へ
温度計の無い空いてる風呂に入ろうと足を突っ込むとなんと熱湯、しかも激熱🥵
温度計が無いけど体感で普通の熱湯よりさらに熱い💦
熱湯好きだけどこれは入れん😱そして終始誰も入って無い、混んでる中これは勿体無いセッティングな気がする…
他の外湯で他愛もない話をしながら愉しみ、そしてサウナーでは無い友人にサウナハットを貸しサウナへ✨
そして自分にとってサ活史上最大の困難にブチ当たる😨
ガスヒーター前上段に陣取りいつもどおり背筋を正すと中で話しをしてる周りの人達につられて話しかけてくる友人
10年以上前に遊んでた頃はサウナーとしてのマナーなんか知らずなんとなく静かに、周りが喋ってれば自分もOK、自分もそんな感じだったよな😥
サウナーになり以前の自分の立ち振る舞いを知る人に急に今の自分の価値観を求めるのか⁉️
悪意無く変に通ぶる訳でも無くには伝えるにはどう言うのが正解😥?
そんな自問自答に少しフリーズした後、無言でシー🤫と指で返答
そして頷きそれを理解し受け入れてくれた友人、ありがとう👍
その後はお互い10分程汗をかき水風呂からリクライニングチェアの外気浴へ
合計サウナを2セット、最後は炭酸泉でフィニッシュ👍
おぉ❗ここの炭酸泉凄い強さの泡
知り得る限り最強クラスの強炭酸具合🤤
帰りの電車まで時間無しに加え食事処は激混みでまた今度の機会とフィニッシュさいたま✨
男
[ 兵庫県 ]
神戸サウナ&スパを後にして帰りの新幹線までにワンチャンあったので三宮駅付近を散策した後イン👍
こちらの銭湯はどうだろう?
アーケードの商店街を抜けドキドキしながらチェックイン✨
中はオーソドックスの銭湯スタイルだがサ室の隣のドアを開けると外気と繋がってる?炭酸泉風呂がある
身を清めサウナへ
中は2段構えのガス式
中でタオルを絞る人
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂…と休憩無しのサーキットを繰り返す人
ジェットバスに入ってる時に海外の方と並んで入っていて時、何故か私がスイッチを押さないとジェットが反応せず押し役になる
濃い方とシチュエーションに3セット楽しませてもらいました👍
ありがとう神戸✨
男
[ 兵庫県 ]
週末弾丸サ活👍
雨予報で辞めようか直前まで迷ってたけど勢いで三宮へ🧖
日中は傘でもしのげた雨が夕方になると土砂降り😭
ズボンまでずぶ濡れになり冷えた身体を温めようと予定通りチェックイン✨今日はカプセル宿泊です👍
初の神戸サウナ&スパ、入り口には雨で湿った靴に入れる用の新聞紙を丸めたものが用意されてる、こういうところに関西の方のホスピタリティの高さが出てくるね☺️
入り口入ってすぐ横にロッカールーム、そこで着替えてからは中は私服禁止、このシステムも好き、その人固有の香水やタバコ臭のついた服の匂いを嗅がなくてすむから👍
着替えて階段を上がり浴室へ
入り口にはサウナパンツ、中に入ると浴室と外スペースが繋がって開放的☺️もう期待値MAX🤩
身を清めて内湯で予熱を入れて我慢ならんとメインサウナへ😤
3段構えの広めのサウナ、音声有りのテレビ付き📺
丁度ロウリュのタイミングの時間帯に入って程なくしてロウリュ開始✨
バケツいっぱいに入った氷、どうするのか?と思いきや店員さん、一撃で全弾ぶちまけ😨
ここで死ぬのか?今日が命日か?ドキドキしながら熱気を待ち構えると絶妙の量なのか気持ち良く耐えれる熱さ✨
そういえば大阪のアムザも関東のような殺しにかかる熱さのロウリュはしなかったな(笑)
気持ち良く1セット、そして水風呂は11.9℃で外にあるというパンチの効いた設定😂
