2020.03.23 登録
[ 東京都 ]
銭湯はあるもののサウナ不毛の地だと思っていた立川にカラカラサウナが誕生したとのことでin。
一度中の下駄箱に下足を入れて、建物入口の受付に行くため一旦外に出るというチグハグさに笑ってしまう。
浴室はオープン間もないこともありとても綺麗です。木の匂いも漂っています。
サウナ室は噂通りのカラカラ具合。しかし、息苦しい訳ではなく程よくジリジリとグリルできます。
熱源を眺めるとキレイに並べられたサウナストーンの上にちょこんとトントゥが鎮座しております。
上段に座ると天井が低めで良いですが、ストーブ前に設置されたキリカブがとても良い感じ。
水風呂はお行儀良く入ると2人入れますが、大股開いてがっつり浸かると一人使用です。
ジム器具も気合い入った物が入っており、良い施設が立川にできたなと。立川に来る度に来訪確定です。
[ 神奈川県 ]
まずはJNファミリーさん37年間ありがとうございました。
夜勤をさっさと切り上げ10時前にはin。
それでもかなり混んでます。
閉店が発表以降少しずつ混んできたのを感じていましたが、最後の1週間は過去に類を見ない混みようです。
これだけの人が別れを惜しみにきてるのですね。
まずはサウナを2セットこなし、アウフグースに備えて仮眠からのレストランで昼食です。
最後のJN飯は津久井とんこつ味噌ラーメンと決めてました。
アウフグースはまさかの大行列での抽選でしたがなんとか当選できました。
支配人の前口上でうるっと来ながらもJN式熱波を完走。いままで沢山、昇天させて頂きありがとうございました。
施設は完全に解体されてしまうとこのと。3月5、6日の11時から18時で館内備品のありとあらうるものをバザー(値段は付いてるが10円、20円とか)で処分するとこ発表もありました。
自分は7年程しか通えませんでしたが、ホームサウナとしてとてもお世話になりました。ほんとうにありがとうございました。