2023.07.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 七里のわたしゆ
  • 好きなサウナ 昔ながらの銭湯の程良い広さのサウナ (10人弱入れるくらい) 水風呂は14~16C°がベスト 令和5年8月20日、ホームサウナとして足繁く通っていた『七里のわたしゆ』が廃湯されました😭 オヤジさん、お疲れ様でした&ありがとうございました🙇 常連の皆さん、また何処かのサウナでお会いしましょう👍
  • プロフィール 行方不明と書いて、なめかたふみあきと読みます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

行方不明

2025.02.16

44回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は寒天の日です

朝から家族で神馬の湯
8時45分到着
駐車場は日曜日朝にしては…と思ってたけど、男湯サウナほぼ満席
胡座じゃなければ、あと一人二人は座れるのにと思いつつ、タイミングを見計らってマイポジへGO
ちょーど最初の1セット目にオートロウリュのタイミングに遭遇
今日は3、7日のつく日でないけど、この瞬間は熱い
カラダが急激に温まり汗が一気に吹き出す

サウナ12分→水風呂1分→休憩3分を5セット

22日は僕の誕生日ですが、神馬の日となりました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,17.8℃
21

行方不明

2025.02.09

6回目の訪問

おはようございます
今日は肉の日です

昨日までの雪も溶けつつあり、午後からイオンに買物に行くと駐車場が満車…
どこにも止められなかったので、仕方なく神馬の湯へ
が、ココでも満車
神馬の湯の満車なんて初めてのこと
二度あることは三度あると思いながら海津温泉宙船の湯
駐車場は空きあり
中はそこそこ人多しも、なりふりかまってられんと速攻でサウナへGO

サウナ15分→水風呂1分→休憩3分を2セット
サウナ10分→水風呂1分→休憩を2セット

家族との待ち合わせのため、いつもの時間配分で過ごせ無かったのが残念だけど、それを言ったら…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

行方不明

2025.02.08

62回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は針供養の日です

久しぶりの大雪のこんな日に仕事…
午前は講演会、午後は研修と散々
道中事故ってた車もいたけど、こんな雪道をちゃんと人は来るんだからホントにビックリ
無事、午後研修終わりにサウナへ
15時15分到着
駐車場はガラガラで流石の雪だから少ない
なのに、サウナ内はそこそこ混雑
またまたびっくり
タワーの各段に3人ずつ着席
サウナーに雪は関係ないのだと勉強になりました

サウナ10分→水風呂1分→休憩3分を7セット

折角の雪も露天風呂が無いので残念なり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
26

行方不明

2025.02.02

61回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は節分です

124年ぶりの2月2日の節分らしい
家族で神社の豆撒きを楽しんだあと、日曜日のサ活
15時40分到着
受付でも節分豆を配給
今日もサウナ人多いが、常連さんをほとんど見かけず
そして今日はいつもより熱く感じ、ちょっとヘバッて息切れ…

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

今日は雪の予報もあったけど思いのほか暖かかった気がする

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
25

行方不明

2025.02.01

60回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はニオイの日です

この前から臨時休館で空振りしてたので、今日は行く前に電話
『通常営業です』との事で早速支度をして向かう
15時45分到着
駐車場は近くは空いてなくて離れたところに駐車
中はいつもの土曜日のクアハウスなのに、サウナ内は3段タワー満席
タイミングによって、だけどサウナ客多し

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

大分老朽化してるけど、頑張って続けてくれることを切に願う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
21

行方不明

2025.01.31

43回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は愛妻の日です
今週は全然サウナに行けず、回数券を見てたら神馬の期限が今日
コレは仕事どころではないなと即早退
15時50分到着
駐車場いっぱいで中も多いのかと思いきや岩盤浴の方に行ってるのか、サウナはいつもと同じくらいでホッとした
けど、久しぶりでテンション高めってこともあってか、背中を軽く火傷するというポンコツぶり

