2023.07.14 登録
[ 埼玉県 ]
今日もなごみへ。土曜なのでアウフグース期待しましたが、まだ年末年始進行のようでアウフグースなし。ナシならナシでInstagramで告知して欲しいなー。というのも、自分以外も00分にあわせて、それなりの人が6段に入ってたから。
アウフグースは問答無用にととのえますが、アウフグースがなければ、ととのえないのかというとそんなことはなく、バッチリととのえます笑
今日は四段目でも100℃あり、5~6分でクーッとなり、オートロウリュ&ブロワーで極ると、シングル→通常の冷々交代浴して一気に冷やし、身体を拭いてから外気を上手く取り込んだ内気浴で昇天。表面の冷たさと芯に残る熱さが調和されていく感じがなんともたまらん。
退店後に、近所の中華でラーメン食べたとき、飲み物はコーラとジンジャエールしか飲んでないのに、トローンとしてしまい、家族にお酒を飲んだと間違われた。
男
[ 埼玉県 ]
あけおめサウナととのい。
昨年は元旦から始動でしたが今年は2日から。ホームサウナの和さん。結構、混んでいたけど、サウナはじめにして原点にして頂点なととのいを迎えた。軽めに6段→セルフ→6段の3セットでサッパリ。今年もととのうぞー
男
[ 東京都 ]
2024年、ラストととのい笑
選んだのは自分へのご褒美でお馴染み、タイムズスパレスタ。15:30のアウフグース含め5セット。あまみきっちりでととのいました。
外気浴中に上空を眺めると、夕陽に染まり始めたサンシャイン60のビルと雲ひとつない青空のコントラスト。
都会にいながら都会の喧騒から離れてサイコーのととのいで閉められました。
[ 埼玉県 ]
サウナ飯で塩ちゃんこ食べたくなり、午前からこちらの施設へ。10:54くらいに着いて90分を選んでみたものの、11:00スタートで書いてくれる良心的な形。6分おきにセルフロウリュ出来るので熱さしっかり。水風呂からととのいスペースへの導線も分かりやすい。飲み物が三種類、飲み放題なの嬉しいね。さくっと4セットで良い感じにととのう。
今日のハイライトはラスト。改めてシャンプー、コンディショナーして上がろうと思うと、持参してきたサウナハットがない。あれこれ探していると、サ室から出てきたおっさんが明らかに自分のサウナハットを被って出てくる。「このハット、貴方のですか?」と聞いたら「はい?」となり、もう一度、聞いたら「ここに掛けてあったんで被りました」とのこと。返却してもらって帰りましたが、人のサウナハットを被るのどういうつもりなんだろう…。
[ 埼玉県 ]
今日のなごみは久しぶりに、「なんだかなぁ…」といった感じ。
年末シフトのため、土曜アウフグースなし。
6段タワーの一段目の板が完全に陥没してて危険も注意書きもなし。
おしゃべりのうるさい四人組。
脱衣場の白い足拭きマットにビショビショの浴槽タオルを絞る人。
その人が体を1ミリも拭かずにビショビショのままロッカーまでスタスタして床もビショビショ。
そのビショビショの床に足を滑らせて転びかける人。
その人が滑った場所がワイの真後ろのためにワイがビショビショにした犯人と思われて舌打ちされる。
12月に1週間休んで工事した割に板が壊れたり、ストーブが不調だったり、もうちょいなんとかならんかなー。
[ 埼玉県 ]
クリスマスととのい笑
男性サウナの入口のところにホワイトボードで6段サウナのストーブの調子が悪いと注意書き。体を清めたあと、しっかり暖まりたく、ストーブの調子が悪いんじゃ最上段に行かないと!と考えて、スタスタ昇る。が、これが大失敗。ストーブの調子が悪いのはオートロウリュの水が上手く出ないだけらしい。代わりにブロワーが1分ごとに運転されてて、熱さを保ってるみたいで、空気の膜がすぐに乱され、足の甲や裏にふくらはぎ、乳首などが熱すぎる。5分持たずに限界を迎え、久しぶりに降りる時に足の裏が限界突破してカチカチ山のタヌキ状態で駆け降りる。
アウフグースも人数が少ないため、終始、熱波が送られてくる状態でに久しぶりに完走出来ずに退散。その分、あまみも凄いことになってた。
[ 埼玉県 ]
ととのいすぎて当日中に投稿できない笑
