おいたん

2025.09.16

1回目の訪問

サ道ロケ地巡り。8ヶ月ぶりの神戸です。
前回は東京から18きっぷで行きました。疲れ果て夜中に神戸サウナに到着すると「ご予約が入っておりません…」と

「あいにく本日は満室でございます」と言われ、もう絶望しか有りません。間違えて違うホテルを予約していました。坂道を登って全く違う「神戸のサウナ」に泊まりに行ってきました(涙)

念願叶ってやっと訪れる事が出来ました。1階からして素敵な空間。可愛いらしいアイス屋さんがあります。その横にあるエレベーターに乗って受付けに。

6階が受付けと更衣ロッカー。7階が浴室エリア。8階が食事処と休憩スペース。4階は個室サウナで5階がカプセルホテルです。

とっても綺麗な空間です。チェックインして鍵を受け取りロッカーで着替える。

浴室に入ると正面に円形の天然温泉40℃ 天井が高い。右側には21ヶ所の洗い場。左後ろは塩サウナと岩盤浴。38℃の寝湯にバイブラ、ジェット風呂。初心者用の水風呂も有ります。メインサウナは円形浴槽の左側。

塩サウナ
床一面が大量の塩で埋め尽くされている84℃

岩盤浴
全てが大理石で作られた空間。55℃

メインサウナ
3段式40人用。入って左側のレンガに囲まれた空間に長方形の巨大なサウナストーブ102℃ 壁は渋い色。これはフィンランドから取り寄せたパイン材を使用しているため。

照明は暗め。TVあり。ガラス窓が4ヶ所あって浴室からの灯りが大きく入る。タオルのサウナマットはサ室内に置いてあります。

露天エリア
2つの四角い湯船。左が水風呂。右は天然温泉に日本酒が混ぜてありました。灘の酒蔵、櫻正宗の甘い香りが漂う。左端にはフィンランドサウナがあります。

フィンランドサウナ
丸太で組んだサウナ小屋。入口脇に水に漬けたヴィヒタが置いてあります。サウナ室に入ると目の前に煉瓦を積んだ空間。その中に円柱形のサウナストーブ83℃ 2段式13人用。

ほぼ真っ暗。セルフローリュー可。何もしなくても十分熱い。水を掛けると。「うおっ来る!熱い!あっつい!」と熱い水蒸気が広がる。

初心者水風呂
3人用。23℃ 練習用

露天水風呂
15人用。11.7℃ 非常に冷たい。耐える。
1月17日。震災の記憶を忘れない為に…

整いイス
露天エリアに木製の大きなベンチが2つ。リラックスチェア7つ。浴室内にもリラックスチェアが5つあります。
 

神戸サウナで朝を迎える。整いながら青空の朝を見つめる。こんな幸せな事はない…

サウナ:7〜8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:ここに住みたい。東京の人のように心が荒んでいない。この街は穏やかで優しい。帰りたく無い。

おいたんさんの神戸サウナ&スパのサ活写真
おいたんさんの神戸サウナ&スパのサ活写真
おいたんさんの神戸サウナ&スパのサ活写真
おいたんさんの神戸サウナ&スパのサ活写真
おいたんさんの神戸サウナ&スパのサ活写真

朝食バイキング

これは絶対食べた方がいい。 安いし美味い😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,84℃,83℃,102℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
0
207

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!