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

極冷の水風呂より今日の外気は鬼冷

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃,17.8℃
23

行方不明

2025.01.25

10回目の訪問

おはようございます
今日は日本最低気温の日です

ワー●マンで欲しい服があり、探していたら在庫ありの店を発見しGET
その後、ちょっと離れたところにある尾張温泉へ
15時30分到着
いつもより人少なめといっても湯船もサウナも6〜7割といったところ
相変わらずココのサウナ温度はかなり熱い
着席するもこの前の海●温泉と同じでサウナマットぐっしょぐしょ
個人的にはあそこまで汗を吸ってるとちょっと嫌というレベル
持参したサウナマットを敷いて汗を流す

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

安定の水風呂の温度なので、外気の方がよく冷える
けど、ちょっと遠いかな…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
20

行方不明

2025.01.23

42回目の訪問

おはようございます
今日は電子メールの日です

またもクアハウス臨時休館
明日も未定とのことでいよいよヤバいのか…と思いつつ今日のサウナをどーするかと考え久々のハートピア
懐かしい常連さんに会えるかなと
16時40分到着
車の駐車台数はいつもくらい
も中はガラガラでサウナも温泉もプチ貸切でラッキー
室温低めなので長めにゆったりと過ごす

サウナ15分→水風呂1分→休憩4分を4セット

ホントにそんなに室温熱くないけど、長めのおかげで玉のよーな汗を流す
いつもの常連さんに会えなかったのはちと残念…
元気にしてるといいな

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
24

行方不明

2025.01.19

5回目の訪問

おはようございます
今日はイチジク浣腸の日です
先日の自宅漏水の対応
知り合いにお願いし、自分も穴掘りを手伝うも昨日だけでは復旧せず、
穴を掘り倒しクタクタになったので、温泉&サウナの海津温泉へ
16時10分到着
駐車台数はいつもの週末並みより少なめもサウナは満席
当然サウナマットはいつから変えて無いのだろうというくらい、ぐしょぐしょになっており、多分持ったら相当重いはず
4セットし、1時間ほど交換されなかったので、スタッフさんに声かけし交換してもらう

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

流石に週末は定期的に確認して交換して欲しいものです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

行方不明

2025.01.16

42回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はヒーローの日です

クアハウスへ向かうと、臨時の設備復旧作業中で入れず、そのまま最寄?のハートピアに向かうも休館で入れず
こない休館が重なるなんて、バチでも当たったんか?と思ってしまうが心当りはまったくない
困った時には神馬の湯
ヘトヘトになりながら16時15分到着

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

昨日から自宅の漏水の疑いもあり、ホントに災難続き…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,18.7℃
27

行方不明

2025.01.13

41回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は成人の日です

15日が成人の日だったのが随分昔の話
今年初の神馬の湯朝ウナ
寝坊もあって7時10分到着
祝日もあってか土日より駐車場少なめ
サウナはそこそこだけど全体的にいつもより空いててありがたい
本日はサウナ3の付く日で灼熱のサウナDAY
95℃だとハットが無いとボウズ頭にはちょっと堪える

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット
頭は大丈夫だったけど、足の裏軽くやけどしたかも…

続きを読む
37

行方不明

2025.01.11

59回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は鏡開きです

朝から自治会の集まりに出かけたあと、腰痛治療のために接骨院へ
いつものように温めて電気流してなんだけど、中々良くはならない
昼からの休日出勤のあとクアハウスで再度保温

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

座った状態でのみ腰から尻にかけて激痛が走る
いつかオサラバしたい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
21

行方不明

2025.01.08

58回目の訪問

水曜サ活

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は勝負事の日です

仕事が始まってまだ2日
早速華麗なる逃亡者となり早退し、クアハウスへ
16時30分到着
常連さんをちらほら見るが比較的少なめ
サウナ最上段は人気で席が常に誰かは座っておられるものの、水風呂は貸切

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

最近サウナ内の有線が流れてないことがあるけど、個人的にはあの垂れ流される洋楽が心地良いので流してほしい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
22

