仕事の関係で1ヶ月近く最上に滞在しており、思い出の一つになると思い初雪が積もる中訪問してみた。

#サウナ
二人がけの小さいサウナ。5分?の砂時計が設置してある。
入った当初温度計では90℃表記だが上下でだいぶ温度差がある様子で、時折三角座りで下半身も温めるといいかも。
80℃くらいまで下がるとストーブがついて100℃くらいまで一気に上昇する、かなり温度差が大きいサウナ。
全体的にはマイルドな印象だった。

#水風呂
ヒノキで出来た一人用の小さい水風呂。水は20℃近くややぬるめ。
蛇口を開けっ放しにしてかけ流しにするともう少し温度が下がるのかもしれないけど、周りの目が気になって出来なかった笑

#休憩スペース
1セット目は露天風呂の端にある3人がけのベンチで外気浴。初雪がちらつく中、庭を眺めるのは気持ちよかったが、足先が冷たすぎて早々に露天風呂に入ってしまった笑
2セット目からは露天風呂の石に腰掛け、足先を湯船に浸して外気浴して見たところ、最高に気持ちよくととのう事ができた。

内湯も申し分ないが露天風呂が特に素晴らしく、また行きたいと思う施設だった。
帰りに阿部支店さんというラーメン屋さんで味噌ラーメンを食べて帰宅。
最上の冬の始まりを感じつつ、身体の芯まで温まった一日であった。

伊勢海老食べてみたい🦞さんの日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館のサ活写真

阿部支店

味噌チャーシュー

チャーシューが厚切りで美味しい。 冬の凍える日に辛味噌をいれた熱い味噌ラーメンをすすって優勝した。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!