そして次に入った外にあるセルフロウリュサウナ、これが個人的に最高でした😍
気に入りすぎてメインサウナの後から連続3セット🥰
奥にある丸太椅子からの眺めが気に入りずっとそこに座ってました(笑)
薄暗い室内・正面にはサウナストーンと入り口の扉があり右手に小さな照明がある、まるで絵に描いたような光景🧖
サ室から出るとヴィヒタが備え付けられていてセルフウィスキング👍
そしてバケツに溜まった水を浴びる爽快な汗流し😍最高か👍
ここまで4セット最後に21時のロウリュを浴びようと時間調整で塩サウナへ✨
…なんだこれは⁉️床一面塩で覆われていて丸太の上に塗り塩、しかも天然塩😭塩サウナレベルもMAX👍
そろそろ文字数足りなくなりそうなので駆け足で(笑)
ロウリュはあおぎおかわりを回数挙手制、勿論両手で10回志願(笑)
そしてここは飯ウマ施設でした🤤
夕飯・朝食とも旨し、朝飯は宿泊すると無料、意味判らん(笑)
夜は早々と爆睡した後の翌朝も気持ち良く3セット✨
9時のロウリュをしてくれた上田さんはとてもタオル捌きが上手く気持ちいい風を送ってくれました👍
最高でした👍御一緒した方々・お店の方々、有難う御座いました✨また来ます👍
[ 神奈川県 ]
月始めから体調崩して久しぶりのサウナになってしまった😓
まだ本調子じゃないのでこれをきっかけに快調になってほしい😭
そんな願いを込めてフィンランド3回(アウフグース2回)ドライ1回と計4回
アウフグースの際にこの熱気のアロマを鼻から思いっきり吸い込んだら器官が消毒されて回復するかも⁉️
そんなアホな考えを試す😤
うん…そりゃ熱いに決まってる、ただひしゃく2杯なら上段でも思いっきり吸い込める✨そしていつも以上に感じるアロマの香り✨
この回のアロマはタンの香り、スモーキーな香りが身体の内部を駆け巡る🧖
ここまで思いっきりアウフグース中に深呼吸位に深く吸い込んだのは初めて、温度に注意すれば意外と大丈夫👍
以前にテントサウナでロウリュのかける量が判らずかけ過ぎて蒸気を思いっきり吸い込んで喉を潰し、それからロウリュの時の呼吸は気をつけるようにしてる、忘れずに覚えておこう、スカイスパはひしゃく2杯✍
入店の時点で空いてそうな雰囲気があったので5Hコースにしてサウナ後はそのまま15階で小一時間爆睡💤
待ち無しのサウナ・空いてるリクライニングシート・休憩中にサウナシアターでのイベント無し(笑)、この流れが出来てる時のスカイスパは最強👍
そして帰りにこのポスターを見てまた寄るのを忘れた事に気付く、もう行けるタイミングが無い😭
男
[ 神奈川県 ]
寒暖差でお尻が冷えたのでひばり湯へ😂
ホームと言いながら色々回るので約一月ぶり、サウナ専用の更衣室が前回より少し暑く感じて春を感じる(笑)、そして夏場の地獄を思いやる😪
久しぶりの戒めをこめて熱湯5分からそのままボナサウナへ
お尻を温めながら8分程、ふくらはぎが限界を迎えたところで水風呂in🛁
水温計18℃、30秒ほどで身体を拭いてからふらふらと2階へ上がりMOKUタオルで顔を覆い昇天👆
受付で買ったポカリのペース配分を間違い水分補給手段を失い2セット止まり😥
今日も安定のひばり湯✨
そして家に帰ったらAmazonから届いてたブツを聴いて今度は目から汗が止まらない😭
男
[ 埼玉県 ]
ただいま朝霞サウナ✨
久しぶりに天気がいい、しかも日曜の午後なので混んでるかなと思ったけど余裕で座れる😳
今日は合計4セット
激熱サウナを2セット
セルフロウリュサウナを2セット
水風呂は14℃位か?
