おいたん

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

茂美の湯
大きな日帰り温泉ですがフロントに猫ちゃんがいるようです。看板ネコ🐱大衆演劇のステージがあり毎日のように公演が行われています。

アルカリ性低張性温泉。温泉棟を別に作ったのかな?昔は無かったような… 渡り廊下で繋がっています。
浴室に入ると直ぐ左側に洗い場が7ヶ所。右側にも2ヶ所。正面の四角い浴槽は40℃ 左奥にサウナがあり浴槽とサウナの間に露天エリアへの入口があります。

露天エリア
入って直ぐ左側に大きめな水風呂。右奥に洗い場が8ヶ所。正面の四角い大きな木の浴槽は39℃の高濃度炭酸泉。他に36℃,30℃と石風呂が2つあります。一段高い所にも39℃の石風呂が3つあり。いちばん高い所にある石風呂には屋根とガラスの覆いがあって寒い時期には助かります。他に陶器製の壺湯39℃が3ヶ所。

サウナ
中規模の明るめのサウナ室。露天側にも扉があり、どちらからも入れる。4段式。95℃ 前方の真ん中にTVがありその両脇に大きなガス式のサウナストーブが2台ある。最上段に座れば7分で玉のような汗をかける。

水風呂
四角い大きな水風呂は10℃表示。これ水温性が壊れてるな。体感は16℃ でもいい感じ。

整いイス
露天エリアに椅子が7つ。リクライニングチェアが4つ。

休憩所
別棟の4階にある。昔の浴室を改修しリラクゼーションルームとして開放している。エアマットが17ヶ所。厚い毛布とセットで置いてある。所々に浴室の名残りが残っていて面白い。


サウナ:7〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 4分 × 3
合計:3セット

一言:猫ちゃんに会えなかった。残念😞
サウナもパワーがあり水風呂も冷たい。夕方以降はガラガラ。食堂も休憩所も私1人だけでした。ここは穴場です。

おいたんさんの行田・湯本天然温泉 茂美の湯のサ活写真
おいたんさんの行田・湯本天然温泉 茂美の湯のサ活写真
おいたんさんの行田・湯本天然温泉 茂美の湯のサ活写真

生姜焼き定食

食べごたえがあり美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
2
189

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

3セット--良いですね!
2025.03.13 19:13
1

お年寄りが多い感じでした。よって夕方以降はガラガラになってしまい食堂に行ったら私だけでした(・・;)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!