絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タピオカ少年

2023.12.03

1回目の訪問

記録

弾丸で岡山に立ち寄った際、
宿泊施設にサウナがある場所を探しここへ宿泊。


アクセス
岡山駅近くのため良い

脱衣所
綺麗でした。文句なし

洗い場
大きいスーパー銭湯と同じくらいの準備や設備。

湯船
内湯が大きいのがひとつ
露天が小さいのがひとつ

サウナ
ほとんどが木でできており、良い雰囲気でした。
セルフロウリュもサウナ内に水道とアロマ水を貯めておく
壺みたいなのがあり良かったです。
温度は90°くらいでしょうか?宿泊施設とは思えないくらいサウナがほどよく広くよかったです。
大浴場ということもあり土曜日でもそんなに
人が同時にはいないためサウナは1〜2名。
セルフロウリュすれば湿度も体感温度も上げれるため
一気に滝汗でした。

水風呂
12〜13°、もう少し冷たかったかも?
宿泊施設の割には広くて深く気持ちが良かったです。
セルフロウリュして熱々のあとなので
キンキンの水風呂は最高の組み合わせ。

ととのいスペース
外気浴できます。
4脚ほど露天スペースにあり、
椅子タイプですが取り合いにはならず
ちょうどよい数でした。


総評
宿泊施設だと思いそんなに期待していませんでしたが
旅先ではここでいいのではと思えるお風呂でした。
お部屋のお風呂はシャワータイプのところなので
部屋というより銭湯目当てに来るのもアリ。

続きを読む
16

タピオカ少年

2023.10.16

1回目の訪問

記録

○アクセス
車での訪問
駐車場無料
インター降りてからはGoogleだと
狭い道案内されるので注意

○脱衣所
綺麗でした。

○洗い場
若干後ろの人と近い気もしますが
数も多く綺麗にされてました。



○浴槽
平日の昼に行ったので
広くて人も落ち着いており最高でした。
炭酸系のお風呂が多く風呂も人気の理由の
ひとつですね。



○サウナ
メインサウナに2回入りました。
中は広く、ロウリュあとだったのか
大変熱くて気持ちの良い汗がでました。
テレビもなく熱さに集中できるため
サウナとしても大変満足でした。



○水風呂
広さはそんなにありません。
4〜5人くらいが理想?
16°くらいに温度はなっていますが
実際もう少し冷たい気がします🧊





○ととのい
リクライニングはないものの
外気浴スペースにはととのい難民には
ならないであろう数の椅子がありました。
平日でも人気で人が多かったので
もしかすると土日はこの数あっても
厳しいかもしれません。



○食事処




○フリースペース
+700円ほどで岩盤浴コーナーに
併設する特別休憩室に入れます。
有料ということもあって人は少なく
贅沢な時間を過ごせます。

PC作業や仮眠、本読み等
いろんなパターンができる良いスペースでした。

続きを読む
19

タピオカ少年

2023.09.18

1回目の訪問

記録

記録

○アクセス
車での訪問
駐車場無料
祝日でも停めれました

○脱衣所
専用の脱衣所があり
まず館内着に着替えるイメージです。

お風呂のロッカーが少ない気がしましたが
祝日でも空いていたのでお風呂入りつつも
ごはんや休憩所など他の場所で家族等で
過ごす人も多いのか分散されていました。

○洗い場
少し古さを感じました。
ところどころサビてるドアがあり
潔癖の人は気になるかも。
使い捨て歯ブラシやカミソリのサービス◎


○浴槽
黒湯が好きな人は良いです。
日中は陽が入り明るいイメージです。
露天も日中に入りましたが気持ちよかったです。



○サウナ
3〜4段になっており、
1番上の段が広いためあぐらをかきたい人は良い。
外の温度計は95°とかですが体感はぬるめ、?
1番上でも10分はいけます。
もう少し熱くていい気がします。



○水風呂
広さはそんなにありません。
4〜5人くらいが理想?
温度が20°近いため15°くらいが良いかと。
少しぬるく感じます。




○ととのい
リクライニング椅子がなく
ベンチに横たわる人がチラホラ。

スペースが余っているので
リクライニングの椅子を増やすか
ふつうの椅子も増やして欲しいです。


○食事処
ご飯の種類も居酒屋のメニューより豊富
テーブルや椅子も多いので満足でした。
オロポがないのであるとうれしい。

○フリースペース
祝日というのもありリクライニングスペースは
ほぼ満席。
場所取りもチラホラいたので不在時間の管理は徹底してほしいです。
昼間でも暗くて良い感じでした。

続きを読む
13

タピオカ少年

2023.09.12

1回目の訪問

記録

○アクセス
車での訪問
大きいパーキングに停めるためお店までは遠いです。
駐車料金もお高め。

○脱衣所
涼しいよりも少し寒いくらいでした。綺麗です。

○洗い場
綺麗でした。シャワーの圧も◎

○浴槽
室内に3〜4個湯船があります。
配置的に洗い場がすべての浴槽の前にあるので
どこか室内の湯船は落ち着かない気がします。

半露店のような場所に
さらに湯船が3つほどあり、
そちらは良い感じでした。

○サウナ
平日のお昼でしたがサウナ室は多め。
土日の夕方以降はサウナ待ちでしょう。
温度は80〜90°で1番上に座りましたが
6〜7分で汗が滝のように出てよかったです。