激熱サウナは3〜4段目でも8分位が限界💦
まだ2回目だけどこれ最上段に座る人居るの❓まだその猛者には出会えて無い
セルフロウリュサウナは入るとロウリュ後か目に見えて湿度があり呼吸は楽だがしっかり汗がかける状態、最高🤤
休憩は前回座らなかった給水器横のチェアや40℃浴槽前のととのい椅子にお世話になる
今日の正解はととのい椅子✨
外に居ると髪は乱れるわ目は痒いわで良い事ない強風がサ室内だと換気用に開けてる上窓から丁度良い風が全身を包む🧖もはや外気浴😎
黙浴徹底・激熱サウナ・セルフロウリュサウナ・低温高湿サウナ・ほぼ座れるリクライニングチェア
なぜこんな神施設が空いてるのか判らない🤔
入場制限がかかってもおかしく無いレベルの施設なのに😓
片道2時間でも行く価値がある☺️
次回は車で早朝から朝サウナか水・土のロウリュイベント狙いだな😎
⇓ついに手に入れたキーホルダーなのに写真がクソ
男
[ 神奈川県 ]
忙しく久しぶりサウナ、実に9日ぶり😳
天気も悪そうなのでこんなときは安定スカイスパ✨
2Hコースで18時にイン
身を清めジェットバスでいつもどおり腰と太もも裏をほぐす
1セット目はアウフグース終わりのフィンランドサウナ
人の入れ代わりのタイミングでお気に入りのサウナストーン前の2段目へ
久しぶりで熱く感じる🥵10分程で水風呂へ
2セット目はドライサウナ
3段目が空いており7〜8分位して前回のリベンジ、セルフロウリュ✨
3段目から降りてロウリュして急いで3段目に戻る(笑)
蒸気の雲に顔を突っ込んでいく形となりアチアチ、タマラン🤤
3セット目は19時のアウフグース✨
またサウナストーン前2段目に座りなんとか完走👍
白樺の香りのセットでの優しいあおぎでの風と匂いで気分もリラックス🧖
そしてラストのセットはセージの香りをひしゃく4杯で正に熱波🌀
計3セットと丸太席で5分程おかわり
久しぶりのスカイスパ、学生さんが春休みに入ったのか平日でもグループがけっこう居る、こうなるとゆったり出来ないので次回は4月中頃位にするか…
↓また寄るの忘れた、そろそろ終わってしまう💦
男
[ 東京都 ]
先日に続き新規開拓✨
事前予習無く、あっ💓このサウナハット欲しい🤩
発売日見るとをまさかの休みの今日より発売😳
よし、行くか(笑)
先日の朝霞サウナなごみのサウナハット初デビュー👍
場所は東京・頭は埼玉・身体は神奈川と見事にバラバラ、三位一体となりたからゆに挑む😤
受付でサウナハットを手に入れ今日の仕事は終わった感が出てくる、あかん、これからが本番や💦
身を清めて40℃位の浴槽が混んでたので熱湯の寝湯へ
バッチリ温まりフライング水風呂🤤
やっぱり熱湯は良いですね、冷たすぎる水風呂は駄目だけど熱いぶんには頑張ればる気がする、あくまで気がする
サ室内は奥に遠赤外線ヒーター、その周りをサウナストーンが囲む初めての光景👀
3セット共にタイミングが良いのか何故か毎回奥のサウナストーン近くに
10分位でセット目を終えて外気浴
そして何も気にせずの2セット目、10分して出ようかと思ったら鬼越トマホーク似のお兄さんがバケツとひしゃくとガーデニング用の霧吹きを持って入室🤨
アウフグースがあるのね☺️本当に予習無しで来たのでびっくり(笑)
そして始まるアウフグースはまず霧吹きでサウナストーンに水をかけロウリュ🌀
マキタのブロアーといいこの霧吹きといいガーデニンググッズをサウナに転用した奴を連れて来い(笑)
一滴も床に水滴が垂れない、もれなく蒸気ととなって身体に突き刺さる、そんな熱さを体感🥵
身体も限界だったのでアウフグースは途中リタイア、外気浴で天を仰いでるとアウフグース終わりお兄さんがタオルで優しい風を送ってくれてる😭
ここ銭湯ですよね⁉️
合計3セット堪能して帰路へ、家まで遠いなぁ💦
でも初めての緊張感、何が起きるか判らないワクワク、未開拓の地を攻めるのはやっぱり楽しいですね👍
サウナハットは撮り忘れ😋
男
[ 埼玉県 ]
遂に今年初の新規開拓☺️
もう桜が咲き始めてますね(笑)やっと重い腰を上げて気になっていたこちらへ✨
気になっていたこちらのサウナ
行こかな〜と思ってたら先日発売されたコラボハットが後押しに✨
