富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
サウナ特化銭湯と噂に名高い「鷹の湯」さん。
入館前からバレルアピールに心躍る。
イキリモーニングしてたらオープンアタックには間に合わず、9:20入館。
物販でキーホルダー確保して、浴場視察から。
サウナは高温、スチーム、高温スチーム、オートロウリュバレルの4種。
水風呂は内、外2種。
休憩スペースは内気浴メインでアディロンダックは2脚かぁ…。
おっ、バレルは10:00からかぁ。
高温ワンセットでちょうどいいですね。
まずは高温サウナからスタート。
ガス熱源のからかっからの高温、上段100℃越え位か。
テレビポジションゲットして汗を待つ。
…。
いや、くるしっ!
パリアツで呼吸くるしっ。
連日のホテル滞在でコチラは喉やられてるんですよ。
なんとか12分乗り切り水風呂からのアディロン。
水風呂は16℃位かな?
まぁ、ナイスバランスサウナの印象。
さて、10:00なのでメインのバレル突入。
1番バレルゲット。
バレル内に仕切りがあるのね。
奥は室温110℃直ロウリュウの直ブロアかぁ…。
先人のサウイキ予習からちょっとチキって手前で様子見。
手前でも95℃。
けして広くないバレル内は適度な湿度もあり5分位で玉汗発汗。
そろそろロウリュウ始まらないかなぁ…。
…。
……。
いや、12分間隔?10:12までノーロウリュウ待機は仕上がっちゃうよ!そんなピッタリ?しんどいよ!
なんておもてたら9分位で赤ランプ点灯。
シャーってジョウロ口からの放水。
と、ブロー。
あーついっ。
バレルサイズだとこうなるよねー!
アッツアツ。
…。
テカ、放水ナガクナイカ?
あー、ダメ。
完走むりー!
逃げ出すとともにどうやら赤ランプは消灯したようだ。
そのまま露天の水風呂へ。
掛水しながら確認すると、上部に何やら打たせ水装置アリ。
ヒノキ水風呂は天然水の打たせ水アリの贅沢仕様。
水温こそ18℃位かと思うが、頭から水圧を浴びる喜び。
え゛ーや゛な゛い゛かぁー!
って水かぶり溺れながら心の声がもれてたね。
低温のスチームは特筆なし。
からの高温スチーム。
コレは良し。
自分の好みドンピシャですね。
高温スチームサウナランキング「ゆるうむ」を抜いて2位にランクインです!
噂通りのサウナ特化銭湯!
いろいろ楽しめる良いサウナ屋さんでした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら