2023.07.11 登録
[ 神奈川県 ]
やはり最近ここ良いです
23時からはアウフグースが開催されカモミールティーのアロマ水ロウリュにあの厚木のラッコの施設と同じくマキタのブロワーが登場
もちろんラッコの方が熱く痛いが竜泉寺でも満足する風が到来
やはりサウナ施設ではなくスパなので周りはうるさく民度は低め、それは仕方ない
けど2セット目は今年入って1番整いました
男
[ 東京都 ]
ついに到来金の亀!
サ飯セットで90分
本日はバレンタインデーということで梅昆布茶が2階に置かれている
30分ごとに焼生姜ロウリュと生生姜ロウリュがあるが21時の回だとキューゲルも追加され様にオートロウリュでサウナ室が蒸気で見えなくなる中でのアウフグースが開催された
金の亀またきます!
男
男
[ 東京都 ]
最高
とにかく外気浴が最高
サウナ室は96°ぐらいのメトスのikiストーブのオートロウリュというよくある設定であり、6〜7分ぐらいで汗が垂れてくる。水風呂もよくある15°程度の設定。ここまでであればこのサウナへ来る必要は無いか、それを全て吹き飛ばすぐらい外気浴が最高すぎる。料金内にポンチョが付いているのでこの寒さでも快適に整うことができる!外気浴特化の施設である。強いてゆうなら体を内側から温められる湯船が欲しいところ。
言葉で表せないので是非一度訪れてほしい。17〜19時であれば人は全くおらず貸切状態も夢では無いです。
男
[ 神奈川県 ]
寒すぎて外気浴だと鳥肌が立つほど震えてしまい整うことができない
私はこんな寒い時期は半外気浴で整うのが好きだ
ここのサウナ室は入り口の近くの方が体感暑く、奥側の方がそれほど暑さを感じない
次はもう一方のサウナ室に入りたい
男
[ 神奈川県 ]
昨日バイト後にそのまま寝落ちしてしまって、風呂に入らず整髪料つけたまま寝たせいで髪がボサボサ
本日もバイトがあったのでその前にサッパリしにチェックイン
年末の公式LINEの抽選に当選したため、日帰り入浴が500円とかなりお得に
やはりサウナ室は別格の良さで整いスペースがもう少し広ければなとは思う
セフルロウリュのアロマもととのいトリップと完全に飛ばせに来ている
13時と15時にアウフグースのサービスがあったが、たまたまなのか1時間おきに開催しているかは不明
しっかり整えました!
男
男
[ 東京都 ]
川崎のサウナハウスが激混みで断念
なので2回目のサウナシュラン1位のサウナ!
今日は19時過ぎにチェックイン
しかし、今回は前回と違い人が多すぎる&全てのお風呂と整いスペースで会話をしている人たちがいて集中ができなかった。
基本的に浴室内黙浴では無いが、サウナ施設であるなら基本黙浴であって欲しいと思う
まぁ整った
男
男
男
[ 東京都 ]
朝イチに今年の締めサウナ
早朝なら予約なしで入れるので7時過ぎにチェックイン
2セット入ってカレーを食してもう3セット
9時を過ぎたあたりからかなり混雑してきた
サ時計も体験できて今年最後の最高なサ活でした
男
[ 神奈川県 ]
久々のユー鶴
びっくりシャワーが故障中で残念
来る前に家系ラーメンを食べたせいか汗がめちゃくちゃしょっぱいしどんなに水を飲んでも口がカラカラ
命の危険を感じて2セット目で打ち止め
外気浴は寒すぎるので今日は内気浴
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ!サウナシュラン2024で1位のサウナ!