電車を乗り継ぎ辿り着いた初の朝霞サウナ、お目当ての1つBSHコラボハットを無事確保しサウナへ
浴室内の雰囲気から言うとこちらの施設は浴室黙浴がルール、とは言っても建前だけでルール無視・店員スルーの施設が経験上ちらほら😓
……………………静寂
日曜の夕方でこの静けさは初‼
みなルール徹底‼
この時点でテンション上がる🤩
黙浴なので浴室内の配置を説明すると
入り口入って左側に洗い場
入り口入った右側には棚が有り、そこにドリンクを置く棚有り、棚には自分のドリンク識別用のバンド有り
入り口から真っ直ぐ行くと右側に手前から
五右衛門風呂(一人用、温度は入って無いので不明)
広めの風呂(多分40℃位)
広めの水風呂(水温計14℃)
鬼畜水風呂(水温計は0℃より少し上でした)
その奥は整い場✨(整い場手前に給水器有り)
奥と左側にリクライニングチェア多数有り
今回5セット堪能したけど難民には1度なりませんでした😳
サウナは3種類
激熱ドライサウナ
セルフロウリュサウナ
低温サウナ
1セット目はドライサウナ
マジで熱い、温度計は100℃超えのカラカラ🥵
調子に乗って5段目に陣取ったが熱すぎ💦
5分位したらオートロウリュ作動、死亡
出ていくときは足裏が火傷する位熱い、代々木のオールドルーキーサウナを思い出す(笑)
2セット目は身体休めに低温高湿サウナ
低温と言いつつ84℃表示、ドライサウナで身体がバグったかゆっくり10分以上滞在
個人的にはとても好き😋
3・4セット目はセルフロウリュサウナ
一般的な温度と過ごしやすい?とセルフロウリュで追込みバッチリ✨アマミもバッチリ✨
普段はこれで帰るがとても良い施設で名残惜しく追込みドライサウナおかわり、今度は日和って3段目、3段目でも他の施設の最上階レベル、はい、オートロウリュで昇天🧖
久しぶりの新規開拓、最高でした👍
遠いどリピートは確実です、キーホルダー買い忘れました😭行く理由が出来ました😎
男
男
[ 神奈川県 ]
人生2回目の亀遊館✨
サウナイキタイ始める前の去年の6月に横浜銭湯スタンプラリーで訪問して気に入ってMOKUタオルも買って今も愛用してるが中々再訪せず😥
去年は暑くて外気浴をしなかったので今回はぜひ外気浴を☺️
六浦駅からを降りて住宅街を網目のように進むと突然現れる😳
車なら家から近いが電車だと土地勘無いので住宅街を無駄にぐるぐる回る、金沢八景駅からのほうがわかりやすいかも⁉️
そして中に入って思い出した…ドリンクが900mlのやつが無いんだ😫2本買えばいいが2本持ちはなんか嫌なので1本で行けるとこまで行くことにする
身を清め1セット上段へ
サ室は入り口手前にビートバン、その横に除菌スプレーと中で扇ぐ用のプラスチックの団扇有り
室内は左右に2段構えの中央奥にガスヒーター、上段下段共に4名座れるスペース
遠赤外線のヒーターが身体をくまなく温めてくれサ室内も綺麗で皆さん静かで気持ち良く10分位滞在😋
そして銭湯とは思えないキンキンの水風呂、その水温計が表示する数値は11.5℃🥶
冷たすぎるのが苦手だけどきっちり温まったせいかなんとか10秒いけました(笑)
そんなこんなを時間の都合で2セット✨
何より外気浴最高😋
浴室を挟んだ先にある外気浴スペースは小さくともホスピタリティに溢れ、それを守ろうと老若問わず席を立つときには全員椅子を拭いてく👍
今度は900ml持参して来ます😎
男
[ 神奈川県 ]
遠征しよう
遠征しよう
そう思い今年も2ヶ月が経ち今日こそはせめて都内へ👍
いつもはアクセスの楽な東部方面ばかりなので未開拓の東京西部方面攻めてみるか⁉️
連休最後なので無理せず行こうと外に出ると北風強風🌀
はい、スカイスパ🤣
中々の混みっぷり😳
そして賑やか(笑)、30℃のぬる湯は何をそんなに語りあってんだと言わんばかりの盛り上がり💦
気お取り直して身を清めてから1セット目はフィンランドサウナで10分程
水風呂からの休憩場所を間違えた…
垢すり横の小鳥さえずりゾーンは浴室が煩いと壁が集音効果を発揮して駄目だった事を忘れてた(泣)
悶々としながら2セット目は17時のアウフグース🧖
