ゲロ福

2024.12.07

11回目の訪問

サウナ飯

今日は朝いちでお一人オアシス。
しばらく行ってなかったので懐かしく感じました。

サウナはそれほど混んでなかったのですが、時計が3時間ほど進んでたので、腕時計ないと正確な時間がわからないのは残念。
あと、掛け湯のお湯と炭酸泉は温すぎでした。体温よりちょっと高めがちょっといい。

水風呂は夏いったときは15℃くらいでしたが、この時期は13℃になっててキンキンに冷えてました。
いつもは2分入ってましたが、手足が冷たさで痛くなったので1分半で上がりました。

外気浴は肌寒くなるので7分で切り上げました。ただバスタオル使えるので寒さのハードルは下がります。

自転車でいける範囲にサウナがあるのは助かりますね。
温活は心身にいいので続けて行きたいと思います。

サウナ10分→水風呂1分半→外気浴7分→水通し
を3セット
露天風呂5分で締め

鶏ときのこのナポリタン

甘くて美味しい。タバスコで味変もよき。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!