サリー

2024.06.16

1回目の訪問

朝から高速バスで盛岡。友人が出店するので文学フリマ@岩手!11時開場!想像以上の賑わい!自分の作品を表現したい人がこんなにいるのね!
会場に満ちる活気!魅力的な作家さんたちとの出会いを経て、盛岡駅に戻る。
JR東北本線に20分揺られて紫波中央駅へ。
駅から20分歩き日詰商店街へ。今度は「本と商店街」というイベント。全国の小出版社や個人書店などが多数出店する激アツ企画!
楽しすぎて矢のように時間が過ぎる。
じっくり本を見たり、出店者と話したいのに、このあと「ひづめゆ」に行くとい重大ミッションが控えているので、早足!
ようやくひづめゆに到着した時点で、サウナ何分入りました?という爆汗。
シンプルでオシャレな施設!
シャワーが固定なのね。どうやったらホース伸びるの?と引っ張ったりあちこちから眺めたり。笑
全身清めて、サウナ室!
暗い!ノーBGM🎵セルフロウリュ!?
「一人一杯」と書かれていたので、若干不満げな表情を浮かべつつ、ストーブ脇に置かれたラドルを見てびっくり。
でっかい!山形の日本一の芋煮会で使うお玉くらいの大きさある!?
欲張ってなみなみと汲み、そろりそろりとストーンにかけようとしたら盛大に床にこぼす。
誰もいなかったので、こぼした分を追加ロウリュ。これなら「約1杯」でしょう。
ジワーっと降りてくる蒸気。たまらん!
さっきまで活字の世界でウハウハしてたのが、しーんと脳が鎮まっていく。これぞ「思考から感覚の世界へ」だわ。
水風呂は水深120センチ!もぐるのOKとのことで、脳天冷却!ほわんほわんの足取りで外気浴。ベンチに寝そべる。最高!
無我夢中で3セット。
髪乾かして急いで出たら、つい先ほど長々と立ち話をした横浜の出版社の方たちがワイン飲んでて、声をかけられた。
素敵なドリンクスペースまであるのね。オリジナルのいろんな飲み物を提供しているみたい?
喉カラカラだったので「おすすめ」を聞いて注文。
アップルサイダー?プシュ!ゴクゴク。おいしー!
なにこれ!よく見たらお酒だった!禁酒してたのに禁を破ってもうた!
持ち時間がなくなり、缶の残りをあおりながら紫波中央駅へわしわし歩く。
盛岡駅で、残してきた家族にしこたまお土産買って高速バスに乗車。
あー!目まぐるしい!あっという間の一日!
本まみれのイベント、最高のサウナ、極上のほろ酔い気分。
これはバスの中で爆睡間違いなし。
ありがとうございました!

写真は、ひづめゆ、アップルサイダー。
イベント「本と商店街」の会場のひとつ「日詰平井邸」。国の重要文化財だそう。

サリーさんのひづめゆのサ活写真
サリーさんのひづめゆのサ活写真
サリーさんのひづめゆのサ活写真
サリーさんのひづめゆのサ活写真
サリーさんのひづめゆのサ活写真
サリーさんのひづめゆのサ活写真
6
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.16 23:14
3
おお、本好きには楽しそうなイベントですね。活字離れや出版不況が言われてますが、本好きはいつの時代も、どの年代にも一定数いることが、こういう場で再確認出来ると嬉しいですね。私も少しずつ復帰しようかな。
2024.06.17 20:47
2
ほんまさんのコメントに返信

本好きにはたまらないイベントでした。時間が足りなすぎて、サラサラーっと流し見しかできず残念です。盛岡は意外と日帰り旅は慌しいですね。来年は泊まりでじっくりと見たいなぁーー。
2024.06.17 00:14
3
わ〜素敵なイベントですねえ🥰岩手行きたい!
2024.06.17 20:48
1

おおー!かなり楽しいイベントでしたよー!岩手、他にも見どころたくさんあるので、オススメです!それこそいい登山コースや名サウナも多そうですし😍
2024.06.19 20:19
1
ひづめゆ、ソフトクリームも美味しかったですよ( ´▽`)次回はご家族で是非!
2024.06.22 22:17
1
かつひささんのコメントに返信

そうなんですねー!ソフトクリームのポスターを見て、これは美味しそうだなーと思ってました!今回は時間がなかったので次回の楽しみにします😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!