…うーん、マイルド(笑)まだ足りない…
3セット目はドライサウナへ
ロウリュ用の砂時計を見ると砂は落ちきってる
これは5分位して誰もやらなければ、「すいませんロウリュ失礼します」だな☺️
そう思い着席し壁の砂時計を回す⌛
少し間を置いたあと対面に座る若いお兄さん、何故かロウリュ用の砂時計を回す😳
…違う(泣)それは君用では無いんだ😭
本人も気づいたっぽくなんとも言えない時が流れる……戻してくれよ……でも見るからに初めて来たようで変にツッコんでも可哀想だなぁ……よしその砂時計が落ちきるまで耐えてみせよう👍
…落ちきった所でギブアップ(笑)
セルフロウリュ出来ず🤣
壁の砂時計は14分経過してた、頑張ったよ俺。
久しぶりのロングランでこれはキマるか⁉️
こうなれば長めの休憩で時間調整しもう一発アウフグース👍
上段に陣取りアウフグースを受け最後のセットはバケツの水使い切りのエコアウフグース👍
ひしゃく4杯分は効いたぜ😋
ばっちりキマって15階リクライニングシートで1時間ほど仮眠💤
今日も良きサウナでした✨
男
[ 神奈川県 ]
朝活
朝5:45にIN✨
うーむ、靴箱はほぼ埋まってる…イナな予感…
………ヒイィィィ💦混んでる、朝6時前だぞ(笑)
見ると泊まりの方々ですね、流石に連休中日、これは仕方なし
季節が進んだのか6時の時点で朝日が明るい、前回の綺麗なグラデーションは見れないがこれはこれでとても綺麗✨
ただ連休の悪癖で浴室・サ室共に同窓会気分の朝から大騒ぎの方々ちらほら😥
スカイスパではメインでは無いドライサウナは静かで楽しめる、また今日はフィンランドサウナでは無くドライ気分だったようで交互に計4セット😋
スカイスパのドライサウナは普通にメインをはれるレベル、しかもセルフロウリュ有り😊
これを目当てに来て良いレベル💓
懐かしの塩サウナもいいけどこちらのほうが明らかに需要が高いようで人の分散化にも役立ってる
知ってる限り近場でお肌ツルツルの塩サウナは現状愉快爽快田谷と湯ノ市柄沢だけ😭
皆さん塩サウナもいいですよ、自分の汗で塩を溶かす、溶けた塩で肌を包むと湯上がり肌美人………ヤバい行きたくなってきた(笑)
サウナ10〜15分位×4セット
水風呂15秒×4セット
休憩10分位×4セット
やっぱりスカイスパは最高🥰
そしてそのままCP+2024へ📸
男
[ 神奈川県 ]
連休初日は遠征したい気持ちはあったが極寒の雨の中で気持ちが折れて近くのひばり湯へ😂
混んでる覚悟で来たけどガラガラ😳
そりゃ寒いもんね、ここに来るまで全然人居なかったし
外気温の影響かいつもの熱湯は
平常時44℃から42℃へダウン
水風呂も18℃から17℃へ
サ室もガラガラ……というかワイだけや🤣
ここひばり湯は大好きボナサウナ✨
名物の?ケツ焼きベンチは何故かマイルドに感じる⁉️
サ室の温度はいつもの88℃設定
人が少なくてサウナマットが湿って無いから熱伝導率が違うのか🤔
そんな事を考えながら贅沢な時間を過ごす
そのせいかいつもより長めの10分滞在✨
3セット目には人も増えてきて浴室も賑わいを取り戻しひと安心
サ室が寂しいのも嫌なのよ(笑)
サウナ10分位×3セット
水風呂20秒×3セット
休憩10分位×3セット
外が寒いので最後に熱湯で締めて退店👍
明日は起きれたらスカイスパ朝活します💓
男
男
[ 神奈川県 ]
朝活✨
連休最終日、何十回も来てるスカイスパだけど朝日を見たことは無い…
泊まれよ!と思うが泊まるほどの距離じゃない…なのでまだ薄暗い中電車に揺られて5時50分にIN
初のスカイスパ朝風呂☀
中に入ると泊まりの方々が6時前からサウナを堪能中💓皆さん好きですね😋
この時間はアウフグース無しだと思ってたら丁度6時にスタッフの方がバケツとひしゃくを持ってサウナ室へどうやらロウリュサービスはあるよう🧐
そちらは7時に狙うとしてゆったりと風呂とサウナを堪能
徐々に明るくなる窓の外を眺めながらゆったり過ごす🧖
他の方々も皆さん外を眺めてる…
人もまばらでゆったりとした時間が流れてく…ヤバい……これは癖になりそう💓
何よりリクライニングチェアが空いてる!2回も座れるなんて!
