2017.11.24 登録
[ 東京都 ]
水風呂が良いとの噂を聞きつけて初訪問。
22時30分頃到着。かなりの賑わいで混んでいる。
幸いサウナ室に待ちが出る感じではなかったので良かった。
中学聖日記を40過ぎのおっさん達が汗をダラダラかきながら鑑賞するというシュールな時間。
水風呂は黒湯温泉使用で粘度を感じる肌触り。とても良い。
外気浴スペースにはととのい椅子が4脚。ベッドも2台と嬉しい。
[ 東京都 ]
サウナ→水風呂→外気浴(休憩)を1セットとするとこちらは水風呂が無くウォームピラーと呼ばれる冷水で体を冷やすことになる。
このウォームピラーがなかなかクセモノで頭頂部に冷水を受けるも両手や脚まで上手く届かず全体的に冷やすことができない。
どうしたら冷水が体に当たる面積を増やせるか試行錯誤しながらポーズを取る。
両腕が耳につくぐらい上にあげてひじを曲げる。手の平がうなじの辺りに来るようにする。まるでジョジョのポージングだなと思いながら冷水を頭に受ける。
サウナの後に水風呂に入るのがルーティーンになっているので違和感がある。
サウナ室は良いだけに惜しい。すごく惜しい。
[ 神奈川県 ]
水風呂は10℃以下になることはないけどナノ水のおかげか柔らかでキーンと冷えてる。カラオケもないので静かで落ち着いてる。同建物のスーパー回転寿司海鮮まぐろも良い。
[ 熊本県 ]
憧れの湯らっくす初訪問。
メディテーションサウナやMADMAXなどか取り上げられがちだけど泥パックも気持ち良いので行かれる方はぜひ。
中の人からブレないパンクやロックスピリッツを私は一方的に感じている。またそこが惹かれる理由。再訪したいと強く思う。