仕事終わりで18:20頃にイン。湯通しもしてからのセルフ→6段→アウフグース→6段→セルフ→アウフグースの6セット。どのセットも良い感じにととのえた。けど、やっぱりアウフグースのあとはシングルを躊躇なく欲するあたり、ととのい方が一味違う。人数も多かったけど、しっかり熱い風を送ってもらいました。
男
[ 埼玉県 ]
午後休で14:40頃にイン。6段→アウフグース→低温多湿→セルフ→アウフグースの5セット。
アウフグースは、やはりグンと、ととのえるので癖になる(^^)b
11日ぶりのアウフグースもサイコーでした。
冬になり外気もふんだんに取り入れてる浴室は寒いくらいで中途半端な暖まり方では、水風呂が若干の苦行(* ̄∇ ̄*)
なので、湯通しとか工夫して低温多湿やセルフに入ったけど、イマイチだったので、何も考えずに6段にするのが正解なのかなー(ーー;)
男
[ 埼玉県 ]
1週間の工事休みから復活の和!そして、男女入れ替えデー!これまでの男女入れ替えデーは参加出来なかったので初の二階。
リファのシャワー羨ましいね。シャンプー、リンス、ボディソープも高級感。化粧水や乳液も。
体験してみたかった寝サウナも1セットめから(。-∀-)何も考えずにボーッとしてました。
そして3セットで終えようかなーと思ってたところでゲリラでアウフグースイベントが。和らしからぬ音楽なしで香りも楽しむタオルで熱波を送るタイプでした。
インした時は数人でしたが、ドンドン混んできて帰る頃にはロッカーの上段は埋まってました。仕事を早めに切り上げて大正解。
男
[ 東京都 ]
昨日に続き、大井町での会議。お昼過ぎに終了したので、ランチのあとに13:40頃にはじめましてのコチラのサウナへイン。
大井町は昨日のお風呂の王様といい、駅近にこんなに良いサウナが複数もあるなんてズルいなぁ。。。
空と禅の2つのサウナに水風呂もシングルと深い16℃くらいの二種。不感湯と露天風呂、壺湯もある。
15:00のアウフグースは品川のキムタクさん。懐メロをかけながらアロマのロウリュで大きなうちわで仰ぐ。3曲なので長め。中段にいたので完走したけど、上段だとギブしてたかも。その分、シングル→深めの水風呂の冷々交代浴からの外気浴、インフィニティチェアでキマる。外気浴中にキムタクさん、みんなのところで足先に暖かいお湯をかけるサービスして回ってたけど、はじめて受けるサービス。少し外気で冷えてきたところにじんわり暖かく、さらにととのえました。
有料のレンタルタオル、イオンウォーターも買って2時間で1900円。相当にコスパ良いですな(。-∀-)
男
[ 東京都 ]
大井町駅周辺で会議があり、終わり次第こちらへ。駅前にこんな施設あるのうらやましいなー。オーソドックスなスーパー銭湯でストーブサウナたけど、しっかり汗をかき、外気浴も目隠しが必要な割には外気の取り込みがめちゃめちゃ上手くいってるからサッパリ。炭酸泉でもボーッと出来るし、スチームサウナもあるし。また、大井町で会議がある時は寄りたい施設。ホテルもあるから、朝早い羽田空港かの出張の前泊とかもありかも。
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりの新規開拓。11月オープンしたはがりのサウナ横綱。
洗い場は立ちのままで三ヶ所。
サ室は一ヶ所。15名くらい入れそう。6分おきにセルフロウリュが出来るので、サ室は結構暑い。
3セットめにスタッフさんの爆風ロウリュに遭遇。爆風の送風機で風を浴びる。不定期らしいけど、かなり良イベント。
水風呂は12~13℃くらいで深めで潜りもOK。
休憩スペースは外気も取り込んだ内気浴。椅子もたくさん。飲み放題のポカリ、レモン水、蕎麦茶を飲みながら休憩。
あまみもキチンと出て、うーんとととのいましたー。
日曜日は90分2000円は若干、高めなもののこれでマナー全般が良くなるならそれも良し。
男
[ 埼玉県 ]
いやー、今日もととのった。湯通しをしてからの低温多湿→アウフグース→セルフ→6段→アウフグースの5セット。アウフグースの曲、かりゆし58のアンマーだったけど、この曲は涙腺に来るのよね笑
汗ドバドバ、目ウルウル。
アウフグースのあとにシングルへドボーンと入ってあまみ爆発でインフィニティは、やはり癖になります。
来週、お休みでアウフグースは2週間、お預けかー( ;∀;)再開が待ち遠しいぜ!