結論から言うと堂々たる1位であった
全てのサウナ室でセフルロウリュが可能であり、それぞれのサウナ室で異なるアロマを楽しめるのも良い
"左"右ナが1番熱く、青白い光が眩しいのにも関わらず何故か自分の世界に没頭できる新体験のサウナであった
全てのサウナでセフルロウリュ可能であるが、ここのサウナ室が1番蒸気とアロマの匂いを感じられる
左右"ナ"はテーブルを囲んで友人とおしゃべりすることが可能でビールを持ち込めばまさに居酒屋で語ってるかのような雰囲気を味わうことができる(ドリンクを持ち込んで良いかわからなかったのでやっていません)
左"右"ナは左室とはガラリと変わってオレンジ色を基調とした暖色中心のサウナで低い座面の椅子で胡座をかいて集中するサウナであり、温度も80度後半とやや低め
長時間集中できる右室であったが、自分が入り口に1番近いところに座っていたのもあるが出入りのたびに温度が一気に下がるのがバットポイントである
サウナストーブは全てハルビア製の円柱型のストーブであったが、それぞれのサウナ室で異なる特徴があったので、サウナ室が多数ある場所ではストーブも異なるという固定概念を壊してくれるサウナであった
整いスペースも十分にあり、混雑していても難民になることはないと思われる
口コミには全てのサウナ室が広過ぎてあまり熱くないとの意見も見たがそんなことは全くない
写真では広く感じても実際にはそれほど広いサウナ室では無く、満足いく温度である
私たちは18時前にチェックインしたがらそのぐらいの時間はかなりガラガラである。19時過ぎたあたりからかなり混んできた印象なので17時頃に行くのがおすすめ!
帰りは居酒屋で語って大満足で帰路につきました!
男
[ 東京都 ]
大雨の中、車でチェックイン
ここはサウナーが求める全てがコンパクトに収まったコスパ最強の施設である
サウナ室はかなり狭く、暗いがサウナストーブが一際存在感を放っている、私の身長と同じぐらいの背丈のサウナストーンが積み上がっていた
温度計は90℃前後を指していたが、体感温度は110℃ほどであった
20分ごとにオートロウリュがあり、爆音で音楽が流れてくる
サウナ室のあちこちにスピーカーがあるのか映画の4DXのように360°全方向から音楽が聞こえてくる
正直うるさかった
水風呂は水深90cmもあり、体がキンキンに冷やせる
内気浴のみであるが、椅子は十分にあり、3脚のみ上に扇風機があるが、風が強すぎるのであまりお勧めしない
家の近くに欲しいまさに近代銭湯サウナである
cocofuro系列は全て網羅したいところ
本日のサウナ後はアクエリアスとリアルゴールドを1:1で割ったアクリで決まりました
男
[ 神奈川県 ]
朝活サウナ
3s行こうとしたが朝から予約でいっぱいで竜泉寺
やはりドライヤーがリファになっていたり整い椅子が大量装備されていたり進化している!
本当は今日明日で大井川にツーリングキャンプに行きたかったがバイクが修理中で帰って来ずに断念
スーパーカブでは行けるはずもなく今年中に行くのは諦めるしか無い模様
スラクストンは半月帰って来ずにまだまだカブ生活は続きそうなのでエンジンオイルを交換しました
男
[ 神奈川県 ]
超久々の竜泉寺
人が多く、椅子も座れずうるさいことから敬遠していたが、コロナ禍が開けたのと一時期よりサウナブームが去ったおかげが椅子に余裕で座れ人が少なくかなり静かになっていた
少し温度が物足りない気もするが、全然良い
初めて竜泉寺の良さを味わったと思う
男
[ 東京都 ]
自分のいつもつるんでいる仲間は大学やら旅行やらで神奈川には最近誰もいなくなってしまって孤独である
そんな気持ちを抑えるために大学帰りにマルシンスパへ
今日は寝坊したり、提出しなければならないレポート2つを忘れたりと最近うまくいっていない
サウナへ行って自分と向き合う時間が欲しいと思っていたが、最近はどこのサウナ施設もブームに乗って来るがマナーが悪い人たちばかりになっており、集中できないことが多い
しかしここはお風呂がひとつしかなかったり常連さんが多いこともあり、いつ来ても民度が良い
温度計は108℃を指しているが、体感温度は90℃ほどで呼吸もしやすく無限に入れてしまうのでは無いかと思うほどの居心地の良さである
私がチェックインしたのが17時ごろであったのでそのぐらいの時間にはアウフグースが無いのが残念
少し前は18時のアウフグースがあったはずなので復活して欲しいと思う
男
[ 東京都 ]
今度は4人で3回目の品川サウナへ
やはりと言って良いがサウナシュラン受賞してしまった
最高だが自分達が行った時に瞑想サウナで水を掛け合って騒ぐスポーツ集団がいたので民度が残念
一度有名になってしまうとどんなに良い施設でも民度が悪くなってしまうのをなんとかしてほしいと思う
男
男
[ 東京都 ]
水道橋でインターンがあったので帰りについにラクーアへ
サウナが4つもあり3セット以上は確定
合計7セット行い内1セットは2030のアウフグース
らかんの湯に行った話などしていただき最高であった
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。