○水風呂
サウナを出てすぐあるのがいいですね。
15°と平均ですが水が気持ちよく感じました。

○ととのい
リクライニング椅子が3つほど
ふつうの椅子が6〜7つありました。
平日の昼は安定して座れます。

続きを読む
18

タピオカ少年

2023.09.02

1回目の訪問

記録

2023.09.01

休日なのでお風呂に入りつつ
お仕事ができそうな場所を探してここへ。


館内
入場等スムーズにできます

食事処
今回は立ち寄っていませんが広そうでした。

ロッカー
特に気になるところはなく
綺麗な印象でした。

洗い場
体を洗う場所は区切られていて
スタッフさんがこまめに整えてらっしゃったので
気持ちよく使うことができました。
水圧も◎

浴槽
人の入りに対しては少し少ない気がしました。

サウナ
1番上に座りましたがちょうどいい暑さで
じんわり汗をかくことができました。

水風呂
適温、特別広くはありません。

整い場
整い椅子の数が豊富でした。
ただこの季節は常連の方々がただ寝るために
使っていてなかなか空きのない印象でした。

続きを読む
18

タピオカ少年

2023.08.15

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

記録

金額が安いので若干年齢層は若い人も多い。
学生も来やすい設定。

リラクゼーションやフードコートの
広さや雰囲気◎
休憩所がないのが街の銭湯感アリ。

浴室
各ロッカーが100円コイン式が面倒、
裸で100円準備したり出したりが地味に嫌。

お盆ということもあり
湯船に対して完全にキャパオーバーの人の数。
空いてたら良さそう。明るすぎる気がする。
露天はもう少し暗くていい。
寝て入る源泉湯が気持ちよかったです。

サウナ
広くて良い、温度は少し低いけど
1番高いところだと気持ちよく汗が出る。
時間で熱波ロウリュサービスがあるけど
差がすごいのでもう少しこまめなロウリュが
あるともっと人気が出そう。
その時間以外が乾燥が気になった。

水風呂
温度もミントも最高で
同時に6〜7人は入れるのが素敵でした。

ととのい
椅子が多い!
いろんな箇所に椅子があって座れないことは
ない気がしました。
もう少し背もたれが斜めの椅子が多いと嬉しいです。
こちらも外気浴部分なので明るさをもう少し落としたいです。

続きを読む
20

タピオカ少年

2023.07.05

1回目の訪問

水曜サ活

記録

商業施設の中にあるので
温泉に来た!感はありません。
車で来た方は入り口がわかりにくく
立体の6Fに停めてから入場します。
日常的に来るのはアクセス難。

お風呂は2F部分のため
露天風呂などはありませんが
広い割に人が少なく、整い目的で
来られる方は良いと思いました。

倒れる整い椅子はなくとも
人が少ないため寝転がれる箇所がいくつかあります。

サウナは20分に一度のオートロウリュウで
定期的にも熱さを楽しめるし、
水風呂も冷たくてよかったです。

全体的に整い場所もすべて明るいため
雰囲気はザ銭湯といった感じです。

朝までやってるのはすごい。
店員さんの流れ作業感は微妙でした…

続きを読む
21

タピオカ少年

2023.07.02

1回目の訪問

記録

佐賀に新しくできた大きなスーパー銭湯。
内装も新しく広かったです。

お風呂の種類が豊富で
サウナも水風呂も広いのがサイコー
サウナマット(タオル)も洗濯済みを
一枚持って中に入るため清潔。

整い場所や椅子も多いため
比較的混んでいても整えると思います。

家の近くにも欲しい施設でした。

続きを読む
0

タピオカ少年

2023.07.02

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

記録

アクセスしやすいため
いろんなところを知るまではここへ。

値段も安いので学生等も多い。
サウナは遠赤外線タイプなのか湿度が
足りない気がします。
サウナのサイズの割には水風呂が小さいため
水風呂が混雑するイメージ。

露天には整い椅子はあるものの
寝れるタイプの椅子は3つほど、
土日の夜は整いにくいと思います。

平日の夜がオススメ

続きを読む
0

タピオカ少年

2023.07.02

1回目の訪問

記録

外観から綺麗で新しい感じがします。

内装も広く土日に来ても
ゆったり過ごせるイメージです。

お風呂の種類も豊富で
サウナも広々しています。
フィンランド式で湿度があるため
汗も出やすくおすすめです。

水風呂が広く深いのと
温度が低いのがサウナ好きには○
整い椅子も混んでるとはいえ多いので
座れる可能性は高いです。

露天にある炭酸琥珀湯がサイコー。

続きを読む
5

タピオカ少年

2023.07.02

1回目の訪問

記録

年齢層は高め。
サウナは4段ほどあり、温度は90度前後です。
水風呂が16°で適温でした。
シャワーの水圧○


整い椅子等はなく、
外のデッキに寝転ぶか座り湯などで整い。

続きを読む
3