7時のロウリュサービス最後にドライサウナを含めた計4セット
サウナ12分位×4セット
水風呂10秒×4セット
休憩10分位×4セット
サウナのあとはそのままレストランKOOの朝食ビュッフェへ
最後は15階のリクライニングチェアでゆったり✨
朝風呂は10時までか…あかん、眠くなる(笑)
この投稿を書いて気を紛らわし……(-_-)zzz
駄目だ、爆睡する気しかしないので退店💦
この早朝サウナはハマりそうな予感がする😍
男
[ 東京都 ]
ベストサウナハットとの限定コラボハットを求め久しぶりの文化浴泉✨
受付で無事にサウナハットを購入し浴槽へ
身を清めシルキー風呂で予熱を入れて二重扉を開くと中はやっぱりアッチアチ🔥
久しぶりの文化浴泉✨
ご無沙汰なので堪能すべく
入り口側2段目通風孔横
入り口側1段目サウナストーン目の前
奥側1段目入り口正面
奥側2段目入り口正面
計4セットを堪能💓
サウナ8分位×4セット
水風呂10秒×4セット
休憩10分位×4セット
14℃以下の水風呂は身体が対応していないので、10秒もたずギブ😥
人気施設、なのに土曜の日中で皆さんサ室と休憩室は静かでマナー良く思わず寝落ちしそうになる😎
最高の銭湯👍近所に欲しい😭
男
[ 東京都 ]
これだけは外せない…この日のために休みを取った、初のイエローモンキーday😭
出先からの帰り道で15時過ぎにイン✨
……空いてる、浴室は10人程度、マジか⁉️
こ、これは経験上厳しい戦いになる予感…
身を清め熱湯弱電気風呂でホッカホカ☺️
フライング水風呂で一旦落ち着く
さて今日のセトリは
1曲目 「spark」
気合いを入れて1曲目から上段チャレンジ👍
サ室は8割程度の入り具合、上段中央に陣取りセッション開始🎵
…熱い、人の出入りも無くサ室コンディション抜群💦
emmaのギターソロが終わったところでギブアップ🤣完走できず
2曲目「楽園」
今度こそは完走!と中段チャレンジ(笑)
…熱い(笑)、人の出入りが少ないとここまで熱くなるのか?二の腕を撫でながら完走を目指す、今回は無事?完走☺️
3曲目「バラ色の日々」
中段なら頑張ればいける!そう踏んで中段チャレンジ✨
………あれ?何も流れず?
音響トラブルかアナウンスのあと曲が流れずそのまま爆風が始まる
…熱い(笑)、イエローモンキーが流れてこそ耐えれた爆風なのに無音では倍のペースで身体が音を上げる、即ギブアップ(笑)
サウナは全て爆風5分前イン×3セット
水風呂20秒×4セット
休憩10分位×3セット
最後に上段で爆風無しで8分程で身体を暖めフィニッシュ👍
次回はプチアーティストdayでは無くフルで流れる事を熱望😎
サウナで失った給水と給脂は欠かさない、味噌焼きシロとホッピー💓
男
[ 神奈川県 ]
また風邪を引く、今シーズン3回目だよ😢
久しぶりスカイスパ、待ち発生中だが他に行く元気も無く大人しく待つ☺️
30分程で入店出来たので5時間アドバイザー割チョイス
米田さんのアウフグースも受けれて計4セット、やはり土曜は民度がカオス💦サ室おしゃべりなら見慣れたが丸太席の隣で汗タオルを定期的に絞るニキに遭遇、なかなかの滝が流れてくる、幼稚園からやり直せ。
サウナ10〜12分×4セット
水風呂15秒×4セット
休憩10分位×4セット
リクライニングチェアで休憩してたがまた調子悪くなってきて退散、早く快調になってほしい😭
どんな体調でも給水は必要
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。