2023.07.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ ロウリュサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

cozy

2025.03.04

2回目の訪問

自宅からいちばん最寄りのスーパー銭湯。ホームサウナという認識はないが自然といちばんよく行っているサウナでもある。それ程広くないサウナ室内は時間帯にもよるがいつも満室に近い状態。ロウリュウになると寿司詰め状態に近い…。お尻に敷くマットはあるものの、直に敷いてあるタオルマットは交換頻度が少ないのかいつも汗でドボドボな印象…。以前よりもトトノイイスの数は増えたが、冬の露天風呂の石畳は氷のように冷たいからなのか、外気浴されている方は殆どおられない感じ。

続きを読む
4

cozy

2025.02.27

1回目の訪問

緑風荘

[ 秋田県 ]

隣接のスキー場のリフト券で割引があり、滑ったあとにこちらへ立ち寄り。最近改装されたようで、中は新築のようにきれいで清潔感を感じる。キレイなサウナ室内は広くはないが頑張って6人が入れるかな?という感じ。ロウリュウはできないが程よい熱さでだいたい95℃〜100℃で湿度は若干低めかな?と感じた。そして何より水風呂の冷たさ。浸かったときの手足の痺れ具合でこれはシングルであるとわかる程キンキンに冷たい。これで割引無くても500円でとはかなり安い

続きを読む
11

cozy

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

2泊3日でこちらへ宿泊。浴場は大浴場と小浴場の2種類あり、サウナがあるのは小浴場のみ。利用時間も21時までと終了が早い。初日はチェックインが遅かった為、大急ぎでサウナに向かうも定員4名程の小さな室内では順番待ちで1セットがやっと。時間に余裕ある2泊目では夕方の混雑時と重なり順番待ちするも何とか3セット。狭いサウナ室内に対流式の小さなストーブ。水かけ禁止なので温度はさほど上がらないうえドアが開く度に冷えるので温度は80℃程ながらしっかり汗をかけた。水風呂の水は飲用可能で蛇口の横にコップがかけられている。温度は18℃くらいかな?日帰り利用の常連さんなのか、禁止と貼紙してあるのに漫画を持込む客や、ぬるいと文句言いながら舌打ちばっかりしてる客がいてなんか残念な感じやった。

田沢湖ビール(ケルシュナー)

続きを読む
3

cozy

2025.02.20

1回目の訪問

越のゆ 福井店

[ 福井県 ]

スノーボードの帰りに立寄り。敦賀店は過去2回行ったが福井店は初。全体的に狭いながらも面白い造り。浴場の中の階段の上にサウナがあり、その前に水風呂。箱庭のような畳3畳分ほどの露天風呂にトトノイイスが1つ。水風呂は体感16〜17℃くらいに感じた。サウナ室内は熱過ぎずぬる過ぎず丁度よい温度と湿度で良い感じに汗が出てくる。ただ、水風呂の底のタイルが滑りやすく入る度に転けそうになった…

続きを読む
18

cozy

2025.02.13

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

初訪問。有料サウナと1000円分の食事券付きプラン2600円で9時間滞在。平日でもあるが混雑がほぼ無く最後まで気持ちよく滞在できた。サウナは数種類あるが基本、ロウリュウサウナ一択。大きなサウナストーブで常に高い温度で、セルフロウリュできるが殆ど誰もすることなく十分以上に熱かった。休憩エリアはとても広くてくつろげた。ロウリュウサウナの隣にあるクリスタルサウナと名のついたサウナに入るも、低温度でぬるいし物足りないな思いきや、みるみるうちに汗が吹き出てくる不思議なサウナだった。

続きを読む
9

cozy

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cozy

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

鬼サウナ…。30分毎にオートロウリュウがあるようで、毎時0分のオートロウリュウだけなのか?どデカいサウナストーブに大量の水が降り注ぎ、一瞬にして室内は超高温に達し命からがら脱出した笑。これ人が入れる熱さじゃないよ

続きを読む
1

cozy

2025.01.21

1回目の訪問

ホテルに宿泊ということで付帯的に利用。高温でただ熱いだけのサウナ。まさにドライサウナ。湿度が少なくただ乾燥した高温の部屋って感じでなかなか汗が出てこない。

続きを読む
0

cozy

2024.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

cozy

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
0