行方不明

2025.01.05

48回目の訪問

おはようございます
今日は小寒です

明日から仕事という現実が迫ってきた
身体はいつもの感じで4時過ぎには目が覚めるように戻ってきた
5時5分到着
日に日に人が少くなってきてる感じがするのは正月休みが既に終わってる人がいるからなのか
とはいえサウナ室内はほぼ満席に近い
タイミングで空くことはあってもすぐに次がスタンバイ
流石人気施設

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

サクッと終えたら帰って朝ジョグ
もう一度シャワーを浴びるのが面倒だけどこの時期はやむなし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

行方不明

2025.01.04

47回目の訪問

おはようございます
今日はみたらし団子の日です

正月休みも今日入れてあと2日
サウナで身体を整えて初出勤に備える
朝ウナ
5時06分湯守座到着
受付待ちはなくスムーズ
駐車場も空いてたし、中もいつもくらいの人数

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

ベンチで休んでたら朝熱波の案内が見えたので延長
O川氏が今年初熱波と仰ってたので、2年続けて受けられ大満足

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
36

行方不明

2025.01.03

57回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は箱根駅伝(復路)の日です

國學院を応援していた自分としてはまた緑で残念
昼に天気が崩れてきたので早目にサウナ行こうと今年初クアハウス
来る道中、反対車線がナガシマへ向かう車ですごい渋滞
13時10分前到着
流石に風呂に人少なめだが、サウナ内の常連さんの会話からは昨日は人多かったらしい

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

久しぶりにTV見ながらひと眠り…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
21

行方不明

2025.01.02

46回目の訪問

明けましておめでとうございます
今日は箱根駅伝の日です

ホントは昨日初湯&初サウナのハズが、1日遅れとなりました
5時のZIP-FMのジングルを強制終了させ中へ
大晦日ほどの混み具合でなくも朝の受付待ち
脱衣場のロッカーも風呂場も比較的少な目で動きやすい
初サウナをマッタリと過ごしたいかったけど、ロウリュした直後に分かってて追いロウリュする人や、サ室でずっと、それこそ出るまで会話し続けた人、汗をタオルで拭かず手で払って飛ばす人
やられたら残念行為連発で、全て自分の隣でされてしまって…笑うしかないね

サウナ10分→水風呂1分→休憩5分を6セット

人の振り見て、ではないけど、今年の抱負は「他人に迷惑にならないよう心掛けサウナを愉しむこと」にしやす

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
34

行方不明

2024.12.31

45回目の訪問

おはようございます
今日は大晦日です

今年初サウナが湯守座だったので最後も湯守座で締めようと久しぶりの朝ウナ
少し寝坊し5時10分到着
相変わらずの入場列
О川氏が受付にいたので朝熱波あるのかなと期待したけどお休みでしたが、炭酸風呂で旅行記を熟読し、風呂上がりに自分の経県値を再確認

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

2024年最後のサ活終了
よいお年を〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

行方不明

2024.12.30

5回目の訪問

おはようございます
今日地下鉄記念日です

湯あみの島の無料券の期限が今日までなので、家族でジャズドリーム長島をブラブラしてから行くことに
初売りまであと少しだから、年末は人少ないと思ってたけど凄ぇ人…
飯頼むのも、席確保も至難の業で予定変更し、とっととお風呂は行くことに
変更して正解
湯あみの方はガラガラで快適そのものだけど、時間が早かったからかサウナの温度低めなのが残念

サウナ12分→水風呂1分→休憩2分を5セット

今年のサ活を振り返りながらひと休み

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,84℃
  • 水風呂温度 24℃,20℃
18

行方不明

2024.12.29

56回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は清水トンネル貫通記念日です

いざ年末休みとなるとやることは多いのに、まだやりたくない
ダラダラ過ごし、気付けば15時となり、急いでクアハウスへGO
流石年末
脱衣場も風呂場も人人人
サウナも例に漏れず満席
マットなんか持ち上げるのも重組手一苦労しそう

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

サウナへの出入りが多いのでいつもより温度低く感じたけど温度計はいつもどーりでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
22