2023.07.09 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.04.04

1回目の訪問

yubune

[ 広島県 ]

サウナ:10min×3
水風呂:2min×3
外気浴:10min×3

地元で圧倒的にイキタイを稼ぐ温浴施設がとても気になったため、原付で橋を3つ渡ってはるばると。平日の昼間だったこともありガラガラ…というか貸切状態。
ぬる湯1つ・あつ湯2つ・水風呂1つ・洗い場9つほどの浴室内は、タイルアートのような壁画が目を引く。広島(特に三原)で有名な蛸壺漁をモチーフにしたものか。
浴室入口より入って一番奥の扉が外風呂(サウナ)に繋がる入口となっている。休憩用の外ベンチの隣には、瀬戸田レモンのスライスがたくさん浮かんだデトックスウォーターのサーバーがある。オロポくらいゴクゴクと飲めてしまう。瀬戸田レモンは果物じゃなくて飲み物の部類に入るのか、と言うほどゴクゴクと飲めてしまった。成人男性1人でウォーターサーバーの約半分を飲みきってしまうほど。ちなみに外風呂のような休憩スペースであるが、はるか上にはガラス張りの天井があり、雨避けはばっちり。雨の日も気持ちよく外気浴ができる。
サウナは5人定員の綺麗な木造サウナ。サウナマットはサウナ入口に置いてある。室温は92~94度。ロウリュがないため湿度はあまり高くなさそう。しかしゆっくりと内側から温まっていくような感覚。
水風呂はおそらく12~14度ほど。水風呂が苦手な私は「冷たっ…」と感じながらゆっくり入水。そのまま無の境地へ。気付くと2分経っていた。湯船外で頭から水を浴び、外へ。
休憩スペースのベンチは大人2人ほど座れそう。隣には観光客向けの“サウナの入り方”なる注意書きがあった。ただこちらは目の前の世界がグルグルと回っているので、落ち着いて読めるわけもなく、そのまま天国へ。サウナ終わりにゆっくりと読ませていただいた。

全体的に落ち着いた雰囲気の良い施設だった。宿泊施設も併設されているようなので、次回は宿泊も検討中(尾道市内在住であるが)。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
3

2024.03.30

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7min×3
水風呂:1min×3
外気浴:13min×3

日没後気温17℃の中で外気浴onインフィニティチェア、最高すぎる。世界がぐるぐる回ってた。

うどん嵐

日替わりうどん(並)

冷・汁なし +天ぷらセット

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
7

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ:12min×3
水風呂:2min×3
内気浴:6min×3

券売機で受付。現金のほかにバーコード決済等のキャッシュレスに対応していた。入浴のみはたしか700円程度。サウナ付きは1000円。土日祝、長期休暇等、繁忙期は料金変動するかもしれない。券を購入したら隣のフロントに渡し、名簿に名前と電話番号を記入する。サウナ付き入浴の人は黄色のバンドとサウナマットを渡される。バンドをつけていないとサウナには入れない仕組み。監視員等はいないが、性善説で成り立っているのだろう。
内装は昔ながらの銭湯みたいな雰囲気だが新しく綺麗。男湯の設備は、3台×2列の流し場、広くも狭くもない湯船、小さめの水風呂、ドライサウナ。
ドライサウナ内は2段の小さなもの。コロナ渦の名残か檜の仕切りが置いてあり、最大6人ほどしか入れないように見えるが、特に人数制限は書かれていない。2段ともにそこまで奥行がないため、上段に3人座ると下段に座るのは憚られるような感じ。お互いに知り合いなら上下で座っても気にならない。サウナ内の温度は1セット目と3セット目は80度前後、2セット目のみ90度強。30分毎に80〜90度の幅で室温が上下してるのか…謎である。
水風呂はかなり小さく1人で入るには丁度良いサイズ。横向きに入れば脚を伸ばして全身浸かれる。2人入ると並んで肩が触れるか触れないか。もちろん脚は伸ばせない。水温は20度弱。一般的なサウナや銭湯に比べるとかなりぬるめ。水風呂が苦手な私でもすんなり入ることができた。あまり冷たくないため3分程入っても水風呂特有の爽快感は感じにくいかもしれない。水風呂苦手な人にはおすすめできる。私は好き。
休憩スペースは湯船の隣にプラスチックの椅子が2つあるのみ。脱衣所に扇風機がついており、椅子が満席ならそこで休憩しても良いかも。ただわざわざ全身拭いてまで脱衣所に行くのは面倒だし、椅子が満席になることは私が見る限りなかった。湯船すぐ隣であるせいか外気浴でよく感じる血が全身を巡り頭がサッとクリアになっていく感覚はなかった。外風呂なしの狭い浴場だから仕方ない。
客層は、日帰り入浴のほかに宿泊客もいるため賑わっていた。年齢は老若様々であった。立地柄かインバウンド観光客は意外と少なかった。
全体的に客層も落ち着いており、私みたいなビギナーにおすすめな雰囲気。駅から商店街を通り抜けたところにある。尾道に観光に来た際は是非。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
6

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ:9min×3
水風呂:1min×3
外気浴:10min×3

続きを読む
0

2024.02.10

3回目の訪問

サウナ:9min×2
水風呂:1min×2
外気浴:6min×2

続きを読む
1

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:12min×3
水風呂:3min×3
内気浴:6min×3

朝食セット

白米と味噌汁おかわり無料

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

2023.10.12

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10min×3
水風呂:1min×3
外気浴:15min×3

スタッフアウフグース
①シトラスの香り / Under The Sea
②ラベンダーの香り / Hakuna Matata
③白樺の香り / Aloha E Komo Mai

横浜家系らーめん 二代目武道家

ラーメン並

+硬め濃いめ多め +背脂 +ライス

続きを読む
6

2023.08.24

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7min×2
水風呂:1min×2
外気浴:7min×2

野方ホープ 中野店

特製つけ麺

+硬め濃いめ多め +餃子8個

続きを読む
0

2023.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10min×3
水風呂:1min×3
外気浴:10min×3

びっくりドンキー関町店

ポテサラパケットディッシュ シングル

+ライス小盛 +パインバーグ 150g +つぶつぶ食感イチゴミルク L

続きを読む
22

2023.07.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7min×3
水風呂:1min×3
外気浴:30min×2

続きを読む
5

2023.07.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:9min×3
水風呂:1min×3
外気浴:5min×3

ビッグボーイ 練馬豊玉店

手ごね合挽きハンバーグ 180g

+オニオンソース +Cセット

続きを読む
12

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12min×3
水風呂:30sec×3
外気浴:10min×3

油そば 東京油組総本店 高円寺組

油そば W盛り

+パルメザンチーズ +刻み玉ねぎ

続きを読む
8