[ 埼玉県 ]
当日中の投稿、忘れがち( ・ε・)
昨日は余り気味の有給を消化して午後3時半頃にイン。冬になり、すっかり6段ばかりなので、今日は先に念入りに湯通しをして低温多湿からスタートでこれが正解かも。このローテも増やしていこう。
低温多湿→アウフグース→セルフ→6段→アウフグースの5セットで、ととのい休憩中に意識飛んでた。アウフグースも完走できるかどうかの絶妙な熱さでシングルへ直行。冷々交代浴でプカプカ浮かんでました笑
帰りの電車も座れなかったのに、ドアに寄りかかって目を瞑ってたらいつの間にか最寄り駅。
そういえば、来週は1週間ほどお休みらしい。これを期に、ところどころ傷んでいる箇所、きっちり補修してください~。
男
[ 埼玉県 ]
1セットめから良い感じで、もっと!と思っているうちに6セット。体調が良かったからか、かなり深くととのってた。6セットめのアウフグース中は、かなりグデングデンになってた笑
男
[ 栃木県 ]
カンデオをチェックアウトしてコチラへ。サウナイキタイ的には初だけど、大学生のときから訪問したことあるから、おそらく5~6回目くらい。
90分のショートコースで入る。11:05の送迎バスで11:11にインして13:00のバスで帰るので、せめて100分のコースあればなぁ…。
サ室は広い&ちょっとしたダンジョン味がある造り。水風呂は15℃前後と25℃前後の設定。冷々交代浴で良い感じ。
ショートコースなので、さくさく3セットのあと、露天風呂と炭酸泉を楽しみ、牛乳を飲んでチェックアウト。
[ 栃木県 ]
28~29日にかけて宿泊。最近、ドーミーインくらい評判の良いカンデオさん。28日はギョーザをたらふく食べてからチェックインし、少し部屋で休憩してたら、そのまんま寝てしまったので、29日の早朝にスカイスパ、はじめての経験。1セットめは、この冬、はじめての「あー、外気浴、寒いかもー」で半身浴しながらのととのい。しっかり湯通ししてからの2セットめは冷たい風も心地よい。3セットめは、オートロウリュも発動し、体感はなかなか暑くなる。
1セットめは、6:00だったので真っ暗、2セットめは、少しずつ明るくなり、3セットめは朝日が差し込み、それぞれサ室や外気浴から見る景色が変わり、サイコー。
ホテルのサウナとしては、指折りの施設でしたー。
[ 埼玉県 ]
先週の水曜日は朝霞駅に着いた時にInstagramを見たら、今日のアウフグースは18時までとあり、現在時刻が18:15だったので、アウフグースを受けれないのにアウフグースを受けた人とすれ違うのが嫌でスキップ。今日も同じくらいの時間に駅に到着し、再度Instagramを確認したら、何もなかったのでイン。6段→アウフグースと進んだら、急遽、この19時回がラストとのこと。インフィニティが埋まりかけに、なるくらいの参加人数だったので、少し風は浴びたりない気がしたけど、それでもととのい、サッパリ。帰りにInstagramを見たら、今日のアウフグースは19時までーと書いてありました。
[ 埼玉県 ]
6段→6段→アウフグース→6段→6段→アウフグースの6セット。外気をふんだんに取り入れた浴室は肌寒さを感じるくらい。中途半端な温まり方では水風呂も躊躇うほど。正解はサ室を出る時に、「シングル入りてぇ~」となるくらいに極めておくこと。浴室の肌寒さなんか気にせず、ハッハッ言いながら掛水してシングルへドボンでDEEPな世界へようこそ!12時のアウフグース、いつもは2人体制がお一人で頑張られていて、むしろ応援したくなった。13時回は二人体制も、OJTしている様子もあったので新人さんかな?二人とも一生懸命で何より(  ̄▽ ̄)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。