neverending
その他 - 大阪府 大阪市 事前予約制
その他 - 大阪府 大阪市 事前予約制
関西サ旅6「ネバーエンディングストーリー」
延泊の理由はこちらのレディースデーがあったから。
幸せな思い出が増えました。
朝、目が覚めたとき「靱公園で朝ごパンを食べよう」と、我ながら素晴らしい思いつき。
Google先生に相談してパン屋さんを探す。
とっても素敵なパン屋さんに出会い、公園で十月桜を愛でながらいただき、幸せな朝となりました。
そこからお散歩しながらこちらへ。
優しいお店の方が掃き掃除をされていました、朝の風景。
ランドリーの硬質と、どこか和の雰囲気。
かっこいい・・!
盆栽も素敵でした。
かわいいあずま袋に入ったタオルをお借りする。
とってもふかふか・・どうしたらこんなになるのかな。
多角形のサウナ室、目を閉じているのはもったいないくらい素敵でした。
ロウリュする。
ラドルの柄が長くて熱くなく、ロウリュしやすい。
ロウリュするときって、敬虔なきもちになる。
内気浴の椅子の足元に、ぷにぷにのあったかい水袋。
ふみふみする。
あたたかいハーブティーと一口サイズの水羊羹をいただく。
おいしい、とっても合う。
幸せ。。。
サウナ上がりにランドリーでハーブティーをいただきながらぼーっとする。
名残り惜しいけどそろそろ行こうと立ち上がったとき、静かにネバーエンディングストーリーの曲が流れてきました。
ふとまた座り、しばらくたたずみました。
(旅の記録)
初めての完全一人旅、行く前は楽しみよりも不安や緊張が勝っていました。
「あせらずゆっくりのんびりする気持ちで、一人旅だから失敗もなにもない!という気持ちで」というおことばをいただきこころもちが変わり、お守りにしていました。
行ってみるととても楽しく、幸せ・・と思い続けていました。
道に迷っても、たくさん歩いても、遠回りしても、自由。
サウナをすきになってよかった。
行かせてくれた全てに感謝です。
またサ旅に出たいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら